fc2ブログ

Minimalism

断捨離という概念がトレンドになってから久しいですが・・・非常に共感し、そうであれば気持ちいだろうなと憧れながらも、なかなか実行できずにいます。私だけでなくそういう方が多いんだと思いますが、捨てられない、片づけられない人ってのはどういう執着をしているのでしょうね?とあるコラムで、物を捨てられない人には3つのタイプがあると書いてありました。  ・ 現実逃避型     忙しいために家にいる時間が少なく、...
 28, 2018 22:13    2

Contract modification

いまさら何を・・という感もありますが・・・どうも睡眠で満足感が得られませんね、全くの不眠ではないんですけどね。夜中や早朝に、背中(脊椎)が痛くて目が覚めたり、頸が浮腫んだ感じがあって眠りが浅かったり。日中の活動(仕事や遊び)は、あまり不具合なくできているので、このままできるところまでやれってことなんでしょう。体がだるいので油断していたら、ずっと家でゴロゴロしたくなるところなんですが・・・できるだけ...
 25, 2018 14:59    0

Withstand frivolous activities

このところ心身ともに不調が続いていたのですが、少し安定してきたでしょうか?ただ、夜中や早朝起きたときに、うなされて辛くなるような精神症状は相変わらずです。以前にもたびたびあったことですが、あれもしなきゃ、これもやっていない、上司は無理を言うし、部下は言うことを聞かない、議論するにはパワーが足りないし、無理にやろうとしてももう動けません・・・みたいな。なんなんでしょう、恐怖に近い感覚で、先のトラブル...
 21, 2018 22:51    2

Final return 2017

例年なら2月末に申告することが多いのですが、今年はさっそく確定申告にでかけてきました。税務署が申告相談会場を設けるのですが、日曜日に開設されるのは期間中に2回だけ。混むだろうと思って、毎年午前中に出かけるのですが、今日も資料作成会場に入場できるまで1時間半並びました。後で確認したところ、遅い時間、15時過ぎの方が比較的すいているようです。今後、相談を考えている方は参考にしてください。確定申告といえば、...
 18, 2018 22:02    0

Responsibility of the chosen one

オリンピックも佳境に入り、連日熱戦が繰り広げられています。2月15日時点で、銀メダル4つ、銅メダル3つ。結果が全てではないと頭ではわかっていても、「メダル候補」とか「世界ランク1位」といった報道があると、特にそこに注目して観てしまいます。もちろん素晴らしい成績だし、成績は選手が精いっぱい努力した結果にすぎませんから、赤の他人が評価するものでもなんでもないわけなんですが・・・「金メダルが期待できる」という...
 15, 2018 22:47    0

Smartass

三連休が終わってしまいました・・・この三連休はのんびりできました。といってもずっとゴロゴロしていたわけでもなく、映画を観に行ったり、買い物したり、スーパー銭湯に行ったりと、のんびりながらも、有意義に使えたんじゃないかなと思います。このところ、背中や頸のコリといった身体的な不調もあったのですが、それよりも、どちらかといえばメンタル的な不調が気になっていました。これまでもあったのですが、朝方、目が覚め...
 12, 2018 19:23    2

Rising star in Osaka

現在、東京のはずれに住んでいますが、ブログで度々書いているように、出身は関西です。関西にも大都市はありますが、それでも東京にしかないものというものが結構あることに気が付きます。だから東京が良いというつもりはありませんが、大阪という大都市であっても、わざわざ東京まで出てこなければ、特定の目的を達成できないなんてことはあります。マイケルジャクソンが来日するから、コンサート観に行こうとしたら、東京公演だ...
 07, 2018 22:41    0

Dfficult to cure

体調がかなりヤバいことになっています・・・どうも12月くらいからさえない状況です。このところの寒気のせいか、降雪が影響しているのかわかりませんが、自律神経の失調が、最近の例にないくらい酷くなって、パニック寸前までなりました。昔にはよくあったことですが、ストレス球がでて息苦しかったり、動くだけで立ち眩みがしたり、コーヒーを飲んだら動悸とともに呼吸困難になったりで、普通に生活を送るにしてもかなり危ない状...
 04, 2018 19:38    2

What's new?