fc2ブログ
Convinced criminal
転居して2週間ほど経ちましたが、いろんな手続きがまだ終わっていません。
今日は一日お休みをいただいて、運転免許証の住所変更を申請してきました。

近くの警察署の交通課で申請しますが、同じ窓口で免許の更新も受け付けていたようです。
私の横で、中年の女性が更新に必要な視力検査をして、婦人警官と揉めていました。

  「これ、見えますか?」
  「上です!」
  「左ですよ、これは?」
  「下です!」
  「違います」

免許を持っている方はご存知でしょうが、視力が一定以下だと免許の取得・更新はできません。
そういう場合は、免許の条件に「眼鏡等使用」と記載されることになり、眼鏡なしに運転すると違反として罰せられます。
免許有効期間中に視力が低下して基準に達しなくなった場合も、新たに条件が加えられます。

  「このままじゃ、更新できませんよ!、眼鏡持っていないんですか?」
  「いやいや、昨日まで見えていたんですよ、眼鏡なんて作ったことがないんで持ってません、もう一回やらせてください」
  「右!」
  「違います」
  「上!」
  「違います」  ・・・ 繰り返し

この女性、よほど条件を付けたくなかったんでしょうね。
これだけ間違うということは、ちょっと見えなくて惜しい・・というレベルではなく、全く見えていないはずで、何回試そうが無駄です。
それを、いつもは見えていると開き直るとは、恐るべしです。

その状態で、検査にくることも、もう一度やらせろと主張することも、受かれば儲けもの程度の確信犯であり、
言うだけ言うのはタダとばかりに、買い物をするときに値切りまくって、安くしてくれたら儲けものといった感覚にも似て、
大阪のおばちゃんって逞しいなあと、変な感心をしてしまいました。

・・・・・
図太く生きろってことですよね。
人を騙して胡麻化すことではないんですが、他人からどう思われるかなんて体裁を気にしない生き方を見習いたいものです。

それくらいの方が、きっと楽に生きられるんでしょうね。
スポンサーサイト



Comment 0

What's new?