引越しでバタバタしていますが、それでも有難いことに好調が継続しています。
理由はよくわかりませんが、けっこうよく寝られているんですよね。
平均して7時間以上は寝られていますかね。
断薬直後から考えたら夢のようです。
たまたまなのかもしれませんし、引っ越し先の環境が良かったのかもしれません。
まあ、調子いいんだから、四の五の考えなくてもいいんでしょう。
さてそんななか、転勤となって、今日が初出勤日でした。
新しい仕事は、これまでに比べ職場環境も勤務条件も職務内容も良い方に変わっています。
普通に考えれば恵まれた転勤で、もちろんモチベーションも上がってはいるのですが、
あまり気負いすぎると無理しちゃうこともあるでしょうから、ボチボチできればと思います。
だいたい、一番最初にストレスで休職したのも、栄転といえるような転勤の直後でした。
何事も、過はよくありません。
何でも自分で抱え込んでしまい、余裕がなくならないようにしなきゃいけません。
病気で休職したことは失敗ではありますが、少なくともその経験は積んできたわけですから、
何度も同じ轍を踏まないように、行き過ぎそうならセーブする勇気を持たなきゃ、単なるバカですね。
「期待してるよ」なんて言われたら無理したい気持ちになっちゃうし、
仲間に迷惑をかけたくないという気持ちもプレッシャーになるんですが、
少なくとも現時点では「プレッシャー」よりも、「楽しみ」の気持ちが勝っています。
仕事ですから、ずっと楽しみだけでは済まされないでしょうが、
これまで通り、目の前のことを精一杯やっていければと思います。
そして今の好調が続けば、離脱症状からは完全に卒業です。
理由はよくわかりませんが、けっこうよく寝られているんですよね。
平均して7時間以上は寝られていますかね。
断薬直後から考えたら夢のようです。
たまたまなのかもしれませんし、引っ越し先の環境が良かったのかもしれません。
まあ、調子いいんだから、四の五の考えなくてもいいんでしょう。
さてそんななか、転勤となって、今日が初出勤日でした。
新しい仕事は、これまでに比べ職場環境も勤務条件も職務内容も良い方に変わっています。
普通に考えれば恵まれた転勤で、もちろんモチベーションも上がってはいるのですが、
あまり気負いすぎると無理しちゃうこともあるでしょうから、ボチボチできればと思います。
だいたい、一番最初にストレスで休職したのも、栄転といえるような転勤の直後でした。
何事も、過はよくありません。
何でも自分で抱え込んでしまい、余裕がなくならないようにしなきゃいけません。
病気で休職したことは失敗ではありますが、少なくともその経験は積んできたわけですから、
何度も同じ轍を踏まないように、行き過ぎそうならセーブする勇気を持たなきゃ、単なるバカですね。
「期待してるよ」なんて言われたら無理したい気持ちになっちゃうし、
仲間に迷惑をかけたくないという気持ちもプレッシャーになるんですが、
少なくとも現時点では「プレッシャー」よりも、「楽しみ」の気持ちが勝っています。
仕事ですから、ずっと楽しみだけでは済まされないでしょうが、
これまで通り、目の前のことを精一杯やっていければと思います。
そして今の好調が続けば、離脱症状からは完全に卒業です。
スポンサーサイト
Comment 2
フクスケ
お疲れ様でした。よく眠れてるようで良かったですね。断薬直後、疲れすぎたり、仕事の前日などは余り眠れない人がほとんどだそうですがかんりにんさまは回復されてるんですね。私も睡眠に関しては良くなりました、と思います。断定は出来ませんが残念ながら。
マッサージですが、乱立していて、どれがいいのかわかりませんね。私はりらくるというチェーン店を利用しています。ここはマッサージ師よハズレが少ないように思えます。
断薬一年三ヶ月になり、少し良くなったかもしれないなと思えるようになりました。
2018/07/03(Tue) 00:35
CaliforniaRocket
Re: タイトルなし
> フクスケ さん
こんにちは。
私も良かったり悪かったりです。
寝られなくなることもあるかもしれませんが、悪い時は休むとかマッサージを受けるなどして乗り切って行けということなんでしょう。
少しでも改善傾向で良かったですね。
ますます改善しますように。
2018/07/03(Tue) 19:30