fc2ブログ
Starting off on the wrong foot
今日から仕事始め・・・
というのに、昨日夜から高熱が出て、寒気もしてとうてい出社できそうにありません。

早速医者に行ったら、インフルエンザのA型・・・
2日の日に、新井薬師に初詣に行ったときにもらったかな。
このブログをはじめて5年以上たちますが、その間、インフルエンザには罹患していなかったので、6年以上ぶりということになります。

医者には頼りたくないし、クスリを飲まなくても自然に治るとも考えたのですが・・・
インフルエンザの確定診断をしてもらわなければ、会社に出社していいものかどうかも判断できないですし、
なんと言っても一人で生活しているわけではありませんから、妻にうつさないためにもできるだけ長引かせない方が良いという判断から、イナビルを服用しました。

インフルエンザ治療薬を服用するのは初めてですが、すぐに効果が出るものでもないんですね。
いまだに熱が高く、頭、背中が痛く、昨日も寝られなかったのですが今日もどうなることやら・・・

しかし、考えてみたら、
これらのインフルエンザの症状のうち、高熱以外はベンゾジアゼピンの離脱症状とそっくりです。
今になって、ああ、こんな症状で辛かったななんて、しみじみと感じています。

離脱症状の初期は、あんなに辛くて、もう人生も終わりかもしれないと悩み、ずっとイライラしていました。
ところがインフルエンザの症状はそれにも増してしんどいのに、なんとか耐えられる(と思える)んですよね。
やはりインフルエンザの場合、時間が経てば楽になるという、経験的知識があって、精神的に余裕があるからなんでしょうね。

つくづく、闘病するうえで悲観的にならないことが、重要だと感じました。
そして、決して自分に負けないこと、それに尽きるでしょう。

2018年は出だしから躓いたスタートになってしまいましたが・・・
焦っても仕方がないんで、まずは体力の回復からですね。
スポンサーサイト



Comment 0

What's new?