fc2ブログ
Here comes the rain again.
日曜日に漬けた梅干しから、早くも露・梅酢が染み出してきました。
この週末くらいには、紫蘇を加えられそうですかね。

梅露2

梅の露・・・といえば梅雨?
気象庁は昨日、近畿地方の梅雨入りを発表しました。
また体調が安定しない季節に入りました。

ただ・・昨日は少しまとまった雨が降りましたが、体調はそれほど悪くありません。
もともと、雨の瞬間はそれほど具合は悪くなく、振り出す前や台風の来る前に悪いことが多いです。

それにこのところ、慢性上咽頭炎の治療をしている効果が大きいのですかね?
完全に絶好調とは言いませんが、身動きもできないほど最悪なことも少なくなったように思います。
まだまだ安心はできませんが、ありがたいことです。

それと、昨日から一部漢方薬が変更になりました。

 OUT:麦門冬湯
 IN:桂枝加竜骨牡蛎湯 神経の高ぶりや腹部の動悸などでの不眠の対処

寝られないと訴えていたので処方されたと思います。
まだ具合はわかりませんが、今のところ睡眠はまずます。
ただ、のどの調子を整える麦門冬湯をやめたせいか、少しストレス球で喉のつまりを感じるようにも思います。
これまで漢方薬はあまり効かないという認識でしたが、これだけ変化が出るということは反応はしていますね。
これもまた最近の体調安定に寄与しているのかもしれません。

さて、昨日の雨は朝方には上がり、今日は雨の心配は少ないようです。
梅雨時には出かける楽しみが少なくなりますが、ちょうどいま楽しめることがあります。
ホタルの鑑賞です。

大阪高槻市には摂津峡という景勝地があります。
中心部から小一時間ほどで行けてほど近いのですが、そこでは毎年ホタルが鑑賞でき、賑わっています。
雨の心配のない今晩にでも、覗いてこようかなと思います。
スポンサーサイト



Comment 0

What's new?