体調は相変わらず、いまひとつ具合が悪いのですが、出張で仙台まで来ています。
昨年はコロナで皆無でしたが、一昨年は仙台まで20回近くきてましたので、思い入れがあります。

ただ・・・
出張が決まったのが先週だったのですが、そこからまた地震・津波ありーの、コロナの患者が激増しーの・・・
なんだか来るなと言われているようで、感慨に浸れません。
特に今時点では、仙台が人口当たりのコロナ感染者が日本で一番多くて、東京の倍くらいあります。
その割には危機感が薄いのか、街中の人出はかなり多かったですね。
今回は一年以上ぶりの訪問だったので、ゆっくりと晩飯でも食べたかったのですが、さすがにあの人ごみに入るのは・・・と考えて、仙台駅近くで牛タンを食べて、さっさとホテルに退きました。
もう少し、感傷に浸りたかったのですが・・・
本当に早く、終息して欲しいものです。
終息して欲しいといえば、冒頭に書いた春先3月の体調不良もそうです。
頸の後ろ、耳の奥当たりの疼き、それを伴う不眠・浅い眠り、背中の倦怠感、胃腸不審などなど・・・
久しぶりに、1週間のうちに2回、鍼を打ってもらいました。
打った直後はいいんですが、すぐに戻ってしまうようです。
経験上、もう少ししたら回復すると思うのですが、
こういった急遽の出張なんかが決まった場合、休めないと思って余計に不安になります。
当面は頻繁に鍼のお世話になることになりそうです。
昨年はコロナで皆無でしたが、一昨年は仙台まで20回近くきてましたので、思い入れがあります。

ただ・・・
出張が決まったのが先週だったのですが、そこからまた地震・津波ありーの、コロナの患者が激増しーの・・・
なんだか来るなと言われているようで、感慨に浸れません。
特に今時点では、仙台が人口当たりのコロナ感染者が日本で一番多くて、東京の倍くらいあります。
その割には危機感が薄いのか、街中の人出はかなり多かったですね。
今回は一年以上ぶりの訪問だったので、ゆっくりと晩飯でも食べたかったのですが、さすがにあの人ごみに入るのは・・・と考えて、仙台駅近くで牛タンを食べて、さっさとホテルに退きました。
もう少し、感傷に浸りたかったのですが・・・
本当に早く、終息して欲しいものです。
終息して欲しいといえば、冒頭に書いた春先3月の体調不良もそうです。
頸の後ろ、耳の奥当たりの疼き、それを伴う不眠・浅い眠り、背中の倦怠感、胃腸不審などなど・・・
久しぶりに、1週間のうちに2回、鍼を打ってもらいました。
打った直後はいいんですが、すぐに戻ってしまうようです。
経験上、もう少ししたら回復すると思うのですが、
こういった急遽の出張なんかが決まった場合、休めないと思って余計に不安になります。
当面は頻繁に鍼のお世話になることになりそうです。
スポンサーサイト
Comment 0