fc2ブログ
The Whales of January
三連休を活用して、沖縄に行ってきました。
新年の抱負で宣言した通り、今年は公私ともに飛行機にバンバン乗るつもりですので、その第一弾ですね。

冬に沖縄に行って何するの?という人もいますが、なかなかおススメなんですよ。
なぜかっていうと、夏ほど人がいなくて飛行機代も最安です。

気候も全く違うので、海外旅行でもしているような気分になれます。
大阪の最低気温が0℃の日に、那覇の最低気温は17℃です。
空の色が全然違うことを感じます。

そして今回の旅行の目的はこれです↓

ホエール

見にくい写真で申し訳ありませんが、私の腕だとこれで精一杯。
冬場の沖縄ではホエールウォッチングをすることができます。
遭遇率98%といった高確率で、観れなかった時には返金保証もあります。
(ただし、汐吹だけでも遭遇したことになりますし、ジャンプするようなアクションはほとんどないそうです)

暖かいし、クジラも観れたし、名物店でステーキも食べられたし、
たった二日間でしたが、非日常を楽しんできました。

ただ、初めに書きましたように気温が急に20℃ほども変化しましたので、いつもの自律神経の不調が少し顔をのぞかせました。
普段でも暑くなる時期に、不調になったりするのですが、夜寝る段になって足が火照るようなジンジンするような感覚が出て、うまく寝られませんでした。

旅行して不調になるなら行かなきゃいいのに、家でのんびりしていたら楽に生活できるんだろ?
そんな声も聞こえてきますが、それでも、少々無理してでも旅行や遊びに出かける理由、
それはもちろんワクワクして楽しみで、生活のメリハリになることもありますが、自分の活動に制限を付けたくないと思う気持ちもあります。

まだまだできる、楽しめる。
少々不調が出ても、それを上回る楽しみや刺激があるし、その不調を引きずることがなければ、いろいろとチャレンジしたいわけです。
そしてだからこそ、断薬して良かったと感じられるし、先々生きていくうえでの希望を感じられるのだと思います。

さてさて、今年はまだまだ旅行を楽しみますよ。
スポンサーサイト



Comment 2

フクスケ

素晴らしいですね。私は二連休でしたが、家でアラゾンプライムの動画観てましたよ。
私は夏に台湾かマレーシア行く予定です。タイになるかもしれませんが。それ以外にも何か楽しいことをやりたいものです

2019/01/16(Wed) 21:53

Edit | Reply | 

CaliforniaRocket

Re: タイトルなし

> フクスケ さん

こんにちは。

行きたい、やりたい、楽しみたい!
そういった感情が、回復に寄与しているんでしょうね。

夏に海外旅行ですか、素晴らしいですね。
実際に離脱症状があろうがなかろうが、
そうしたいというときめきの気持ちが湧いてきていること自体がすでに回復してきているということじゃないでしょうか?

まだまだ楽しみを諦めず、探っていきたいですね。

2019/01/16(Wed) 22:59

Edit | Reply | 

What's new?