fc2ブログ
Strained back
今日は平日の休暇日です。
人出も少ないだろうから、ぶらぶら散歩しながらスーパー銭湯にでも出かけてひとっ風呂浴びようかななんて考えていました。

風呂の用意をしながら、ベットでTVなんぞ見ていました。
そうしたら、腰がギクッと・・・・

普通に胡坐かいてただけですよ。
特に変な態勢でいたわけでも、動いたわけでもありません。
腰に疲労がたまっていたんですかねえ。

ギックリ腰というと、全く身動きが取れないぐらい痛むということも多いですが、
その一歩手前というか、少し我慢すればなんとか動ける程度なので、不幸中の幸いといえるかもしれません。

ベンゾジアゼピンの断薬をしてから、結構頻繁にギックリがくるんです。
関係ないと思われるかもしれませんが、同じ症状でブログを書かれている方もおられます。

ベンゾジアゼピンの離脱症状は筋肉の硬直、コリと密接に関係します。
頸や背中、そして今回のように腰、大腰筋のコリから様々な不定愁訴へとつながります。

私の場合、ギックリ腰は年に1回あるかないかで、昨年はなかったように思います。
一昨年は、3月中旬にありました。
あまり寒い時期ではなく、この時期であったり、秋であったりすることが多いようです。

夏や冬の厳しい時期に疲労がたまっていた中で、緩みだした頃にギクッといくんでしょうかね。
腰に不安のある方は、この季節ご自愛くださいね。
スポンサーサイト



Comment 2

joker

ぎっくり腰とまではいきませんが、腰周りの筋肉は激減してるので、作業していて軽い痛みを感じるのはしょっちゅうですね。
断薬あるあるなんでしょうかね。結局この状態も今後変わらぬままなのかと思います。

2021/04/14(Wed) 02:19

Edit | Reply | 

CaliforniaRocket

Re: タイトルなし

> joker さん

こんにちは。

頻繁ではないのですが、年に一回あるかないかといった割合で、「ギク」っていってますね。
8年経っても変わらないから、ずっとこのままかもしれません。
姿勢が悪いんですかね?

2021/04/14(Wed) 18:49

Edit | Reply | 

What's new?