東京オリンピックが無事閉幕いたしました。
台風10号が関東に接近し、上陸が見込まれていましたが、直前に進路を変え閉会式には大きな影響がなかったようです。
一方、同時に台風9号が本日九州上陸から西日本を通過していて、大阪でもかなりの強風が吹きました。
このように同時に二つの台風が1000キロ以内に接近した場合、二つが干渉して異常な進路を取る場合があるそうです。
「藤原の効果」というそうですが、このおかげでオリンピック閉会式は無事行えたようですね。
何が幸いするか、わからないものです。
さてさて、梅雨時から寝られないとか、熱中症のように火照るといった辛い症状が断続的に続いています。
6月19日ブログ
7月29日ブログ
私が体調を崩すきっかけは、天候や気温、湿度といった環境変化によるところが大きいと思います。
具体的には、台風、雷、長雨などですが、これらの現象の真っただ中というより、直前であることが多いです。
今回もそうです。
昨日、台風9号はまだ沖縄近辺にいましたし、台風10号は関東の南当たりにありました。
大阪からはかなり距離もありましたし、少し風はありましたが良い天気の一日でした。
なのに後頭部、頸の後ろ、耳の奥あたりがいつも以上に疼いて仕方がない。
まあ暑かったこともありますが、出先で息ができなくなってパニック症状を起こしそうになりました。
ツボを押したり、鍼を打ってもらったりで何とかリカバリしたのですが、結構危ない状態だったんです。
そして今日、関西付近を台風9号が通過しました。
最接近している瞬間は、これまでも経験があったように、何だか眠たく怠い感じがしました。
これは気圧低下で副交感神経が大きく働いたんでしょうね。
でも通過している時点から先は、ずいぶんと身体が楽になった気がします。
環境変化が体調悪化を招きますが、同じく体調改善のきっかけにもなります。
これからも暑い日が続くようで、まだまだ安心はできませんが、この夏の不調も双子台風の一過とともに幕引きとしてほしいものです。
祭り(東京オリンピック)閉幕とともに日常が戻ってくるように・・・・
台風10号が関東に接近し、上陸が見込まれていましたが、直前に進路を変え閉会式には大きな影響がなかったようです。
一方、同時に台風9号が本日九州上陸から西日本を通過していて、大阪でもかなりの強風が吹きました。
このように同時に二つの台風が1000キロ以内に接近した場合、二つが干渉して異常な進路を取る場合があるそうです。
「藤原の効果」というそうですが、このおかげでオリンピック閉会式は無事行えたようですね。
何が幸いするか、わからないものです。
さてさて、梅雨時から寝られないとか、熱中症のように火照るといった辛い症状が断続的に続いています。
6月19日ブログ
7月29日ブログ
私が体調を崩すきっかけは、天候や気温、湿度といった環境変化によるところが大きいと思います。
具体的には、台風、雷、長雨などですが、これらの現象の真っただ中というより、直前であることが多いです。
今回もそうです。
昨日、台風9号はまだ沖縄近辺にいましたし、台風10号は関東の南当たりにありました。
大阪からはかなり距離もありましたし、少し風はありましたが良い天気の一日でした。
なのに後頭部、頸の後ろ、耳の奥あたりがいつも以上に疼いて仕方がない。
まあ暑かったこともありますが、出先で息ができなくなってパニック症状を起こしそうになりました。
ツボを押したり、鍼を打ってもらったりで何とかリカバリしたのですが、結構危ない状態だったんです。
そして今日、関西付近を台風9号が通過しました。
最接近している瞬間は、これまでも経験があったように、何だか眠たく怠い感じがしました。
これは気圧低下で副交感神経が大きく働いたんでしょうね。
でも通過している時点から先は、ずいぶんと身体が楽になった気がします。
環境変化が体調悪化を招きますが、同じく体調改善のきっかけにもなります。
これからも暑い日が続くようで、まだまだ安心はできませんが、この夏の不調も双子台風の一過とともに幕引きとしてほしいものです。
祭り(東京オリンピック)閉幕とともに日常が戻ってくるように・・・・
スポンサーサイト
Comment 0