今週は慌ただしい一週間でした。
バンコクから帰ってきた二日後に川崎に出張、その足で仙台まで出張で一泊、
そして、今日これから法事で実家に戻ることになりました。
これだけあっちこっちに移動して、仕事もややトラブル気味でストレスもかかっているのですが、思いのほか元気でやれています。
旅行帰りのブログで、「ここ最近では見ないくらい顔色がいいですよ」なんて書きましたが、好調が維持できているようです。
それでもさすがに神通力が切れてきたのか、天候の崩れからかわかりませんが、少しだけ後頭下筋群が疼くというか、軽い頭痛のような症状があります。
以前、ブログで書いたことがあったのですが、後頭下筋群の違和感がない状態というのがどれだけ楽な状態か・・・
断薬直後の者はデフォルトが不調だらけなので、どうなったら回復状態かわからないというのが本音だと思います。
断薬6年を経て今だから言えることですが、今の状態が健康な状態なんだと痛感しますし、そしてその期間がどんどん長くなっている実感があって、昨年は夏くらいから数か月はその状態が続いていました。
冬場に少し落ち気味でしたが、ここになって回復傾向なら嬉しいことです。
回復のきっかけはわかりませんが、今回の旅行の中にあるのかもしれません。
いろいろと推測してみたのですが、バンコクで受けた足裏マッサージとオイルマッサージの効果はあったかもしれないと考えています。
そして一週間たって、その効果も薄れてきたのかも。
オイルマッサージの直後ですが、すごくオシッコが近くなって、老廃物をたくさん排出している実感があったんですね。
そして、普段は感じないことですが、足のリンパ節といいますか、鼠径部が筋肉痛のような感覚!
リンパから老廃物を排出するために負担がかかっているような感覚と言いましょうか、
自律神経失調の症状から復帰するには、運動なんかもそうですが、積極的に老廃物を体外に排出することが重要になってくるのではないでしょうか?
現在では鼠径部リンパの感覚は、どんどん薄れてきて、ほとんど感じなくなっています。
通常は頸や背中の疼きが気になって、下半身に注意はいかないんですが、もっと足を含む下半身のマッサージをやってもらうのも良いかなと思いました。
まあ、ほかに原因があって、回復してきているのかもしれませんので、「マッサージ最高!」とは言いませんが、
またマッサージを受けにバンコクに行きたいな、ご飯も美味しかったし、なんて次の滞在を狙っていたりします。
バンコクから帰ってきた二日後に川崎に出張、その足で仙台まで出張で一泊、
そして、今日これから法事で実家に戻ることになりました。
これだけあっちこっちに移動して、仕事もややトラブル気味でストレスもかかっているのですが、思いのほか元気でやれています。
旅行帰りのブログで、「ここ最近では見ないくらい顔色がいいですよ」なんて書きましたが、好調が維持できているようです。
それでもさすがに神通力が切れてきたのか、天候の崩れからかわかりませんが、少しだけ後頭下筋群が疼くというか、軽い頭痛のような症状があります。
以前、ブログで書いたことがあったのですが、後頭下筋群の違和感がない状態というのがどれだけ楽な状態か・・・
断薬直後の者はデフォルトが不調だらけなので、どうなったら回復状態かわからないというのが本音だと思います。
断薬6年を経て今だから言えることですが、今の状態が健康な状態なんだと痛感しますし、そしてその期間がどんどん長くなっている実感があって、昨年は夏くらいから数か月はその状態が続いていました。
冬場に少し落ち気味でしたが、ここになって回復傾向なら嬉しいことです。
回復のきっかけはわかりませんが、今回の旅行の中にあるのかもしれません。
いろいろと推測してみたのですが、バンコクで受けた足裏マッサージとオイルマッサージの効果はあったかもしれないと考えています。
そして一週間たって、その効果も薄れてきたのかも。
オイルマッサージの直後ですが、すごくオシッコが近くなって、老廃物をたくさん排出している実感があったんですね。
そして、普段は感じないことですが、足のリンパ節といいますか、鼠径部が筋肉痛のような感覚!
リンパから老廃物を排出するために負担がかかっているような感覚と言いましょうか、
自律神経失調の症状から復帰するには、運動なんかもそうですが、積極的に老廃物を体外に排出することが重要になってくるのではないでしょうか?
現在では鼠径部リンパの感覚は、どんどん薄れてきて、ほとんど感じなくなっています。
通常は頸や背中の疼きが気になって、下半身に注意はいかないんですが、もっと足を含む下半身のマッサージをやってもらうのも良いかなと思いました。
まあ、ほかに原因があって、回復してきているのかもしれませんので、「マッサージ最高!」とは言いませんが、
またマッサージを受けにバンコクに行きたいな、ご飯も美味しかったし、なんて次の滞在を狙っていたりします。
スポンサーサイト
Comment 2
フクスケ
あちこち飛び回ってますねぇ。。色々と羨ましい。ちなみにどんな業種のお仕事されてるんですか?
私は現在事務方に回してもらったんですが、ベンゾ脳でマルチタスクは厳しいのでどうしようかと悩んでいます。。。
2019/04/01(Mon) 19:43
CaliforniaRocket
Re: タイトルなし
> フクスケ さん
こんにちは。
嫌で耐えられない仕事なら体調を崩すんでしょうが、まだ意味を感じて仕事ができているんでしょう。
あくまでも自分の中で、どう感じるかだけなんですけれどね。
私の仕事ですか?
業種は電気機器ですかねえ、かなり広範囲ですが。
職種は研究開発になりますか、これも企画をやったり管理をやったり、いろいろですけれど。
仰るように、マルチタスクというか、仕事の切り替えということに関して、一番困ったかもしれません。
今でも十分かどうかわかりませんが、少しはできることが増えていますよ。
今となっては、「どんな仕事」よりも、「どう取り組むか」が重要だったように感じますね。
2019/04/01(Mon) 21:40