Rows of red cherry trees
毎朝の散歩コースである川沿いに桜並木があるのですが、その木々の葉が少し色づいてきました。いつまでも暑いと思っていましたが、もう10月も終わりですものね。季節の移ろいを感じます。10月と言えば私の勤める会社も、一年のなかの下期開始という節目でもあります。節目にはいろいろと事務手続きを強制されることが多いのです。今回もそうで、個人のスキルと実績の棚卸ということで、自分の持つスキルや得意分野、これまでの職歴...
25, 2022 15:42 0
Maintenance on board
1週間ほどブログから離れておりました。宣言した通り、日曜日から旅行に出かけていたのです。神戸港からクルーズ船に乗って、宮崎・屋久島と周遊です。船上ではネットも繋がりにくく、皆さんのところにも訪問できずにおりました。実は体調を崩しており、直前まで出発を逡巡していました。これまでも体調不良を押して旅行に出かけることは多々ありました。海外旅行に向かう前の移動中の電車の中でパニックになりかけたりしたことも...
20, 2022 15:37 0
Change of season
前回のブログで、「プールとサウナで血行が良くなって後頭部の疼きが軽くなった」というようなことを書いたのですが・・そんなに都合のいい話はなく、その直後くらいから体調を崩してしまいました。いや、確かに楽にはなったのですが、急変した感じです。頭がのぼせたような、熱がこもったようになり、最期は胃腸の不全、腸が脈打って倦怠感をともなって息苦しくなりました。特に問題ある行動をしたわけではなく、理由がわからない...
13, 2022 12:07 0
Revitalization
久しぶりにスポーツジムに行って、プールで泳いできました。行くことに対して少し迷いがあったのです。何故かというと・・・・8月に新型コロナに罹患したのですが、高い確率でウィルスをもらってきた場所がおそらくそこだからです。プールなのか、その後のサウナなのか・・・・はたまたそんな場所ではうつらないのか、確認のしようがありませんが、同じことをやりに行くには、少し抵抗がありました。それでも出かけたのは、最悪で...
09, 2022 19:09 2
Age-related memory disorder
そろそろ「中年」ではなく「老年」という域に入っているのだなと感じます。最近、特に感じるのは物忘れが激しいこと。物忘れではないのかな?人の名前が思い出せないんです。数十年前に大変お世話になった先輩、私の人生の中で大きな影響を与えてくれた恩人、こんな方々の名前が出てこなくなって、愕然とすることがあります。特にここ最近は顕著で、「これが老化か・・・」と思って悲しくなります。その人そのものを忘れたわけでは...
06, 2022 17:54 0
Return to the starting point
10月になりましたが、まだまだ暑い日が続きます。それにしても今年ももう3/4が終わってしまったんですね。今年は公私ともに活動量が少なく、何もしていないように感じます。それでも10月は久しぶりに旅行を計画してみました。まだ少し先ですが、楽しみです。いつものことですが、ちょうど季節の変わり目ということで、体調は良かったり悪かったりで波が大きいです。頸や肩のコリ、そして後頭部の疼きのようなものが気になり、それ...
01, 2022 22:36 0