Waste of energy
一週間ほど不眠が続いて、かなりグロッキーになっています・・・・不眠と言っても完全に寝られないわけではないですが、浅く寝付いて30分ほどで起き、その後朝方まで寝られないことが多いです。疲れているので寝入るのですが、30分くらいしたら大汗をかいて目が覚め冴えるという感じで、典型的な自律神経が失調している不眠ですね。眠たいのに、疲れているのに寝られず、これが続くと「今晩も寝られないんじゃないか・・・」とかな...
29, 2021 16:38 2
Vaccine Passport
この連休に神戸の実家に帰っていました。昨年の12月、旅行の帰りに寄った以来となりました。じっくりと両親と食事をしたり、話をしたのは1年ぶりくらい?私は神戸大好き人間なので、本来であればもっと帰りたいところなんですが、やはりコロナが心配で遠慮していました。両親はワクチン接種が2回終了、私と妻は1回終了というタイミングで、さすがにそろそろいいだろうと。ワクチン接種に対しては、不安や疑念もありましたが、コロ...
25, 2021 19:18 0
To the northward again
3か月ぶりに、出張で仙台に出かけていました。大阪よりは幾分と涼しい感じはしましたが、それでも30℃は越えていて、今の日本で暑さを避けようとしたら高山にでも行かなきゃしょうがないですね。ワクチン接種してすぐだったので、発熱しないか少し心配だったのですけれど、それは杞憂でした。それでもここ数日の酷暑・・・長らく続いている熱中症のような火照った症状、そして後頭部の奥が炎症を起こしたように疼きます。特に就寝し...
22, 2021 15:17 0
First contact
昨日、1回目のコロナワクチンの接種を行ってきました。大阪高槻市は全国的にも案内が遅く、昨日摂取券が届いたくらいですが、関西大学で実施された職域接種の枠が取れたので、早速打ってもらいました。つまり、モデルナ製ということですね。ぱっと見て学生さんが多かったのかな、若い人が多かったように思います。正直、打つ打たないは迷ったのですよ、副反応(という副作用)も怖いですしね。それに一昨日まで体調は最悪でした。...
18, 2021 19:10 0
Stressful situation
自律神経失調症状が出たり、その関連からか寝られない時があったり、パニックを起こしたり。そういう症状を日々耐えているわけなんですが、何が原因かというと、大抵「ストレス」と指摘されます。「ストレス」といえば、精神的なものもあり、また天候や気温などもあります。大きく定義すれば、「生きていくのに楽ではなく、負荷がかかっている状態」なんでしょうか?いろんな症状を抱えて、一時は「うつ病ですね」と診断されて、い...
15, 2021 19:28 0
Cold sweat in my sleep
さてさて、大阪はまた暑くなりました。32℃だって。完全な相関性は無いのですが、私が体調を崩す時って、天候が崩れる前の気圧が変化するとき、雷が鳴りやすいという大気が不安定と言われるとき、そして気温が急激に上がるとき、なんかが確率が高いです。昨日まではそこそこ良い感じだったのですが、今朝起きたときから頸の後ろというか、耳の奥が炎症を起こしたように疼いて、胃腸もなんだかムカムカします。鍼を打ってもらってな...
11, 2021 23:19 0
Risk compensation
ひと月ほど前に、生命保険の見直しを考えているというブログを書きました。生命保険ってのは、何年かに一回更新が必要で、年齢が上がるほど掛け金は上がっていきます。どの程度の金額が適当かってのは、家族構成や資産状況なんかで変わってくるでしょうが、還暦近くで更新するとなると結構な掛け金になって負担が大きいです。ですので、補償を下げても掛け金を下げるということと、時代に合わせて見直された特約の検討が今回の狙い...
08, 2021 11:40 3
Blowin' in the Wind
テレビを何気なく見ていたら、USJの紹介を放映していました。確か、入場制限していて入場者を絞っているはず、それなのに結構な人が入場しているなあって。完全自粛している人もいるでしょうし、何が正解か難しいですが、自粛に我慢ができなくなってきた人も増えているんでしょう。そう思ったら、自分も我慢できなくなりました・・・人がやっているからと言って自分を正当化するのは、褒められた行為ではありませんが、できるだけ...
04, 2021 21:43 2
Workplace vaccination
体調は相変わらず一進一退、スカッと全快とはいかないようです。昨日もお昼までは最悪でクラクラ眩暈がするうえに、胃腸の調子も最悪。ところが昼頃を境に急回復、身体は楽だし、食欲も回復! いったい、なんなんでしょうね。私のこの時期の不調は、頸・後頭部のコリのせいで頭部への血行が阻害されるために、様々な症状が現れているのではないかと考えています。血行が悪くなる就寝中、そして寝起きが一番調子が悪いです。だから...
01, 2021 15:20 0