体調は一進一退・・・
最近は、良い時と悪い時のギャップが大きい・・・
これまでは全体的に低め安定、なんとか我慢して仕事も含め日常生活を送れるという感じだったのですが、
今は良い時はすごく楽なんですが、悪い時は身動きができないくらい。
頭に血が上って逆上せあがったような、後頭部が疼いて頭が焦げているような、そんな症状に悩んでます。
そして・・・
相変わらず、体調がチェンジするときのトリガーがわからないことが不安をあおっています。
かなり体調が悪く、我慢して仕事をして、少し散歩して帰ってきたらあっという間に楽になるとか、訳が分かりません。
まあそんな塩梅ですが、この週末は少し安定しておりました。
朝、起き抜けに頭が疼いて、かなり不安になりましたが、それを除き楽でした。
これが続いてくれるよう、いつも願うのですが、なかなか実現してくれません。
さて漢方薬がなくなったので薬局に行ってきました。
いつも2週間分の体調を伝えて新しい処方をもらってきます。
今日は、かなり後頭部の疼きが酷かったこと、それが食欲不振などの症状にもつながることを伝えて、前回から一部処方が変わりました。
朝
療方扶陽理中 変わらずだが夜→朝に変更、胃腸の状態を整える 8/5~
冠心逐オ丹 高血圧傾向の頭痛、眩暈、肩こり、頭重、動悸などに効果、あまり効いてない気もするんだけど・・ 3/11~
再IN:鹿茸大補湯 1/27~3/11、3/27~ 後頭部の疼きは血が足りないからという見立てで
OUT:苓桂朮甘湯
OUT:半夏白朮天麻湯 いずれも水毒(発汗など)の治療目的も効果なしで 3/11~27
夜
冠脉通塞丸 変わらずだが朝→夜に変更、血の滞りを解消する 8/13~
知柏地黄丸 手足、頭の火照りやのぼせ、排尿障害など、更年期障害的な症状の対応 12/4~1/27、3/11~
IN:七物降下湯 気・血を増やして血流を改善(のぼせ、肩こり、耳なり、頭重) 釣藤散に似た効果、頭の疼きに効いたので
こうやって記録を残しているのですが、あまり効いていないですね・・・
漢方もいつまで続けましょうかね?
といっても他に手段もありませんしね・・・
最近は、良い時と悪い時のギャップが大きい・・・
これまでは全体的に低め安定、なんとか我慢して仕事も含め日常生活を送れるという感じだったのですが、
今は良い時はすごく楽なんですが、悪い時は身動きができないくらい。
頭に血が上って逆上せあがったような、後頭部が疼いて頭が焦げているような、そんな症状に悩んでます。
そして・・・
相変わらず、体調がチェンジするときのトリガーがわからないことが不安をあおっています。
かなり体調が悪く、我慢して仕事をして、少し散歩して帰ってきたらあっという間に楽になるとか、訳が分かりません。
まあそんな塩梅ですが、この週末は少し安定しておりました。
朝、起き抜けに頭が疼いて、かなり不安になりましたが、それを除き楽でした。
これが続いてくれるよう、いつも願うのですが、なかなか実現してくれません。
さて漢方薬がなくなったので薬局に行ってきました。
いつも2週間分の体調を伝えて新しい処方をもらってきます。
今日は、かなり後頭部の疼きが酷かったこと、それが食欲不振などの症状にもつながることを伝えて、前回から一部処方が変わりました。
朝
療方扶陽理中 変わらずだが夜→朝に変更、胃腸の状態を整える 8/5~
冠心逐オ丹 高血圧傾向の頭痛、眩暈、肩こり、頭重、動悸などに効果、あまり効いてない気もするんだけど・・ 3/11~
再IN:鹿茸大補湯 1/27~3/11、3/27~ 後頭部の疼きは血が足りないからという見立てで
OUT:苓桂朮甘湯
OUT:半夏白朮天麻湯 いずれも水毒(発汗など)の治療目的も効果なしで 3/11~27
夜
冠脉通塞丸 変わらずだが朝→夜に変更、血の滞りを解消する 8/13~
知柏地黄丸 手足、頭の火照りやのぼせ、排尿障害など、更年期障害的な症状の対応 12/4~1/27、3/11~
IN:七物降下湯 気・血を増やして血流を改善(のぼせ、肩こり、耳なり、頭重) 釣藤散に似た効果、頭の疼きに効いたので
こうやって記録を残しているのですが、あまり効いていないですね・・・
漢方もいつまで続けましょうかね?
といっても他に手段もありませんしね・・・
スポンサーサイト
Comment 0