From north clime
体調は相変わらず、いまひとつ具合が悪いのですが、出張で仙台まで来ています。昨年はコロナで皆無でしたが、一昨年は仙台まで20回近くきてましたので、思い入れがあります。ただ・・・出張が決まったのが先週だったのですが、そこからまた地震・津波ありーの、コロナの患者が激増しーの・・・なんだか来るなと言われているようで、感慨に浸れません。特に今時点では、仙台が人口当たりのコロナ感染者が日本で一番多くて、東京の倍...
25, 2021 16:25 0
Political cover
毎年恒例(?)のこの時期の不眠、まだすっきりとせず、寝られなかったり、睡眠が浅かったりです。前回に書いたように、頸のコリが関係しているようで、久しぶりに鍼を打ってもらった日は良く寝られました。なかなか自分で対処する方法がないですが、妻にお願いしてオイルマッサージしてもらうのはやや効果がありそうです。来年以降も同じような症状に見舞われるでしょうから、忘れないように「頸が原因」と記録しておきましょう。...
22, 2021 16:38 0
Asymptomatic disease
前回のブログで、「快方に向かってきた」だの「一時的なものだから我慢」だの、偉そうなことを書いていたのですが、その次の日から絶賛不眠が継続してちょっと参ってました。寝られない日は今でも往々にしてあるのですが、次の日は寝られるということがほとんどです。この日もいい塩梅に疲れており、「こりゃあすぐに寝られるだろう」と寝床に入りました。確かにすぐにウトウトしたようなんですが、30分も経たないうちにバッチリ目...
18, 2021 17:01 0
Declaration of flowering
私には子供がいないんですが、兄弟に子供、つまり甥っ子姪っ子はおります。子孫に能力や体質など遺伝する場合もあるのでしょうが、厄介なことに自律神経失調症状が甥っ子に遺伝しているようです。全く同じかどうかわかりませんが、寝られないとか、寝ても魘されるとか、天候変化で具合が悪くなるなんて話を聞きます。精神科のクスリだけは飲むなよとアドバイスしていますが、本来は自分でしか判断できないことです。彼の人生もまだ...
15, 2021 19:00 2
Sense of ownership
東日本大震災から10年の時が経過しました。被災者の方々に心からお見舞い申し上げます。自身が被災し、多くの知人が亡くなった阪神大震災の1月17日と、今日3月11日には、できるだけその時の気持ちを綴るようにしています。誰のせいのにもできない理不尽な自然災害で被った被害と悲しみを風化させないために、重要なことだと思うから。悲しみや深刻さは、どうしても時間と共に風化していきます。忘れるということもありますが、当事...
11, 2021 21:45 2
From July?
ベンゾジアゼピンの断薬が主因となって、2年以上の休職を強いられた私ですが、寝たきり引き籠りというわけではなく、睡眠は不安定でしたが、日中は外出することもできていました。断薬直後は近隣のスーパー銭湯に、隔日くらいで出かけ、数か月たてば数日程度の旅行にも出かけていました。何もできないと仰る方もいる中、こうやって動けているんだから、まだ症状は軽かったのかもしれません。(かなり辛かった記憶はありますが・・...
08, 2021 19:17 0
Weekly quota
昨年末あたりから、意図的に歩く距離を増やすようにしています。運動不足なので、少しでも身体を動かそうと思ったのがきっかけですが、やりだすと義務というより楽しみに変わってきました。コロナ禍で旅行にも外食にも行けず、スポーツジムも自粛して、毎日変化のない退屈な日々を送っていた中、コースにバリエーションを取ったウォーキングをすることで新鮮味が得られることに気づいたからです。このところは、1週間に50キロをノ...
01, 2021 12:07 0