fc2ブログ

穏やかに時間が流れる空間

今日も暑い一日でした・・・朝からまた少し息苦しい感じがしたので、エアコンの効いた部屋でゆっくりとも考えましたが、妻がパートが休みだったもので、それならと思い、以前に行ったことがある、東京の名勝に連れていってあげようと考えて都心まででかけました。浜離宮恩賜庭園本当に東京には、都会とは思われぬ、現実を忘れられる空間がありますよね。離宮とは皇族の別邸ということでしょうか?正式な定義は知りませんが、ここは...
 31, 2014 22:58    0

回復してきたら、旅に行きたくなった

睡眠状態が良くなったとか、朝起きられるようになったというわけではないのだが。辛い感覚はないし、何よりもイライラする感情が幾分治まっているから、おそらく体調は回復してきているのだろう。このイライラ感は、私の体調のバロメータのような気がする。これまで気づいていなかったが、最近気になることで、「こめかみあたりの締め付けられ感、重さ、痛み」と言ったものがあります。「蝶形骨」のブログでも書きましたが、これが...
 30, 2014 21:10    4

運動量を維持しなければ・・・

ここ最近、「運動」カテゴリーのブログを書いていませんでしたね。単純に運動量が減っているからなんですね・・・回数を増やした4月には実に20日/月、行っていたんですよね。(単価558円)ところが今月は12日。飽きてきたということもあるのかもしれませんが・・・寝れなくてしんどかったんですよー(>...
 28, 2014 22:46    4

夏真っ盛り

今日も恐ろしく暑かったですね。さて、夏真っ盛りで、東京でいたるところで花火大会が開催されています。今日は、近所の昭和記念公園でも。昨年は急な大雨のため中止になったんですよね。2年ぶりに楽しめました。今日はいろんなこと忘れて、夏にどっぷりとつかりました。...
 26, 2014 23:41    2

アカシジア的不眠

どうも睡眠が上手くいきません・・一日おきに寝られたり寝られなかったりを繰り返しています。これはもう離脱症状と言うより、副作用で体質が変わってしまっているのでしょうね。昨晩は寝られない方の日~いろんなことを試しているんですけれどね。眠る前も、床に就いてからも。どれも画期的な効果は見られません。 なぜ寝られないのか?どこか痛いのか?環境が寝苦しいのか?眠たくないのか?興奮しているのか?最近、起きている...
 25, 2014 23:54    4

解答を提示する教育

久しぶりに、STAP細胞の小保方氏の報道を見ました。NHKの記者が、強引な取材でけがをさせたということでしたが、良いも悪いももう騒がない方がいいんじゃないかな・・詳しい内容を知らないので、論じるべきではないのかもしれませんが・・論文の本質部分をコピペしているなら、すでに研究者として彼女は終わっています。「論文発表」とは、「まだ正解のない新しいことがわかったから、その考え方を提案するね」という行為、それに...
 24, 2014 22:21    0

元に戻そうとする力

この1週間ほどで、同じようなコメントが3件・・・  いつもはこんなことしないんですけど、我慢できなくなりました。  お願いしたら、本当に欲しいだけの現金をくれたんです。  本気で知りたいという人は連絡してください。  すごい秘密を連絡してくれた人だけに教えます。      ***メアド***っていう内容です。携帯に似たようなメールが来たことはあったのですが、ブログにコメントしますか・・これで騙される...
 22, 2014 22:55    4

青春時代のヒーロー

ジェームス・ガードナーという米国俳優が、昨日亡くなったと報道されていました。結構名優なんですけれど、ご存じないでしょうか?有名なところでは、「大脱走」にも重要な役どころで出演していました。まあ、「大脱走」は’63年公開ですから、私もリバイバルでしか知りませんが。私にとっては’74~80に深夜で放送されていたTVドラマ、「ロックフォードの事件メモ」の私立探偵役の主人公として出演されていたのが思い出深いです。こ...
 21, 2014 23:38    2

夏の始まり

昨日、危機的な状態から回復して、どうも、良いのか悪いのかわからない状態で・・身体の具合が悪くて辛い・・ということはないのですが、どうも動くのが辛いというか・・スポーツジムに行くつもりでしたが、なんとなく自重してしましました。3日連続で運動しなかったのは久しぶりですが、こういうときには無理をしてでも行った方が良かったかな・・体力的な問題と精神的な問題、両方が絡んでいるのでしょうかね?もはや、自分の体...
 20, 2014 21:59    2

襲来

久しぶりにパニックの症状が襲ってきました・・・特に調子が悪かったわけではないのですよ、睡眠がとれなかったわけでもない。これまでも特別なきっかけもなく襲ってくる症状、しいて言えば原因は天候くらいでしょうか?低気圧が近づくと悪いと感じていた時期もありますが、どうも上空に寒気が流れ込んで、「大気が不安定」と言われるときに悪いことが多いようなので、それが原因ですかね?しかも雨が降りだす前、雷が鳴りだす前に...
 19, 2014 20:38    2

慣れと油断

先日の「大したことはない」の続きみたいになってしまいますが・・・人間、慣れるとなめちゃうところがありますよね。私は大学で工業化学を専攻していました。「化学」と一言で表せないくらい範囲は広いのですが、一般の方々に比べて薬品を扱う機会は多かったんですね。たとえば有機溶剤、具体的に言えば有名どころではベンゼン、トルエン、そのほか、THFであるとか有機塩素系のトリクロロエチレンとか・・ベンゾジアゼピンの解説...
 18, 2014 23:28    3

大したことはない

このところ、脱法ハーブやアルコールといった薬物を摂取しながら自動車を運転し、結果、死亡事故を含む重大な人身事故を引き起こした事例が、連日のように報道されています。痛ましい事故、というよりも意思をもった事件に近いと思いますが、ひとえに、「大したことはない」という人間の油断の構図から引き起こされた事件と言わざるを得ません。もちろん、これらの犯罪行為は許されるものではありませんが、他人事のように、犯罪者...
 16, 2014 22:23    0

営業、ご苦労様です

以前にも書きましたが、私が職場復帰するためには、一定期間以上のリワーク訓練が必要と人事から伝えられています。身近に目標ができたので、一日も早く、リワーク訓練に通いたいとは思うのですが、ちょっとよくなったかと思うと、睡眠がいきなりBrokenする・・寝れれるか起きられるのは運しだいといいますか・・朝に用事があると思うと、逆に意識して寝られなかったり・・つまりは、定期的に時間を決めて通うことは難しいと、現時...
 14, 2014 23:22    0

Pressure

興味がない方には申し訳ないが、プロ野球の話です。現在、セリーグではややジャイアンツが独走気味、それをカープとタイガースが追いかけています。今日は、タイガース-ジャイアンツの直接対決、首位攻防戦、三連戦。1勝1敗で迎えた3戦目でした。いやー、私のひいきのタイガースが勝ったからいうわけではありませんが、見ごたえのある素晴らしい試合でした。終盤7回、3対1で負けているタイガースの攻撃は、2死1塁。人間という...
 13, 2014 20:14    0

Dr.クマひげ

ちょっと、寝つきが悪かったので、昔購入した漫画を読み返していました。Dr.クマひげもう30年ほど前になりますか・・ヤングマガジンという雑誌が創刊した当初に、連載されていた医療マンガです。主人公は北海道の医大を卒業し、将来を嘱望されていたものの、ある事情から大学病院を辞め、新宿・ゴールデン街に診療所を開きます。貧しく、事情のある患者を、適切な診療で助けていくという人情ものです。おそらく、山本周五郎の「赤...
 11, 2014 15:34    2

天気は悪いが調子は良い

いやー・・東京・多摩地方、酷い雷雨でした。クルマを運転していて、久しぶりに恐怖を感じましたよ・・・沖縄や新潟・佐渡あたりでは、50年に一度の降雨量って・・どうなってんだこの異常気象。低気圧接近のたびに、「具合が悪い・・」なんてことを書いていましたから、こんな悪天候なら、さぞかし体調を崩しているのだろうと思いきや・・今日はなんだか絶好調なんですよ(^^;これはひとえに、夜良く寝られたからということにすぎま...
 09, 2014 21:34    0

「食べる」ことを考える

先日のブログで、「病気を治すために自分でできる治療行為は、「寝る」「食べる」「運動する」の三つしかないわけです」と言うようなことを書きました。この中でも「寝る」ことに関しては、直接不調につながることが多いので、いろいろと気を使っていますし、また「運動する」ことに関しても、ブログで書いてきたように、その効果が表れるのが早く、明快なので、モチベーション高く取り組められています。問題は、「食べる」こと・...
 07, 2014 21:05    2

同郷の武将

今年の大河ドラマは、軍師と言われた武将、黒田官兵衛です。同郷ということもあって、知った地名が多く、毎週楽しみに見ております。江戸東京博物館でその特別展をやっているということで、両国まで行ってきました。同郷(兵庫県)と言っても、私の産まれた神戸と、官兵衛が産まれた姫路とでは、約60キロと少々距離は離れています。東京基準で考えると、距離的にはつくばくらいになるでしょうか?全く違う地方じゃないかと、言わ...
 05, 2014 23:42    2

以前に良かった習慣

久しぶりに、おふろの王様(天然温泉のスーパー銭湯)に行ってきました。記録を取っているわけではないのですが、消費税が上がって値上げしたのを知りませんでしたから、3か月以上ご無沙汰していました。私は鬱(?)にしては、やりたいと思うことはどんどん取り入れる方で、行動力はあると思うのですが、新たに何かを始めると、以前にやっていたこと(しかも良かったと思われるものまで)に興味がなくなるというのか、忘れてしま...
 04, 2014 22:28    0

睡眠を取るための工夫

辛い不眠がありましたが、昨日、一昨日と良く寝られたように感じています。幸いなことに、寝られなかったとしても、昨年のように数日も連続で寝られないというようなことは無くなっているように思います。とはいえ、体調が完全にいいかと言うと別問題で、寝たら寝たで、頭が重いような怠いような・・だからこそ寝られているのかもしれませんし、もうどうでもいいんですが(^^;ただ、寝ているだけで、やはり精神的な苦痛は少なく、あ...
 03, 2014 19:27    2

これっきり、これっきり

うーん、どこが悪いというわけではないんですが・・どうも、睡眠が不安定と言いますか、寝られないといいますか・・なにか原因があるのか?足りないものがあるのか?単なる症状の揺り戻しか?何でもいいですけれど、死ぬわけではないとはいえ、やっぱり不眠は辛いっす・・特に、「寝られない、寝られない」と考えて、頭がいっぱいになる中、寝床で悶々としている時が一番辛い。次の日辛くても、「あー、もう寝るの止め!!」と開き...
 01, 2014 23:40    4

What's new?