お盆休みで、実家のある神戸に帰省しています。
クルマで帰ってきたんですが、えらい目にあいました。
神戸までトータル11時間!
普段なら6~7時間なんですけれどね。
朝から中央道も東名も40キロを超えるような大渋滞!
どちらにしようか迷いましたが、中央道は相模湖で解消しそうなので、そこまで下道を使う決断。
それが当たり、結構順調だったのですが、長野県の飯田あたりで、ウンともスンとも動かなくなってしまいました。
後でわかりましたが、これは事故渋滞。
ワゴン車が事故って転倒し、完全に1車線ふさいでしまっており、これを抜けるのに2時間近くかかってしまいました。
交通量が多いと自然渋滞もありますが、事故渋滞も増えますし、こればかりは予測して回避することができませんので厄介です。
普段運転しない不慣れな人の運転が増えますしね、この事故も単独事故の自爆(カーブ曲がり切れずってやつ)のようでした。
途中、なんでこんな目にあってまで帰省しなきゃなんないんだ!と、誰にぶつけるわけにもいかない理不尽な感情が・・・
これでまた、数日後には東京にもどらなきゃなんないんですからね、
ニュースによると、すでに今日の夜からUターンラッシュが始まるとか。
まさに、疲れるだけのために帰省するようなもんですね。
断薬して離脱症状のために休職しているころ、毎日が正月、GW、盆休みのようなものでしたし、
実家に帰ったり、遠方に出かけるとしても、混雑をずらしてスケジューリングできたので楽だったんですけれど。
復職して2年以上経ちましたし、働く以上、そのルールの中でやらなきゃ仕方がないです。
逆に考えれば、そのルールに対応できるくらい、無理ができるほど回復したといえないこともないわけで。
またここで疲れをためて、休職に逆戻りなんてことになったら、格好悪いですが、
まあ、これで何とかこなしていく術を身に着けていかなきゃいけないんでしょう。
さて、Uターンまでの数日は、のんびりと英気を養わせていただきます。
クルマで帰ってきたんですが、えらい目にあいました。
神戸までトータル11時間!
普段なら6~7時間なんですけれどね。
朝から中央道も東名も40キロを超えるような大渋滞!
どちらにしようか迷いましたが、中央道は相模湖で解消しそうなので、そこまで下道を使う決断。
それが当たり、結構順調だったのですが、長野県の飯田あたりで、ウンともスンとも動かなくなってしまいました。
後でわかりましたが、これは事故渋滞。
ワゴン車が事故って転倒し、完全に1車線ふさいでしまっており、これを抜けるのに2時間近くかかってしまいました。
交通量が多いと自然渋滞もありますが、事故渋滞も増えますし、こればかりは予測して回避することができませんので厄介です。
普段運転しない不慣れな人の運転が増えますしね、この事故も単独事故の自爆(カーブ曲がり切れずってやつ)のようでした。
途中、なんでこんな目にあってまで帰省しなきゃなんないんだ!と、誰にぶつけるわけにもいかない理不尽な感情が・・・
これでまた、数日後には東京にもどらなきゃなんないんですからね、
ニュースによると、すでに今日の夜からUターンラッシュが始まるとか。
まさに、疲れるだけのために帰省するようなもんですね。
断薬して離脱症状のために休職しているころ、毎日が正月、GW、盆休みのようなものでしたし、
実家に帰ったり、遠方に出かけるとしても、混雑をずらしてスケジューリングできたので楽だったんですけれど。
復職して2年以上経ちましたし、働く以上、そのルールの中でやらなきゃ仕方がないです。
逆に考えれば、そのルールに対応できるくらい、無理ができるほど回復したといえないこともないわけで。
またここで疲れをためて、休職に逆戻りなんてことになったら、格好悪いですが、
まあ、これで何とかこなしていく術を身に着けていかなきゃいけないんでしょう。
さて、Uターンまでの数日は、のんびりと英気を養わせていただきます。
スポンサーサイト
Comment 2
ラウラウ
こんにちは。
車の運転、大変でしたね。
私は実家暮らしなので、帰省ラッシュの過酷さはちょっと分からないのですが…。笑
私はお盆は好きなんですよね、お墓参りすると神聖な気持ちになれるというか…これからも頑張りますって気持ちになります。
ところで最近、減薬に時間かけすぎなのかな~?とふと不安になる時があります。
減薬を初めて3年になり、服薬量は1/4まで減らせたのですが…。
身体に負担をかけないように…と身体をよく観察しながらやっているつもりなんですが、過保護なのかなぁ?とも思ったりしてしまいます。
まだまだ暑さは続きますが、体調管理には気を付けましょう!
2017/08/13(Sun) 17:18
CaliforniaRocket
Re: タイトルなし
> ラウラウ さん
こんにちは。
私もまさか東京で働くことになるとは考えたこともなかったのですが、人生何が起こるかわかりません。
お盆や正月に対する感覚というのは、そこを境に少し変わったように思います。
減薬のペースですか?
当たり前ですが、自分の試したやり方しか結果はわかりませんし、人によって正解は違うと思います。
私はほとんど一気断薬に近いやり方でしたが、今でもそのやり方が正しかったと信じています。
また、今になって思うことですが、その正当性に対して他人と議論したり後悔したりするものではないと考えています。
自分が選んだやり方が、いつでも正解なのです。
間違っていたと思えば、変えればいいだけのことです。
教科書にないことをやるわけですから、不安にもなりますが、
自分が正しいと思うことを信じて、進めてください。
2017/08/13(Sun) 22:30