fc2ブログ
God helps those who help themselves.
ブログのネタを考えているのですが、何を書いたところで新型コロナ騒ぎにかき消されそうな気がして止めました。

加えて、会社や自治体からの強い要請が増えてきて、ストレスがマックスになりつつあります。
どの程度注意し、移動や集会の自粛をすればいいのか、世間的にも警戒疲れが溜まってきた感じです。
こういう状態で、「なるようになれ」と開き直れる人間になりたいと思いますが、なかなか難しいです。

先日亡くなられた野村克也さんの語録で、
 やけくそは無策。開き直りは、やることはやったから“人事を尽くして天命を待つ”こと
というのがあります
本当にその通りだと思いますし、日常からできるだけ用意を怠らない行動に心がけていますが、不安は払しょくされません。

それどころか、我々のような精神疾患患者、または依存症患者なのかもしれませんが、人一倍不安が強い傾向があります。
不眠が続いて死ぬほど苦しんだ、パニック症状がいつ襲ってくるのか想像もつかないなど、いくら準備をしたところで計算ができない苦痛を長らく耐えてきたトラウマが払しょくできないのでしょう。

今回のコロナ疾患でほとんどの方が軽症だと言われても、どうしても肺炎になって呼吸ができない自分というのを想像してしまうんですね。
それでなくとも従来からの症状でストレス球なんかがあって、喉の詰まりから呼吸がしにくい、辛い・・・なんて不調があって、それが不安をあおることもあります。

今は大丈夫でも、また辛かった昔の状態に逆戻りするんじゃないだろうか?
以前に書いたことがありますが、依存症とは薬物でもギャンブルでもなんでもそうなんでしょうけれど、
こういった不安と一生闘っていく覚悟が必要なんでしょう。

頭ではそういう意識はありますし、それこそ「人事を尽くして・・」と行動していますが、
さすがにそういう状態が長らく続くと、気力でもっていてもボディブローのように効いてきますね。

とにかく、はやく今回の騒ぎの目途が立ってほしいものです。
スポンサーサイト



Comment 0

What's new?