fc2ブログ
Salary increase
明日は、うちの会社のボーナスの支給日です。
先期の私の評価はなかなか良かったようで、大したことはないですが、幾ばくかの期待があります。

評価というのはベースがあって、そこより期待以上であったかどうかで決まるものです。
私の今のベースが低いもので成果も大したものではないのかもしれませんし、
ましてや、今後体調を崩すこともないとは言えず、ずっと成果が出せるかどうか保証されているわけではありません。

でもね・・・・断薬して休職して復職して、
全く頭が働かず、体力も続かず、何もできない、もう回復しないんじゃないかと失望して、

たとえベースが下がっていたとしても、他人から「よくできています、次も期待します」と言われたら嬉しいじゃないですか。
口だけならおべっかも使えますが、評価で報われたらなおさらです。

今でも復職直後の心細い状態を思い出します。
程度問題かもしれませんが、あれができなかった、この仕事は嫌だったということが多々ありました。
今後、代表的なものを紹介していこうと思うのですが、まず思いつくのは・・・

議事録を書く」という仕事が一番辛かったのを思い出します。

議事録というのは、会議の内容を把握して、それを要約しなければいかんわけですよ。
頭が働かんし集中力がないから会議の内容がわからない、久しぶりなんで社内用語や人の名前がわからない、
適当なことを書いていると、「こいつできない奴や」と思われるので書きたくない・・・・

順番が回ってきても、頭を下げて「代わってください」とお願いしていました。
回復したのかもしれませんし、慣れたのかもしれませんが、今は何とも思いませんし、わからなければ後で確認すればいいだけのことです。
何をそんなに気にしていたんでしょうね。

初めに「評価されて嬉しい」なんてことを書きましたが、過度に他人の評価を気にするから、今できない自分をさらけ出すのが辛かったんでしょう。
今評価されていないんだったら、後で評価されたらいいんです。

断薬して離脱症状がきつくて、能力が落ちてしまって、もうだめだと諦めかけている方も多いですが、
今できないていないことを過度に嘆くのではなく、そのベースから少しずつ上がっていきましょうよ。

きっと回復はするし、その頑張りを見てくれている人は、きっとどこかにいるでしょうから。
スポンサーサイト



Comment 0

What's new?