fc2ブログ

Muscle relax

本当に久しぶりにスポーツジムに行ってきました。 東京から大阪に越してきたのが一年前、大阪では行ってないですし、休職中はよく通っていましたが、復職してからは時間が取れずにほとんど行けない状態でしたので、3年ぶりくらいでしょうか? 大阪に帰ってきてからは野球もできていなかったですし、スポーツらしいことはなにもできていませんでした。それでも症状は回復していたし、あまり気にしてはいなかったんですよね。久しぶ...
 30, 2019 21:26    0

Compassion training

最近、「セルフコンパッション」とか「コンパッショントレーニング」という言葉を聞くことがあるのですが、ご存知でしょうか?「コンパッション」とは「思いやり」とか「慈悲」という意味の言葉です。最近、欧米を中心に「マインドフルネス」であるとか「瞑想」に注目が集まり、脳の休息であったり集中力の向上の研究が進む中、類似の概念の一つが「コンパッション」であると認識しています。正直なところ、私もあまりよく理解でき...
 27, 2019 22:26    3

Hot eye mask

離脱症状真っただ中の人、回復してきたけれど頸や背中が張って辛い人、そういった方々であるあるなこととして、辛い部分を温めるというのがあると思います。背中が辛ければカイロで温める、目が疲れたらオシボリやめぐりズムなんかを使って温める、頸や肩をあずき入りのパッドで温める。どれも効果があると思いますが、私の場合、寝ている時、夜中に目が覚めたときに辛く、その時に使いたいなってことが多いです。カイロは別にして...
 23, 2019 19:44    0

A car is not a necessity, but a luxury.

酷かった海外由来の風邪も、何とか終息に向かってきたようです。2週間以上、様々な症状に苦しめられましたが、最後まで残ったのは咳を含む喉の不調、そして息苦しさでした。元々弱いところがやられるのかもしれませんが、昔のストレス球のことを思い出しました。逆に言えば、あれだけ苦しめられたストレス球であっても、最近は忘れているわけで、ありがたいことです。さてこの半月間、休日はほとんど寝ていたので、雑用がいっぱい...
 19, 2019 17:26    0

Transfusion

まだ風邪が治りません!本当にしつこい!土日と完全休養して、熱はないし、少し散歩するくらいは大丈夫、満を持して仕事に出かけ、一日働いたら、また発熱です。金曜の検査では、特異な感染症じゃないから大丈夫と言われましたが、症状が継続するので疲弊もしてきています。今日、もう一度病院に行ってきました。何度も検査する必要はないのでしょうが、流石に症状を抑えるお薬も欲しいところです。薬は極力飲みたくないところです...
 14, 2019 21:39    0

Runaround

まったく、えらい目にあいました・・・・ちょうど一週間前のブログで、海外で風邪をうつされて、何年かぶりに医者にかかたけど、症状は軽そうだということを書いたのですが、連休明けに仕事に行ったら症状が悪化、そこからまた医者にかかったのですが、まだ治らないという。風邪ならほっておくところですけれど、渡航帰りということもありますので、感染症が完全には否定できません。なにより、他人にうつしたらえらいことです。だ...
 10, 2019 19:08    0

Shirodhara

十連休も終わってしまいました・・・私はというと、バリ島旅行の帰りにもらってきた風邪がまだ快癒せず、明日から大丈夫かなんて心配しています。熱は下がったんですけれどね、熱がこもった感覚で怠く、何より喉が炎症しているようで咳が止まりません。飛行機の中でもらったと思うのですが、日本にないタイプのウイルスなんでしょうか?どうも症状がきつくて、治りが遅いような感じがします。今回、バリ島に旅行するにあたって、い...
 06, 2019 20:31    0

Overseas cold

令和が始まったばかりというのに、いきなり風邪をひいてしまいました・・・一昨日に旅行から帰ってきたのですが、おそらく帰りの飛行機内でもらってしまいましたかねえ。海外の変な病気ではないと思うのですが、飛行機内は乾燥していますし、夜行便で疲れも溜まっていましたしね。うつりやすい環境がそろっていたのかもしれません。離脱症状で体調が悪いと言い続けていますが、それに反して長い間風邪とは縁がありませんでした。昨...
 03, 2019 15:39    0

What's new?