旅行から帰ってきました。
GWも今日が最終日、明日からまた仕事再開です。
ホーチミンの暑さからか、お腹の調子が悪かったのですが、そこから回復してきました。
帰国してからも日本はかなり暑い状態ですが、ホーチミンに比較すると屁みたいなものです。
この状態なら、明日からも何とか頑張れそうです。
比較的良い体調が続いているのは、一度究極の蒸し暑さに晒されて、身体が慣れたためかしれません。
自律神経が暴れるのを克服するには、一度逆に振るなりして慣らすことが必要かな。
ただこういったことは、計算してできるものではありませんね。
暑さに慣れる訓練をすれば体調が安定するのならば、定期的にサウナでも入ればいいことになります。
一時期、スポーツジムに通って毎日のようにサウナにも入りましたが、特に鍛えられた感はなく、計算通りにはいきませんでした。
結局はあまり考えても、計算通りにはいかないということなんでしょう。
もともと、自律神経の誤動作というのは潜在意識が関係しています。
逆に顕在意識で行動を計算してコントロールするというのは、相性が悪いことなんでしょう。
潜在意識を変えるためには、計算などせず、理想的なゴールをまず頭に思い浮かべればいいという意見があります。
スポーツで言うところのイメトレみたいなものですが、理想的な状態をイメージすることで、「その状態が当たり前!」と潜在意識に働きかけられるということです。
下手に「こうすれば楽になるはず」とテクニックを気にするのではなく、
明日から、すっきりした体調でエネルギッシュに、仕事も遊びも有意義に過ごせている自分を思い浮かべればいいということでしょう。
さあ、次は夏休み!(^^)
GWも今日が最終日、明日からまた仕事再開です。
ホーチミンの暑さからか、お腹の調子が悪かったのですが、そこから回復してきました。
帰国してからも日本はかなり暑い状態ですが、ホーチミンに比較すると屁みたいなものです。
この状態なら、明日からも何とか頑張れそうです。
比較的良い体調が続いているのは、一度究極の蒸し暑さに晒されて、身体が慣れたためかしれません。
自律神経が暴れるのを克服するには、一度逆に振るなりして慣らすことが必要かな。
ただこういったことは、計算してできるものではありませんね。
暑さに慣れる訓練をすれば体調が安定するのならば、定期的にサウナでも入ればいいことになります。
一時期、スポーツジムに通って毎日のようにサウナにも入りましたが、特に鍛えられた感はなく、計算通りにはいきませんでした。
結局はあまり考えても、計算通りにはいかないということなんでしょう。
もともと、自律神経の誤動作というのは潜在意識が関係しています。
逆に顕在意識で行動を計算してコントロールするというのは、相性が悪いことなんでしょう。
潜在意識を変えるためには、計算などせず、理想的なゴールをまず頭に思い浮かべればいいという意見があります。
スポーツで言うところのイメトレみたいなものですが、理想的な状態をイメージすることで、「その状態が当たり前!」と潜在意識に働きかけられるということです。
下手に「こうすれば楽になるはず」とテクニックを気にするのではなく、
明日から、すっきりした体調でエネルギッシュに、仕事も遊びも有意義に過ごせている自分を思い浮かべればいいということでしょう。
さあ、次は夏休み!(^^)
スポンサーサイト
Comment 0