fc2ブログ
A car is not a necessity, but a luxury.
酷かった海外由来の風邪も、何とか終息に向かってきたようです。

2週間以上、様々な症状に苦しめられましたが、最後まで残ったのは咳を含む喉の不調、そして息苦しさでした。
元々弱いところがやられるのかもしれませんが、昔のストレス球のことを思い出しました。
逆に言えば、あれだけ苦しめられたストレス球であっても、最近は忘れているわけで、ありがたいことです。

さてこの半月間、休日はほとんど寝ていたので、雑用がいっぱい溜まっています。
期日が決めっていることから優先ということで、この週末まず車検に車を出してきました。

大阪に越してきてから、通勤にも使っていないし、あまり乗っていないなと感じていたのですが、
実際に記録と着き合わせてみるとビックリ!
給油は1月からしておらず、今年は500キロしか走行していません。

車検は税金も含めたら十数万円はかかるわけで、今日また支払った自動車税も4万円ほど、任意保険が数万円。
いろいろトータルでコストを考えたら、クルマって非常に贅沢です。
東京で住んでた頃は、奥多摩や山梨の温泉に毎週のように出かけていましたから、そこそこ価値があったのですが、
地元に帰ってきて、目新しさがなくなっているのでしょうかね?

離脱症状がきつくて、会社を休職している時、この時期には車があって本当に良かったと思いました。
しんどいながらも、ちょっとモチベーションをあげればすぐにでも出かけられる環境にあったわけで、非常に値打ちがありました。
クルマがなかったら、完全に引きこもり状態だったでしょうし、社会復帰はもっと遅れていたかもしれません。
だからというわけでもないんですけれど、現在あまり乗らないからと言って、安易に手放したくもないんですよね。

今年は飛行機を使った旅行をしているので、自ずとクルマでの移動は減っているのでしょう。
関西に帰ってきて、いつでも行けるわと思って、行きたいけれど行けていない場所はいっぱいあるんです。
長期連休が終わって落ち着いたことですし、ちょっと近場で楽しむことを企画したいと思います。
スポンサーサイト



Comment 0

What's new?