Law of diminishing marginal utility
気分が乗りません・・・・仕事を休むほどのことはないのですけれど、なんだかモヤモヤするのです。倦怠感が酷くて、背中が張っているように重くて、やる気が起きません。もう動きたくない。以前にもあったいつもの症状なのかもしれませんが、体調が悪くなるたびに、もうやめた方がいいかななんて落ち込んでしまいます。症状の比較論ってのが、どれだけ意味がないかってことを感じさせられます。どう考えても、数年前の離脱症状に比...
31, 2018 22:47 0
Bad posture
真冬はどうしても身体を動かす機会が減ります。この時期、背中のハリやコリに悩まされるのは、運動不足も関係していると思います。ただ先日もブログで書きましたが、朝、辛くて倦怠感が酷くて、ほっておいたら休日は昼前まで起きだせません。そこを気持ちにムチを打って、スキーに出かけてきました。毎年同じですが(Weekend ski、Let's Exercise, again)、「身体が辛くても、少しくらい無理して出かけ、定期的に運動をした方が、...
28, 2018 13:07 0
Cold weather
いやー、寒いですね。東京都心の明日の最低気温予想が-4℃ということで、48年ぶりだとか。久しぶりに降雪の影響も大きかったですね。雪のせいかわからないですけれど、どうも背中が痛くて、寝汗が酷くて、寝られなくなっちゃいました・・・積雪自体は一昨年の11月以来でしょうか?それでもその時の積雪はこんなもん。これだけ交通に影響したってのは4年前の2月以来でしょうか?その時の雪がこれです。こうやって比べてみると、4年前...
24, 2018 23:47 0
Winter Depression
体調がいいのか悪いのか、よくわかりません・・・新年早々、インフルエンザをもらってしまい、高熱にうなされたわけですが、熱が下がってからはフッと楽になりました。風邪なんかでもそうなんですが、疾患から回復する途上では、身体が各機能をリセットして回復しようとするらしいんですね。そのおかげと思うのですが、自律神経の作用もリセットされて、過剰にバランスを崩すことがなかったのが良かったんじゃないでしょうか?ただ...
21, 2018 16:34 0
がんばろう神戸&東北 2018/23rd
私はブログで節目のことを書くことが多いのですが、今日は一年で一番忘れてはいけない日です。23年前の今日、寝る方向が少し変わっていただけで、私の命はありませんでした。そこから23年、メンタル疾患で休職し、ベンゾジアゼピンの離脱症状で七転八倒しながら、それでも生きてこれました。現在、神戸に帰省すると、直接震災を思い起こさせるような傷跡は見えなくなりました。23年という長い期間をかけて、少しずつ立ち直っ...
17, 2018 22:15 0
It is better to travel hopefully than to arrive.
先週末は大学入試センター試験が実施されましたね。大学合格を目指して、60万人近くの受験生が挑んだようです。寝る間を惜しんで努力した者、適当に勉強して行けるところに入学しようと考える者、いろんな受験生がいるとは思いますが・・努力が報いられる保証なんてなく、〇か×かの結果はしっかり出るわけですから、人生の中で最初の挫折を味わうなんて人もいるわけですね。かくいう私も、三十数年前に同じような戦いに挑み、何...
15, 2018 22:38 0
Procrastinator
インフルエンザ明けから、フルで働いた1週間。さぞ疲れただろうと思いきや、そうでもありません。いつもよりも体調が良いくらいです。これは仮説にしかすぎないのですが・・・・人間って、悪い状態から回復している途上のときって、調子よく感じるんじゃないでしょうか?ホルモンの関係か、自律神経がうまく働いているのか、何だかわからないですけれど。経験上ですが、ベンゾジアゼピンの離脱症状もそうで、酷い時期ってのは断薬...
12, 2018 22:44 2
Benzo withdrowal for 5 years
高熱はなんとか丸二日で下がりました。でもこれまでの高熱で消耗したせいか、まだフラフラしますし、食欲がなく、節々が痛い・・・(いつも背中が痛いって言ってますが、いつにも増して)でも体感的には楽になってきたので、この2,3日で回復してくるでしょう。さて、タイトルにも書きましたが、今日はベンゾジアゼピンを完全断薬してから丸5年の節目の日です。これだけ期間が経ったら、記事にするほど意識もしていないんですが...
06, 2018 22:35 0
Starting off on the wrong foot
今日から仕事始め・・・というのに、昨日夜から高熱が出て、寒気もしてとうてい出社できそうにありません。早速医者に行ったら、インフルエンザのA型・・・2日の日に、新井薬師に初詣に行ったときにもらったかな。このブログをはじめて5年以上たちますが、その間、インフルエンザには罹患していなかったので、6年以上ぶりということになります。医者には頼りたくないし、クスリを飲まなくても自然に治るとも考えたのですが・・・...
04, 2018 18:15 0
As they really are
あけましておめでとうございます。今年は5年ぶりに実家に帰省しませんでした。群馬の温泉旅館で年明けを迎え、のんびりした正月を過ごしています。昨年の年初所感では、「ほとんど不調などなく、改めて回復を実感できる」と書いていました。今年も大きくは変わっていないはずなんですが、先月の危機以来、小さな症状を意識しちゃったり、悪いことばかり考えたりしてしまう癖がついて、少しネガティブなメンタルになってしまってい...
01, 2018 19:39 0