昨日の夕方に決まって、急遽日帰りで仙台に出張してきました。
嫌だったんですよ・・・
なぜかっていうと、明日から飛び石連休を利用して、タイに旅行に行くことになっていまして。
前日に飛行機で大阪—仙台を往復して遅くに帰ってきて、次の日早朝からまた飛行機に乗るなんて、しんどいです。
それに万が一、飛行機トラブルなんかで仙台から帰ってこれなくなったら、旅行が全部パーですので。
ちなみに年初のブログで今年の抱負を、航空会社の上級会員になるとしておりました。
今回のタイ旅行はその目的に対する一つの手段で、今年はあと何回か東南アジアに出かける予定にしています。
さてさて、あわただしく家を飛び出したわけなんですが、昨日あたりからどうも調子がしっくりしません。
首や背中の疼きはそれほどでもないと感じていて、睡眠もそこそことれています。
自覚症状としては決して悪いという感じではないんですけれど。
ただ、これもブログで書きましたが、先週から腰の調子が良くなく、少しマシにはなったとはいえ、まだ痛みと違和感がありました。
関係があるのかどうかわかりませんが、どうもそこから胃腸の方に来て、膨満感というのか倦怠感というのか・・・
のぼせるような、パニックになりそうな自律神経症状・・・どうも表現がしにくいんですが。
特に胃腸が悪いというわけではないんでしょうけれど、下腹部に不快感があるので胃腸薬を飲んだら少し治まっています。
明日から楽しい旅行なのになあとブルーになります。
この不調がどれくらい継続するのかというのがポイントなんですが、季節の変わり目のこの時期、特に3月20日あたりは不調の特異日ということがわかってきました。
もっときつかったですが、去年の症状とよく似ています。
また数年前の旅行でもそう、そして2年前、3年前もそう。
日付はすべて3月10日から25日までの間、そして症状も非常に似通ってます。
どうも毎年、この時期になると、頸は幾分楽になるけれど、腰に来て、お腹に来て、自律神経症状になるというのは定番の流れのようです。
なんなんでしょうね。
気温なのか、花粉なのか、気圧なのかよくわかりませんが。
東京から大阪に場所を変えても変わらずと。
記録ではしばらくしたら戻っているようなんで、問題ないんですけれど。
明日から、気温35℃のタイですので、大丈夫かなと少々心配しております。
まあ、なるようになれとしか言えません。
ブログでもタイの観光地とか紹介しますんで、よろしければ見てくださいね。
嫌だったんですよ・・・
なぜかっていうと、明日から飛び石連休を利用して、タイに旅行に行くことになっていまして。
前日に飛行機で大阪—仙台を往復して遅くに帰ってきて、次の日早朝からまた飛行機に乗るなんて、しんどいです。
それに万が一、飛行機トラブルなんかで仙台から帰ってこれなくなったら、旅行が全部パーですので。
ちなみに年初のブログで今年の抱負を、航空会社の上級会員になるとしておりました。
今回のタイ旅行はその目的に対する一つの手段で、今年はあと何回か東南アジアに出かける予定にしています。
さてさて、あわただしく家を飛び出したわけなんですが、昨日あたりからどうも調子がしっくりしません。
首や背中の疼きはそれほどでもないと感じていて、睡眠もそこそことれています。
自覚症状としては決して悪いという感じではないんですけれど。
ただ、これもブログで書きましたが、先週から腰の調子が良くなく、少しマシにはなったとはいえ、まだ痛みと違和感がありました。
関係があるのかどうかわかりませんが、どうもそこから胃腸の方に来て、膨満感というのか倦怠感というのか・・・
のぼせるような、パニックになりそうな自律神経症状・・・どうも表現がしにくいんですが。
特に胃腸が悪いというわけではないんでしょうけれど、下腹部に不快感があるので胃腸薬を飲んだら少し治まっています。
明日から楽しい旅行なのになあとブルーになります。
この不調がどれくらい継続するのかというのがポイントなんですが、季節の変わり目のこの時期、特に3月20日あたりは不調の特異日ということがわかってきました。
もっときつかったですが、去年の症状とよく似ています。
また数年前の旅行でもそう、そして2年前、3年前もそう。
日付はすべて3月10日から25日までの間、そして症状も非常に似通ってます。
どうも毎年、この時期になると、頸は幾分楽になるけれど、腰に来て、お腹に来て、自律神経症状になるというのは定番の流れのようです。
なんなんでしょうね。
気温なのか、花粉なのか、気圧なのかよくわかりませんが。
東京から大阪に場所を変えても変わらずと。
記録ではしばらくしたら戻っているようなんで、問題ないんですけれど。
明日から、気温35℃のタイですので、大丈夫かなと少々心配しております。
まあ、なるようになれとしか言えません。
ブログでもタイの観光地とか紹介しますんで、よろしければ見てくださいね。
スポンサーサイト
Comment 2
まつ
沖縄
こんにちは。
私もこの時期、同じように体調が優れなくなります!
発症前は酷かった花粉症が、自律神経失調を発症してこの2年ピタッと止まっていますので、なんらか関連性はあるのだなと思っています。
リモートワークをしていて場所に融通が効きますので、この時期は来年あたり花粉のない沖縄を試してみようかなと思っています〜
2019/03/23(Sat) 10:52
CaliforniaRocket
Re: 沖縄
> まつ さん
こんにちは。
以前のブログで書きましたが、アレルギーというのは副交感神経が働きすぎると酷くなるらしいですね。
だから関係あるんでしょうねえ。
地域が変われば症状が変わるならば興味深いですね。
また教えてくださいね。
2019/03/24(Sun) 01:15