fc2ブログ

TRAMI

ホント、今年は台風の大当たりですね・・・午後0時現在、大阪では雨も風も全くありませんが、すでに各所で鉄道や航空便の欠航が始まっています。まさに「嵐の前の静けさ」状態で、なんだか気持ちが悪いです。台風による体調変なのかどうか定かではありませんが、なんだか頭が重くて身体がだるく感じています。思ったほどはないのですが、ここから悪くなったとしても天候が悪くて鍼も受けられないななんて、余計な心配をしています...
 30, 2018 11:59    0

Apocatastasis

2か月ぶりに仙台へ出張で、ビジネスホテルでこれを書いています。先週、今週はちょっと仕事がタイトで・・・バリバリ働いている人からみたら笑われるかもしれませんが、毎日2時間ほど残業で、昼休みもまともに取れないほど。今日明日と仙台に出張で、明日の帰宅は0時前になる予定です。幸いなことに、仕事自体、それほど辛いと感じているわけではないので、なんとかやれているのですが、それでもここ数年の働き方に比べたらかなり...
 26, 2018 23:28    0

Apprehension of aging

実家に帰って、一晩泊ってきました。東京からだと「ちょっと帰るわ!」というわけにもいきませんが、大阪に帰ってきたら神戸までクルマで一時間ほど。まあ大した用事はないのですが、両親ももう高齢ですし、これからはちょくちょく帰りたいと思います。今回は来年の正月のお節料理をどうするかってことを相談するというのが表向きの理由でした。「お節料理」て気が早いな!って思われるかもしれませんが、もし京懐石料理の配達なん...
 23, 2018 23:09    0

Medication overuse headache

週末の不調はすっかり良くなりました。悪天候によるものか、頭痛を伴う天気痛のようなものがあったのですが、秋雨前線の居座るこの時期、似たような不調を訴える人も少なくないように思います。この夏から一緒に仕事をする同僚にも、天気に連動した頭痛持ちの人がいます。頭痛になるたびにロキソニンを服用してなんとか乗り切っているそうですが、最近はその効き目が悪くなっていると言っていました。頭痛時に鎮痛剤を服用すること...
 19, 2018 23:46    2

Electric Beach Fever (Nagisa ni Matsuwaru Et Cetera)

秋の三連休、第一弾!もともと関西に住んでいましたので、それほど新鮮味はないんですが、日本三景の一つに数えられる、股覗きで有名なアソコに出かけてきました。大阪に住んでいると日本海側というのはけっこう近くて、クルマで2時間ほどの距離です。東京からだと日本海に出ようと思うと、中央道・長野道を経由しての糸魚川か、関越を通って寺泊か、いずれにしろ4,5時間かかりますし、さあ、カニでも食いに行くべとなったときに...
 16, 2018 23:28    0

Let me have some time alone.

秋雨前線の影響か、はたまた急に気温が下がったせいか、身体がだるいです。どうも季節の変わり目ってのは、いつも不定愁訴がきつめに出ます(Annual disorder)。世間一般には、これを夏バテっていうんでしょうかね。昨年よりはマシな感触もあるんですが、「これから酷くなるんじゃないかな・・・」なんて不安ばかり募ります。毎年恒例で、悪くはなるんだけれども、少ししたらよくなるんだから、気にしないでいいじゃないかと思え...
 12, 2018 22:30    0

Mutual assistance

北海道で発生した大きな地震から72時間が経過しました。被害にあわれた方にお見舞い申し上げるとともに、まだオンタイムで救助が進められています。不明の方が一人でも救助されますように、お祈りいたします。一方、口にするのも憚られますが、災害時救援の72時間の壁ということが伝えられています。これはもともと、私も被災した阪神大震災のときに、発生72時間以降の救出者の生存率が著しく低下したことから言われるようになった...
 09, 2018 11:53    0

Jebi

職務中に強制帰宅命令が出たのは今年3回目です。しかも今回は午前中にJRが運休を予告していたので、朝の時点で自宅待機指示がでました。台風でお休みなんて、高校生の時以来じゃないかな・・・台風が過ぎ去った今日になっても、大阪は在来線が麻痺しており、半数以上の人が出社不能、またしきりに報道されていますが、関西空港が閉鎖なんて前代未聞です。それだけ今回の台風21号は勢力が強かったんでしょね。今年は台風の当たり年...
 05, 2018 23:03    2

Don't blame me !

先日のブログで書いたように、先週の週頭は実に辛かったのですが・・鍼のおかげか、地力がついてきたせいか、現在はほとんど症状を感じなくなりました。悪い時はもう死ぬんじゃないかという勢いで苦しむわけですが、こうやってたった数日でケロッとするわけですから、やはり他人に理解してもらうのも難しい・・・また、正当化して言い訳するのもなんだか心苦しい気がして罪悪感があります。ギャンブル依存症について書かれていたコ...
 02, 2018 23:32    2

What's new?