今回のコロナ騒動は、私達に「単純な昨日の延長に明日はない」ということを教えてくれた気がします。
寝て起きたら平和な明日が来た、そこでの生活は安心が保障され、面倒なことを考えなくても誰かがやってくれるという甘え。
現在の不自由に対して不安や不満があるのは仕方がないとして、その愚痴を吐き出すだけか、考え方を見直すチャンスとするかで、これからの生き方に大きな変化が生まれるでしょう。
ベンゾジアゼピンの断薬を体験し、長らく症状に耐え闘病してきたわけですが、コロナ騒動と似たことを感じています。
まず誰も正解を知らない、情報がない、その中で進めていかなきゃいけない。
もちろん僅かな過去の類似な体験談や情報はありましたが、確立された治療法なんてないし、自分に当てはまるかどうかも不明。
クスリを止めるのか再服薬するのか、徐々に減らすのか?
それを守れば確実に症状は治まるのか、酷くなるのか?
不安と恐怖を抱えながら、事態の悪化は待ってくれない。
罹患しても致死率は2%程度、若者は重症化しにくい。
そんな自分を誤魔化す呪文を並べてみても、強毒化するかもしれない、次の日どうなるかわからない。
人によって感じ方に差はあるでしょうが、この状態が継続したらいずれは参ってしまします。
誰も保障してくれませんし、だからと言って立ち止まっていても何の解決にもならない。
情報も取捨選択し、自分でできることを考えて試行錯誤していくしかない。
どういう行動は許されて、何が悪いのか?
人の数だけ事情はあって、正しい主張、正解は異なります。
誰も知らないんだから、自分の責任で切り開いていくしかないんだと覚悟することで前に進めるようになったと思います。
そういう体験をしたから、現在の苦境に対して抵抗力があるなんて言うつもりはありません。
自分にもかなりストレスが溜まっていることが自覚できます。
そんな中、類似した断薬の体験を通じて、改めて自分に言い聞かせたいこと。
覚悟を決めたら、自分の選択した理論・正義を信じて、その活動をルーチン化すること。
一心不乱に目標に向かうことで心は安定化します。
そしてその中に、小さなゴールや楽しみを見出すこと。
今日はあの公園まで歩けるようにしよう、毎日治療の一環で温泉に行くよ、
何でもいいですが、先が見えることで次につながります。
できることを準備した後には、所詮なるようにしかならない。
思い通りにならないこともあるでしょうが、そこだけは自己責任ではなく、人と励ましあうことで乗り切れたらいいなと思います。
寝て起きたら平和な明日が来た、そこでの生活は安心が保障され、面倒なことを考えなくても誰かがやってくれるという甘え。
現在の不自由に対して不安や不満があるのは仕方がないとして、その愚痴を吐き出すだけか、考え方を見直すチャンスとするかで、これからの生き方に大きな変化が生まれるでしょう。
ベンゾジアゼピンの断薬を体験し、長らく症状に耐え闘病してきたわけですが、コロナ騒動と似たことを感じています。
まず誰も正解を知らない、情報がない、その中で進めていかなきゃいけない。
もちろん僅かな過去の類似な体験談や情報はありましたが、確立された治療法なんてないし、自分に当てはまるかどうかも不明。
クスリを止めるのか再服薬するのか、徐々に減らすのか?
それを守れば確実に症状は治まるのか、酷くなるのか?
不安と恐怖を抱えながら、事態の悪化は待ってくれない。
罹患しても致死率は2%程度、若者は重症化しにくい。
そんな自分を誤魔化す呪文を並べてみても、強毒化するかもしれない、次の日どうなるかわからない。
人によって感じ方に差はあるでしょうが、この状態が継続したらいずれは参ってしまします。
誰も保障してくれませんし、だからと言って立ち止まっていても何の解決にもならない。
情報も取捨選択し、自分でできることを考えて試行錯誤していくしかない。
どういう行動は許されて、何が悪いのか?
人の数だけ事情はあって、正しい主張、正解は異なります。
誰も知らないんだから、自分の責任で切り開いていくしかないんだと覚悟することで前に進めるようになったと思います。
そういう体験をしたから、現在の苦境に対して抵抗力があるなんて言うつもりはありません。
自分にもかなりストレスが溜まっていることが自覚できます。
そんな中、類似した断薬の体験を通じて、改めて自分に言い聞かせたいこと。
覚悟を決めたら、自分の選択した理論・正義を信じて、その活動をルーチン化すること。
一心不乱に目標に向かうことで心は安定化します。
そしてその中に、小さなゴールや楽しみを見出すこと。
今日はあの公園まで歩けるようにしよう、毎日治療の一環で温泉に行くよ、
何でもいいですが、先が見えることで次につながります。
できることを準備した後には、所詮なるようにしかならない。
思い通りにならないこともあるでしょうが、そこだけは自己責任ではなく、人と励ましあうことで乗り切れたらいいなと思います。
スポンサーサイト
Comment 0