fc2ブログ

Inventory of 2019 year gone by

元号が変わるというイベントを体験した2019年も、今日を入れてあと3日になりました。平成という時代31年間でさえあっという間だったのですから、今年一年なんて言わずもがなです。遭遇した出来事もいちいち記録を見返さなければ思い出せないくらい、何の変哲もなく終わってしまった感があります。それは悪い面も良い面もあって、変化することもなく、流されて生きているという面では悪いですが、ベンゾジアゼピンの断薬から7年が経...
 29, 2019 21:28    0

Number of paid vacation days

今年も押し迫ってまいりました。 いつも年末に、その年を総括する内容でブログを書いているのですが、それは次回に譲るとして、今回は休暇という観点で一年を振り返ってみたいと思います。 まず今年は年間休日に加え、24日間の有休をいただきました。世間一般で見て少なくはないですが、会社が有給取得奨励日としてほぼ強制的に指定した休日もあります。また、旅行などの遊興に予定して取得したものもあれば、体調不良で突発的に休...
 25, 2019 22:48    0

Status Quo Bias

年末で忙しい時期ですが、携帯のMNPをしてきました。auで長らく維持していた3G回線が一つあって、それをdocomoのiPhoneに変更してきました。総務省の施策により、本体の大幅な値引きが封じられた今、MNPするのがお得かどうかは判断の分かれるところでしょうが、現時点で、そして今後しばらくは今日の案件以上にお得なものはないだろうと考えて、急いで契約してきました。世間ではMNPってどう考えられているんでしょう?キャリアを...
 22, 2019 22:07    0

Northward movement

3か月ぶりに出張で仙台までやってきました。今回、久しぶりにやってきたわけですが、飛行機ではなく新幹線です。大阪から5時間以上かかりました・・・・やはり遠いです。今年は仙台出張が実に15回!伊丹ー仙台の飛行機に27回搭乗しました、本当によく通ったものです。仙台の街や飲食店にも少しくらい慣れました。仙台にも美味しいものがたくさんあります。牛タンやずんだ餅、笹かまぼこなどが有名ですが、そのほかにもセリ鍋が有名...
 19, 2019 22:48    4

Advance Care Planning (ACP)

「12月の風物詩」として不調を訴えていたわけですが、何とか快方に向かってきたようです。胃腸の不調が気にならなくなってきたのが、その目安ですかね。このまま回復してほしいものです。さて話は変わりますが、「人生会議」のポスターが炎上したのは記憶に新しいと思います。やれ不謹慎だとか、患者の気持ちを考えていないであるとか、いやそんなに気になる表現か?とか、いろんなワイドショーのコメントを聞きながら、そもそも私...
 16, 2019 19:45    0

Yearly happening of Decenber

どうも昨日あたりから、具合がよくありません・・・症状の急変なのか、そこそこ症状を抱えていたけれど気が付かなかっただけなのかわかりませんが、頭がのぼせたようで、頭痛もあり、熱っぽい、今日あたりから胃腸の症状もでてきちゃいました。珍しい症状ではありませんが、頸の後ろや背中の奥の方が疼くようで、朝方から起きられずにいます。睡眠はよく取れている(過眠気味?)のですが、少し前から足(ふくらはぎ)がジンジン火...
 12, 2019 18:43    2

In My Life

今日、12月8日は、私にとって最大のヒーローの一人である、「ジョン・レノン」の命日です。今年でもう40回忌になるんですね。毎年この日のブログでは、彼の曲を紹介するとともに、断薬・闘病生活を経験して曲から感じることなどを綴ってきました。  Cold Turkey  It's so hard  How?   Borrowed Time   Grow Old With Me  (Just Like) Starting Over今年もと考えて選曲していたのですが・・・どうもネタ切れのようで(...
 08, 2019 18:59    0

Finite life-span

この季節の風物詩といえば不謹慎ですが、喪中による年賀状の欠礼はがきが届き始めました。私の年代だと、親のご逝去が多くなってきたように感じます。 と思っていたら、今日のネットニュースで女優でタレントの松本ちえこさんが11月に亡くなられていたことが報じられていました。60歳ということで、少し上ですが私とほぼ同世代です。 今の若い人はご存じない方も多いかもしれませんが、松本ちえこさんと言えば70年代後半にご活躍さ...
 06, 2019 20:04    0

It's better to do.

平日は、たいてい朝7時半ごろ起床します。でも休日は、なにも予定がなければ寝坊してしまいます。今日も10時頃になって、やっと起きだすという。まあ、こういう人は少なくはないと思いますが、寝坊しなきゃならないくらい睡眠が足りていないんでしょうか?長年睡眠障害があって、そこから回復しているので、普段の睡眠の質が悪いのかもしれませんが、日中の活動ができないほどの眠気がないのであれば、医学的には睡眠は足りている...
 01, 2019 19:26    0

What's new?