fc2ブログ
Life log
毎日の体調や何を食べたか、どういう行動をとったかなんてことを記録していると、以前のブログに書きました。
体調が悪い時期が続くと悲観的に考えてしまいますが、後からこれを見返すと、本当に悪いのか?回復してきているのか?なんてことを客観的に把握することに役立ちます。

以前にも書きましたが、体調を○×△で表して、×は寝込むほどどうしようもない日、食べられず寝られずのような日として記録を見返すと、11月は×が10日間、12月も10日間ありました。

これはこれで多いんでしょうけれど、1月は10日から12日までの3日間だけ、
こうやって客観的に見れば、はっきり回復傾向にあることがわかります。
だからといって原因がはっきりしたわけでもなく、そして「悪化するかな、SWが入るかな?」と不安になるような時もあって、油断しているわけじゃないんですけれど。

この1月に試してみた行動、自粛した行動なんかも記録に残っていますから、
その中に確実に当たりが入っているとも言い切れませんが、今はその行動を継続するだけですよね。
良いと思われることを続けていくしか、私にできることは無いのですから。

さて、記録するということで言えば、昨夏から飲み始めている漢方薬、その処方が変化した時に記録を残すようにしています。
今回はこんな変化がありました。

 OUT:知柏地黄丸 寝汗と足のジンジンが随分治まったことで
     柴胡疎肝湯 ストレス緩和にということで処方されたが、体調症状以外にストレスないからなあ・・

 IN:鹿茸大補湯 所謂鹿の角、補血、疲労回復、神経痛などに効能

私は昔から低血圧で朝方など上が100を切ったりします。
立ち眩みなどもありますし、低体温でもありますので、血が足りないと言われます。
今回はそれを補いましょうという処方ですね。

年が明けてから回復基調であることは書きましたが、途中覚醒は何度もあるものの全くの不眠はほとんどないですし、少し注意は必要ですが食事も普通に取れていて、このまま続いてほしいものです。
急に漢方薬が効いてきたということもないでしょうが、今はやめる理由もありませんので、このまま継続したいと思います。
スポンサーサイト



Comment 3

ふみ

CaliforniaRocketさんへ

こんにちは
まだまだ寒い日が続きますが
記録をして長期的な流れを俯瞰的に見ると

「回復している」と気付けるのに
その最中はそうはいかないものですよね、、、

余計なお話かも知れませんが
私も実は血圧が寝起きは100を切ったりする日が多いのです

もともと断薬を失敗してからしか血圧を測る習慣は無かったのですが
97とか低いときは92とかもありました

この2年近くオーソモレキュラー療法という栄養療法を取り入れて
食事の内容やサプリの内容を一新してから
月に10日程低血圧の日があったのですが
今は月に2〜3日となりました

めまいやふわふわ感
頭重感等継続している不調はなかなか消えませんが
クラっとくるような立ちくらみや座ってる時にも起きるような意識が瞬間落ちるような感じの「血行不良」のような症状はかなり激減してきました

私は補中益気湯とよく飲んでましたよ
ポイントは血と血量と血流でしょうね
あとキレート鉄も毎晩夕食後に飲むようにしております

少食というか食べれないとこも同じです
やはり離脱症状としてCaliforniaRocketさんと共通する箇所が多いです

良かったら参考までに!
押し付けみたいですいません

引き続きご自愛なさってお過ごしください

2022/01/27(Thu) 17:12

Edit | Reply | 

CaliforniaRocket

Re: タイトルなし

> ふみさん

こんにちは。
有益な情報をありがとうございます。

低血圧、血流を改善するには食事療法しかないのかもしれませんね。
どの理論が正しい(合っている)のかは議論の余地があるのかもしれませんが。
私は断薬する前にタバコをやめ、断薬してからは酒もやめましたが、甘い物やスナック菓子は結構多く食べていますから、
それも良くないのかもしれません。
ただ全て我慢するのもストレスが溜まりそうだし、と都合よく考えていますが‥

ある程度自制して、かつ自分に合うやり方を試行錯誤していくしかないのでしょう。
長い試みになりますね。

2022/01/27(Thu) 22:10

Edit | Reply | 

ふみ

おはようございます

口寂しい、、、という感じでしょうか
私も全く同じですタバコは10年くらい前の断薬する前に辞めて
お菓子や甘い物が習慣化して
断薬してからはそれがもっと習慣化してきましたね

甘いものが欲しいというよりは
なにかをする作業として昔はタバコや酒でしたが
それが食べ物に変わった感じです、、、

食欲は無く胃の不快感が年中あっても
小腹がすく感じだったりスナック菓子だったら食べれる感じが(笑

年齢的にもそういう悪い習慣は経ちたいのですが
人生の楽しみとして日常せめて何か楽しみを、、、と思うと
好きなポテトチップスくらいいいか、、、と言い訳しながら食べてます

最近は芋を焼いて焼き芋とかにチェンジはしてますが
手軽なお菓子につい手が伸びますね

気にしすぎも良くないのでしょうけど
お互い試行錯誤はまだまだ続きそうですね

また何かお伝えできそうな事がありましたら
コメントしにきます!

日々お互い頑張りましょうね!春まであと少しです!!

2022/01/28(Fri) 08:34

Edit | Reply | 

What's new?