Rush of blood to head
ようやく夏の名残が消えつつあり、秋の足音が聞こえてきました。群馬県の老神温泉に、例年よりも少し遅い紅葉を楽しみに行ってきました。温泉でのんびりでき、身も心もリフレッシュできたのですが・・・体調は何だか良かったり悪かったりですね、まだ自律神経が上手く制御できていない感があります。実は私の自律神経失調症状が出る時っていうのは、温泉に入り、部屋でのんびりゴロゴロしている時のことが度々あります。全身が重く...
30, 2016 22:23 4
Sometimes up and sometimes down
先週の火曜日に、急激に体調が回復して、「普通の状態ってこんなに楽なんだ~」って。断薬して3年9か月、これまでも回復してきていて、楽にはなってきていたんだけれど、また一つ壁を超えたような。こんな状態がずっと続けばいいななんて思っていたんですけれど・・・・そうは問屋が卸しませんでした・・・・昨日、仕事を終えて帰ってきてから、それほど疲れも感じていなかったんですけれど、食事も風呂も終えて寛いでいたら、どん...
27, 2016 23:08 2
Escape from death
広告代理店の女性社員の自殺が労災と認定されたことに対して、様々な論調でのコラムが書かれているように思います。過重労働が認定された、いやいや世間の実情から考えたら、残業100時間は甘いんじゃないか?それよりも人格を否定されたようなパワハラの方が問題であった?憶測はいくらでも話せますが、本当のところはご本人にしかわからないですし、世間一般とか標準とかと比べても意味のないことです。何より、亡くなられた彼女...
24, 2016 22:05 0
Womenomics
昨日は、産休があけて復職した女性の歓迎会がありました。育児と仕事の両立は大変だと思いますが、最近は世間的にも理解が進んでおり、昔に比べて随分と両立しやすくなったのではないかと思います。政治的にも「女性活躍社会」が謳われていますしね。会社としても、育児をしながら働く方には最大限の配慮をしつつ、またそれらの女性が昇進していく仕組みを画策しています。もちろん優秀な女性が多いということもあるのでしょうが、...
22, 2016 23:49 0
Enhanced period
よそ様のブログを訪問して読ませていただいたところ、この時期、体調を崩されている方が多いですね。離脱症状や元からの症状が再燃したんじゃないかって心配されている方も多いですが、季節性のもので、私も含めこの時期だけ悪くて、我慢してれば治まってくると思いたいです。涼しくなってきたこの時期が好きだという人も多いだろうし、印象から、この時期に具合が悪いなんて、あまり想像したこともなくて・・・私が不調な時期って...
17, 2016 21:46 2
I'll take a day off for my health problem.
いやー、今週は自律神経の失調で厳しかったっす。鍼をうってもらって楽になったのですが、次の日にはもうコリが戻ってしまいました。いろんな方法を試しながら、だましだましで過ごしました。ただ、まだ何だかスッキリしません。明日は野球の大会にエントリーをしていたのですが、申し訳ありませんがキャンセルさせていただきました。いつもなら少々無理しても活動した方が、予後は調子が良いというのがモットーなのですが、今回は...
15, 2016 21:47 2
I don't get it!
やっぱり、この時期は体調を崩しやすいのですかね・・・・昨日、昼までは良かったんですが、仕事を終わる頃になって、何だか頭が重くなって。首を絞めつけられるような自律神経失調症・・・最近はあまりなかったんだけれど。いつもながら、何がトリガーになって始まるのかわかりません。まあ、我慢してうちに帰ろうかとも思ったのですが、最近は具合が悪い時は、頓服としてクスリではなく、鍼灸に行くようにしています。お金は多少...
13, 2016 22:14 2
Trial report
先月末から、「イミダゾールジペプチド」というサプリメントを試飲していました。別名「イミダペプチド」ともいい、鳥の胸肉に多く含まれる成分のようです。TVなどでも紹介されていましたが、疲労というものは、肉体的なものも精神的なものも基本的には同じで、中枢神経である自律神経へのダメージであるという研究がありました。疲労を回復するには健康ドリンクなどを飲んでもダメで、研究の結果、「イミダペプチド」の摂取が効果...
10, 2016 19:20 4
Dangerous driving
ことしの5月に、大阪府河内長野市のダム湖に車が転落し、同乗者5人が死亡するという事故がありました。社内バーベキューかなにかの途中で、フェンスを突き破ってダム湖に突っ込んだことから、また飲酒運転じゃないかって思えたんですが、警察の調べで、運転手の血中から精神安定剤の成分が検出されたって報じられていました。本人は、運転した記憶もなく、精神安定剤も飲んでいないって主張しているようで、まだ真相解明が必要か...
07, 2016 21:20 0
Annual event
週一定例のカイロプラクティックで施術してもらったときのこと、今週は、寝汗が酷かったり、湿気の多い日に自律神経がおかしくなったりして、久しぶりに具合が悪かったというようなことを話していたんですが、先生から、「CaliforniaRocketさんは、10月あたりから2月あたりにかけて、毎年体調を崩しているから注意しなさい」って指摘されました。自分では冬場は調子いいイメージがあったので、「そんなことないやろ」って思って、...
05, 2016 22:52 2
Checkered life
巷では本日から下半期がスタートです。最近、視聴率好調で話題のNHKの朝ドラも、今日から下半期のスタートとなりました。私も妻の影響で観だしたのですが、毎日のことですから日課のようになって、つい観てしまいます。そして、今回のシリーズは特に楽しみにしています。近年の朝ドラの主人公は、実在の人物がモデルになっていたり、モチーフにしていたりします。今回の主人公のモデルは、子供服の「ファミリア」の創業者の坂野惇...
03, 2016 22:00 0
Stagnation
4か月ぶりに草野球の試合がありました。実はちょっとこのところ体調を崩しておりました。先週まで祝日が多く楽をしていたので、今週になって疲れがたまったかななんて考えてもいたんですが、そうでもない。汗をかいて自律神経の調整が上手くいかないなんてブログに書いたのが先週の日曜日、どうもその不調が続いているようです。別に気温が高いわけでもないですが、季節の変わり目は自律神経の調節が難しくなることはあるでしょう...
01, 2016 22:09 2