fc2ブログ
Desperado
このところテレビやネットの書き込みを見ていて、しんどくなる時があります。

どうも批判合戦といいますかね。
あいつのこういう行動がおかしい、ここのマナーがなっていない。
実際にその通りなのかもしれませんが、人の行動に良し悪しをつけて、守らないものは非国民といった風潮。
みんなで断罪しましょうといったことを助長するようなワイドショーのコメンテーター。

GOTOキャンペーンに賛成ですか反対ですか
ポテサラは手作りと出来合とどちらが良いですか といった、意味のないアンケート。

結果はどちらになっても、差別を助長する燃料にしかならないんじゃないか?
東京除外でも移動する人はいるでしょう、その人たちは移動先で危害を被るんじゃないか?

「夜の街関連」や「東京由来」といった言葉。
そういうニュースを聞かされて、彼らを差別したくなる自分もイヤ。
自分の中にある、「見せしめのために罰を与えたい」という感情と向き合って、自分の小ささを気づかされる。

結局は正しい/間違いの線引きなんて、政治上の問題であったり、数の理論であったり、
単にそれだけで、絶対的なものなんてないんでしょうね。
ベンゾジアゼピンの問題もそうなのかもしれません。

なんか疲れてるなあ・・・
スポンサーサイト



Comment 0

What's new?