今日(もう昨日か?)はわが野球チームのリーグ公式戦。
早朝から夕方までの一日で3試合をこなすハードスケジュールでした。
以前のブログにも書きましたが、オッサンですがピッチャーをやってます(^^;
その3試合目、上位リーグとの入れ替えがかかる大事な試合に先発しました。
「野球できるくらいなんだったら元気なんだろ?」と言われそうですがそうでもないんですよ・・・
なんせ寝てないんで体力がない、食欲もないんでスタミナがない。
不定愁訴は頸の痛みくらいになっていますが、少しふらふらします。
実際に投げてみても・・・あまり調子よくありません。
直球がまったく走らない。
「今日はダメかな?」なんて思ったんですけど。
とりあえず、丁寧に投げることを心がけて。
結果、無四球被安打2、1失点(自責0)で勝ち投手^^
よくプロ野球の投手がインタビューで、「今日は調子はイマイチだったけれど、粘り強く投げられました」って、アレですかね。
ふと思ったんですけれど。
今の状態も決して調子のいい状態ではないですが。
今の状態が現実であり、その状態で生きていかなければいけない。
あまり悪いことばかり考えないで、粘り強くかわしていくということを考えればいいのかもしれませんね。
早朝から夕方までの一日で3試合をこなすハードスケジュールでした。
以前のブログにも書きましたが、オッサンですがピッチャーをやってます(^^;
その3試合目、上位リーグとの入れ替えがかかる大事な試合に先発しました。
「野球できるくらいなんだったら元気なんだろ?」と言われそうですがそうでもないんですよ・・・
なんせ寝てないんで体力がない、食欲もないんでスタミナがない。
不定愁訴は頸の痛みくらいになっていますが、少しふらふらします。
実際に投げてみても・・・あまり調子よくありません。
直球がまったく走らない。
「今日はダメかな?」なんて思ったんですけど。
とりあえず、丁寧に投げることを心がけて。
結果、無四球被安打2、1失点(自責0)で勝ち投手^^
よくプロ野球の投手がインタビューで、「今日は調子はイマイチだったけれど、粘り強く投げられました」って、アレですかね。
ふと思ったんですけれど。
今の状態も決して調子のいい状態ではないですが。
今の状態が現実であり、その状態で生きていかなければいけない。
あまり悪いことばかり考えないで、粘り強くかわしていくということを考えればいいのかもしれませんね。
スポンサーサイト
Comment 0