大阪では暖かい日が続いています。
生憎の雨になりましたが、近所の川沿いの桜堤では桜がほぼ満開となりました。
いよいよ春本番ですね。
体調の方も気候のように、ありがたいことに安定しております。
昨年12月が最悪、1月から2月末まで好調、2月末から3月にかけてまた不調と波が激しいです。
もともと3月の季節の変わり目には、毎年ノボセとか不眠とかの不調がでることが記録に残っています。
だから想定内といえば想定内なんですが、昨年今年あたりは不調が続いている感じです。
といってもずっと不調ではなく、急に回復したかと思うとその好調が数日続いたりします。
そのまま回復してくれるものと期待してたら、何の前触れもなくいきなりドーンと落ちる・・・
もうこれは、そういう運命だと覚悟しなきゃいけないのかもしれませんね。
ただ、ここ数日回復した原因はおそらくはっきりしていて、
先日新しく処方してもらった漢方薬、七物降下湯によるものじゃないかと感じています。
漢方薬で速攻で効くものというのは少ないようなイメージがありますが、以前処方されていた釣藤散も同様の傾向がありました。
これらはどちらも、慢性的な肩こり、眩暈などに効くといわれています。
私の不調の根幹であるノボセとか不眠は、やはり頭部や頸部の血行不良が原因かと思います。
さらに遡って、血行不良が起こる原因ってのもあるはずなんですけれどね。
ストレスなのか、姿勢が悪いのか、運動不足なのか、食べるものが悪いのか・・・
ずっと気にしながら生活しているのですが、なかなか根本がわかっていないので、完全解決とはいきません。
先に書いたように、不調は無くならないと思いますが、せめてその波が小さくなってくれれば・・・
そして漢方薬でもなんでも(害にならないという前提で)、その助けになってくれたらいいんですけれどね。
明日からは新年度、気持ちも一新したいものです。

生憎の雨になりましたが、近所の川沿いの桜堤では桜がほぼ満開となりました。
いよいよ春本番ですね。
体調の方も気候のように、ありがたいことに安定しております。
昨年12月が最悪、1月から2月末まで好調、2月末から3月にかけてまた不調と波が激しいです。
もともと3月の季節の変わり目には、毎年ノボセとか不眠とかの不調がでることが記録に残っています。
だから想定内といえば想定内なんですが、昨年今年あたりは不調が続いている感じです。
といってもずっと不調ではなく、急に回復したかと思うとその好調が数日続いたりします。
そのまま回復してくれるものと期待してたら、何の前触れもなくいきなりドーンと落ちる・・・
もうこれは、そういう運命だと覚悟しなきゃいけないのかもしれませんね。
ただ、ここ数日回復した原因はおそらくはっきりしていて、
先日新しく処方してもらった漢方薬、七物降下湯によるものじゃないかと感じています。
漢方薬で速攻で効くものというのは少ないようなイメージがありますが、以前処方されていた釣藤散も同様の傾向がありました。
これらはどちらも、慢性的な肩こり、眩暈などに効くといわれています。
私の不調の根幹であるノボセとか不眠は、やはり頭部や頸部の血行不良が原因かと思います。
さらに遡って、血行不良が起こる原因ってのもあるはずなんですけれどね。
ストレスなのか、姿勢が悪いのか、運動不足なのか、食べるものが悪いのか・・・
ずっと気にしながら生活しているのですが、なかなか根本がわかっていないので、完全解決とはいきません。
先に書いたように、不調は無くならないと思いますが、せめてその波が小さくなってくれれば・・・
そして漢方薬でもなんでも(害にならないという前提で)、その助けになってくれたらいいんですけれどね。
明日からは新年度、気持ちも一新したいものです。

スポンサーサイト
Comment 0