fc2ブログ

Violent heat

いやー、暑いです。旅行に出て、ストレスも減って、なかなか調子が良いようなことを書きましたが、相変わらず暑さには弱いです。各地で観光にでてるのですが、暑い日はかなりやばい瞬間もありまして、やはりまだまだだなぁと感じます。今日は金沢に寄港しました。北陸新幹線が通ってから、金沢は元気が良さそうです。平日だというのに、すごい数の観光客でした。(写真は観光客の途切れた一瞬^^;)今日も暑く、観光しながら調子を崩...
 31, 2015 17:23    2

Life with no stress

昨日は韓国の釜山に寄港していましたが、タイムテーブルの都合で、4時間ほどしか停泊せず、ほとんど観光などできませんでした。仕方がないので、船内にずっといました。 海外でネットも繋がらないので、プールに入ったり、映画を観たり。夕方からカジノがオープンしていたので、チマチマとスロットをしていたら、100ドルほど勝っていました(^^)ストレスのない生活を体感しています。旅行に来る前は、ずっと下痢のような症状が続い...
 30, 2015 10:35    2

World heritage

今日は長崎に停泊しています。この旅行で、ほぼ最大級の楽しみをしていたのが、この長崎での軍艦島上陸ツアーです。この7月に世界遺産登録されましたよね。これから観光客も増えるだろうし、今のうちにと思って、ツアーに申し込みました。今日の長崎の気候は小雨から曇。大丈夫だと思ったのですが、直前に連絡があって、海が荒れてるから上陸できませんと…残念ですが、キャンセルして違うところを観光しました。港町だけあって、長...
 28, 2015 19:39    0

Navigation all day

今日は終日航行日、ということで、一度も陸地に寄港することなく、ずっと海上を航行していました。陸地に近づかなかったので、ほとんどネットにつながることがなく、隔絶していました。その分、俗世間から離れて、のんびりできたかもしれません。朝からルームサービスを頼んで、バルコニーで海を見ながら朝食。一度、やってみたかったんですよね(^^)海の上は日差しは強いですが、思ったより風もあって涼しいです。東京にいるよりす...
 28, 2015 00:00    0

Go on board ship

今日も暑かったですね~出発前に頭が痛くなって、これも後頭下筋群のコリから来てたみたいで、急遽、鍼をうってもらうなど、結構バタバタな出発になってしまいましたが、なんとか乗り込めました、ダイヤモンドプリンセス。この船は、最大で2700名もの乗客を乗せて航行できます。さてさて、鏡開きも無事終了し、横浜港を出港しました。これから一週間、非日常を味わいます。...
 26, 2015 19:37    0

Firewoks display

東京で有名な花火大会と言えば、隅田川花火大会でしょうか。有名なだけに、DJポリスが出るほど人が集中して、毎年無茶苦茶になるのですが、少しでも分散を減らそうという狙いで、東京の東と西で花火大会を同日に開催することにしているようです。その西の大会が、立川花火大会です。隅田川ほどではありませんが、それでも昼頃から立川駅は大混雑で、会場の昭和記念公園近辺の道路は通行が困難になります。その花火大会が、自宅のベ...
 25, 2015 21:23    0

Risk taking

今クール放送のドラマで、気に行っているのが昨日放送していた「リスクの神様」です。同時刻に放送しているドラマが話題作だったので、視聴率的には苦戦しているようですがね、なかなか内容の濃いドラマになっているんじゃないでしょうか?内容は企業のリスクマネージメントに関するものです。具体的に言えば、ペヤングの異物混入事件やマクドナルドの消費期限切れ鶏肉の事件などが、昨今話題になりましたよね。それが企業側のミス...
 23, 2015 22:57    3

Singularity

過去のブログを読み返していて気が付いたんです。先日のブログ(Heat shock)で、久しぶりに熱中症に似た自律神経失調症状が出たということを書きました。その日付けが7月20日。そしてほぼ一年前の7月19日に書いたブログがこれです。「襲来」この時もいきなり症状が襲ってきたんですねえ。そう考えると、一年のうち7月20日あたりが、毎年不調が襲ってくる特異日、アノマリーなんじゃないかなって。天候と一緒で、1年のうちで症状...
 22, 2015 22:46    4

Drive to the office

いま通っている職場、決して都心ではないんですけれど・・沿線に大学が多いせいなのか知りませんが、朝のラッシュがとんでもないんですよね。京王線で新宿まで通った経験があるのですが、そこまでではないんですけれど。それでも身動きが取れないくらい、スマホを操作するのが難しいくらいといえば、その程度が伝わるでしょうか?もうねえ、このクソ暑い時期に、エアコンもそこまで効いていないし、朝、たった10分程度乗車するだけ...
 21, 2015 21:45    0

Heat shock

関東地方は梅雨も明けて、暑くなりましたね。急な気温の変化で、体調など崩されていないでしょうか?このところ睡眠も安定して、調子よかったんですけれど・・・けさ、朝ご飯食べてから、炎天下に10分ほど歩いて通院して、汗だくになってから、ややエアコンの効きのわるい待合室で待っていたら、急に気分が悪くなって。頭がボーっとして、息苦しいような、立ちくらみのような症状、なんだか熱中症のようにも思いますが、汗は出てい...
 20, 2015 13:02    2

Compliment

断薬してから3年近く経ち、種々の離脱症状は軽くなりましたが、継続する症状もあります。その一つが、汚い話で恐縮なのですが、軟便、下痢症状です。まあ急性のものではなく、栄養失調になったり、出血しているわけでもないので、ほっておいたのですが、このところ酷くなって、水様便が続く様になったので、念のためと思って、胃腸科にかかってきました。こういう時、いつも説明に困るのですが…ベンゾジアゼピンという安定剤の依存...
 18, 2015 13:17    2

Sudden illness

朝、通勤でいつもの電車を待っていると、なかなか来ません。5分程度遅れてから、やっと来たと思ったら、他の電車との絡みなのか、駅に停車したまま発車しません。エアコンは動いていましたが、ここ数日の酷暑と超混雑のため、ほとんど効いていませんでした。汗だくになって、早く発車しないかな・・って社内の案内ディスプレイを見たら、「○○(隣の)駅で、急病人が発生したため、電車が遅れています」の表示。こりゃあ、「急病人...
 15, 2015 20:35    0

Sign of old age

若いころから、視力には自信があったのですけれど、老いには勝てずに、老眼が進んだように感じたので、新たな老眼鏡を作ったのが、今年の2月(Presbyope)。この時に以前の老眼鏡よりも2段ほど強くしたのですが、最近になってまた目がかすむような気がします。それに夕方になったら、目が疲れてくるのか、よけいに文字がぼやけて見えます。矯正したばかりなので、まさかなあ・・と思いながら、眼鏡店で視力測定してもらうと・・「...
 13, 2015 22:12    2

Summer feature

関東地方はまだ梅雨が明けていませんが、昨日から恐ろしく暑くなりましたね。気温が上がると体調にあらわれる私としては、歓迎できないシチュエーションではありますが、今回はまだそこまでの不調には陥ってはいません。外出もせず、ずっとエアコンの効いた部屋でゴロゴロしておきたいところですが、今日はたまたま妻が友人とランチに出かけていました。仕方がないので、昼食を食べに出かけたところ、近所の市営球場で全国高校野球...
 12, 2015 16:00    0

Horsewhip

少し前の話題になりますが、報道機関に対して威圧な態度があったとして問題となった、自民党議員の勉強会「文化芸術懇話会」の発言について感じたことを書きたいと思います。百田尚樹氏の「沖縄の二つの新聞社は絶対つぶさなあかん」発言があったり、井上貴博衆議院議員の「マスコミをたたく」発言があったり、まあ、私はどちらの言い分が正しいであるとか、どちらでもいいといいますか、肩入れする思想を持っているわけではないん...
 10, 2015 21:18    2

Complete my prison term

会社から設定された、年季奉公の刑期を満了しましたので、明日から正式に復職できることになりました。すでに会社には出勤していたとはいえ、正式な節目で明日付で辞令が出ます。今さらともいえますが、2年半ぶりに身分回復するわけでしてね。非常に感慨深いものがあります。もちろんこれで安心、油断することなく生活のリズムを守ること、無理しないことなんかを守りながら、ここからがスタートなんで、少しずつ自分のやりたいこ...
 08, 2015 22:48    6

On my back or stomach ?

断薬直後には症状を軽減させるために、多大な貢献をしてくれたカイロプラクティックの治療、最近はあまりその内容でブログを書いていませんが、今でも毎週1回治療に通っています。治療は専用の治療台に寝転んだ状態で行うんですが、「はい、まずはうつ伏せね」って言われて、いつも固まってしまいます。昔からなんですが、わたくし、「うつ伏せ」と「仰向け」の区別がつかないんですよ。なんでしょうねえ、認知できないと言います...
 07, 2015 22:49    4

Carrot for the labor

職場に復帰してから2か月ほど経過しました。ただ、身分上は復職になっておらず、まだ様子見という立場になっています。そしてこのままあと数日順調に出勤できたら、正式に復職が認められます。もちろんそこからがスタートなのですが、一つの節目として注目したいところです。復職自体、ずいぶん前から計画していましたので、うまくいったらこの時期(夏前)に節目が来るだろうなということは予測していました。そして、順調にいっ...
 05, 2015 13:30    4

Overprescrition

投資などをしている方以外、あまり興味はないかもしれませんが、最近世間で話題になっている「ギリシャ問題」について、思うところを書いてみたいと思います。ご存知の通りこの問題は、ギリシャが IMF(国際通貨基金)やECB(欧州中央銀行)といったところから借金をしまくり、返済できなくなって、「どうすんだ?」と催促されたところ、「もう借金を返さないで、ユーロ圏を脱退する」と開き直り、貸した方も困ってきたという問題...
 03, 2015 22:09    0

Wily old fox

少し前の話になりますが、4月の末に上海モーターショー2015が開催されました。好景気を背景にした中国での開催ですので、ある意味、世界で一番盛況に行われるようです。そして毎年過激化すると伝えられたのが、女性コンパニオンの衣装。いやー、もうね、裸じゃないかって格好のコンパニオンさんが艶を競っているということ。ネットから拾ってきた写真がこんな感じ。業を煮やした中国共産党が規制にまわり、今年はコンパニオンの出...
 01, 2015 22:11    0

What's new?