fc2ブログ

Quality time

夏休みで5連休をいただいています。いつもなら泊りで温泉にでも出かけているところですが、昨年あたりから体調にあまり自信がありません。これまでも完ぺきな体調などなく、少々の不調があっても出かけていたのでしょうが、どうも最近は出かける楽しみよりも不安が勝ってしまっています。そういう事情もあり予定もたてていないので、せめて少し実家に帰ろうかなと考えています。両親もかなり高齢になり、特に母親は最近具合が悪そ...
 31, 2022 22:12    0

Reason to live

19人の知的障碍者の方が犠牲になった、相模原の事件から今日で6年経過したそうです。その当時のブログでも書きましたが、犯人は「優生学思想」の持ち主で、生産性が低いものは他人の迷惑にしかならないから生きている資格がないという歪んだ考えから犯行に及びました。とんでもない考えですが、果たして自分の中にも同じような差別的な意識がないだろうかと考えさせられたことを思い出しました。悲しいことですが、私も少なからず...
 26, 2022 17:40    0

Keep my head up!

昨日の朝、TVを点けたらMLBのオールスターゲームを放映していました。大谷選手も出ていたので、観られた方も多いかもしれませんね。今年のゲームはドジャー・スタジアム(ロサンゼルス)で開催されたみたいですね。実は私、ドジャー・スタジアムには一度訪れたことがあります。35年も前、就職して一年経ったG.W.、満を持して初めての海外旅行を敢行しました。しかも一人旅です。今考えると、英語も殆ど話せないのに、よく一人で出...
 21, 2022 16:07    0

Confidence backed up by experience

このところ、「日常生活を送るのも辛い」というようなことをよく書いています。断薬ほぼ10年、これまで辛い症状を抱えながらも仕事を含めた社会生活を継続しており、人一倍旅行などに行って活動できていました。にもかかわらずこんな弱気になっているのは、最近の症状がこれまでのものとちょっと違うように感じるからです。これまでは症状が辛いながらも、何とか無理したらできるぞって感じでした。それが最近の悪い時の症状は、「...
 18, 2022 22:37    0

I'll just have to live with it.

どうも調子が芳しくありません・・・・一週間ほど前からの腰痛に加えて胃腸の不調、そして起き抜けに感じる後頭部の疼き、それに伴う不安感・・・・夜は寝ているようで何度も起きているようで・・・寝汗が酷くて暑いのかと思いきや冷えて寒い。起きたら楽になるようにも感じるのですが、いつものように散歩にでかけると息切れするような感じです。なんなんでしょうね、暑さのせいか低気圧のせいか、よくわかりませんが、倦怠感が酷...
 14, 2022 16:30    0

Anguish or Pain?

腰痛があるが軽いと書いた前回のブログでしたが、案の定、胃腸の症状に繋がってしまいました・・・・そこから後頭部、耳後ろのコリも酷くなってきて、この週末は臥せっておりました。いつも悪いと書いているのですが、記録を読み返してみると20日ぶりくらいのようです。これだけ好調・・・というほどでなくても、まあ我慢できる日が続いていたらいいじゃないかということなんですけれど・・・特に早朝、後頭部、耳後ろのコリ・痛み...
 10, 2022 17:16    0

Backache

普段はあまり意識していないのですが、年に一度か二度のペースで、腰痛やギックリ腰になります。あまり寒い時期ではなく、春先などに多い気がします。昨年は4月、一昨年はなく、その前は3月にあったようです。そして今年は少し遅めですが今週になってからです。ギクッといくほどではなく普通に歩けますが、階段を降りたりいきなり動いたらズキンときます。ただ足に痺れ感もあって、就寝時にも気になりますね。ベンゾジアゼピンの離...
 07, 2022 16:17    0

Distracting thoughts

梅雨が明け、満を持して梅干しの天日干しを開始したのですが、今日になって突然の雨・・・気温が下がって過ごしやすくなったのはいいのですが、暑くても体調面はこの一週間悪くなかったんです。身体と(自律)神経が慣れてきたんでしょうか?やはり、絶対値よりも変化量が大きい方が、影響が大きいのかもしれません。さて症状自体は軽くても、症状に対する不安や恐怖感に困っているということを書いたのですが、そういった雑念をな...
 03, 2022 12:06    0

What's new?