After taking a hot spring
2月3日のブログでも予告しましたが、祝日を利用して3泊4日の湯治にきています。自律神経症状や精神症状などにも温泉が効くという説もあり、断薬直後にも実行していたものです。ただ当然ながら、3日ほど温泉に入ったからスキっと治ったというような類のものではなく、後述しますが、逆に湯あたりのようなもので、一時体調が悪くなることもあるかもしれません。湯治ですので、食事なんて豪華でなくてもよく、できるだけ安価で温泉に...
25, 2022 12:49 0
Final return 2021
毎年、確定申告の状況をブログに書いています。まあ、他人の税金の状況なんて知りたくもないかもしれませんが、精神疾患などで闘病されている方で、返ってくる税金もバカにならないということを知らない方も多いようなので、ちょっとでも節約しましょうという啓蒙の意味もあります。事実、今年は二人で沖縄旅行できるくらいの税金が還付されることになりました。もちろん今年は収入がなくて、税金なんて払っていないよって人は、返...
22, 2022 19:12 0
Turn the tide
先日のブログでも書きましたが、ありがたいことに最近は調子がいいです。日常生活も苦労し、休職も覚悟した昨年末から考えたら夢のようです。体調が悪い時は、人生の未来もないように感じますが、こうやって回復することも事実です。理屈や原因がわからなくとも、悪い時に悲観ばかりせず、近いうちに改善することを信じて過ごさなきゃダメですね。調子が悪い時っていつもブログに記録を残しているのですが、逆に調子が良い時も、気...
19, 2022 11:59 0
Lost my glasses
年始から朝の散歩を日課にしているのです。今日もしてきたのですが、その時に眼鏡を落としてしまいました・・・・昔から目は良くて、ずっと裸眼で1.5以上ありました。この10年ほどは近くが見えなくなって・・・所謂、老眼鏡です。眼鏡なんて縁がなかったんで、つい忘れてしまいがちなんですかね?この3年ほどで、落として、踏んで壊して、また落として、4本目です・・・・勿体ない。老眼鏡は英語では「Reading glasses」というよう...
16, 2022 19:14 0
Try our best
有難いことに2月に入ってから体調は安定しているようです。朝起掛けに頸や後頭部が詰まって疼いたような感じがあったり、夜中に魘されて寝汗をかいたりしていますので、スカッと快調というわけではありませんが・・・とはいえ、日中の活動で辛くて仕方がないといった時間が少ないのはありがたい。仕事でも遊びでも、あまり制限せずに動けるのは精神的にも余裕ができます。回復してきた原因は、相変わらずこれといって覚えがないの...
12, 2022 11:32 2
Abstain from bread
私は神戸出身です。そのためといえば言い過ぎかもしれませんが、幼少の頃から洋菓子やパンといったものが身近にありました。特別な場所に行かなくても、朝買いに行けば焼きたてのパンを売る店がそこかしこにありましたので、朝食はパンであることが多かったように思います。今は無くなってしまいましたが、自宅の近くにドンクの小さな工場があり、「おばちゃーん、見学させて~」なんて言いながら、敷地に入れてもらって、中でたら...
09, 2022 20:46 0
Hot spring cure
おやすみをいただいて、兵庫県の日本海側の温泉に来ています。冬の日本海は随分と厳しく、波も荒いです。体調はまだ良かったり悪かったりなんですけれど‥行けそうな時に、こういう気分転換をするってのが、断薬以来のライフスタイルでしたから、初心に戻って。初心といえば、断薬初期には湯治が離脱症状に効くんじゃないかってんで、何度か試してみたんです。今回は一泊だけですが、当時は3泊とか4泊とかして、一日中温泉に浸かり...
03, 2022 18:15 0