思い通りにならないことに対するメンタル
スポーツクラブのスタジオで、用意中、ぶつかりそうになったので、軽く謝ったら、やや年配のおばさんに切れられてしまった・・・やれ、もっと注意しろだの、こうするべきなんじゃないのかだの、クドクドと文句を言われた(^^;よくまあ、そこまで言いたい放題、言うなあって感じで、ちょっと不快でした。まあ、こちらも注意不足のところはあったし、向こうの言い分もあるんだろうけれど。思い通りになってなければ、とことん言わなき...
30, 2014 20:40 2
今だけ、わがまま聞いて
もう、いらんこと考えたくないんだ・・・理不尽な不満を感じてしまうんだ。なんで、寝ているのに静かにしてくれないんだ。なんで、頼んだことを忘れるんだ。なんで、こうしてくれないんだ・・なんで、イライラするんだ・・・理不尽なことはわかっているんだけれど、言わずに我慢できないんだ。そういう自分が情けなくなるから、酷いこと言って傷つけたり、ケンカしたくないから、そういう時は、部屋に籠って、一人でいるのが良いん...
23, 2014 22:31 6
今さらだが考えすぎない
何度も同じような弱音を吐きたくないのだけれど・・・昨晩も寝られなかった・・・(T_T)毎日不眠というわけではなく、5日とか1週間に一度、ドカンときつい不眠が来るようです。特に暑かったとか、寝る前にパソコンを見ていたとか、理由もなく、予測もつきません。いや、身体が火照るように熱く感じたり、それでいて肌表面はひんやり感じていたりしたので、環境温度の問題はあるのかもしれませんね・・また、全く寝ていないわけでは...
21, 2014 21:12 4
なんとなくネガティブになってました
いろいろな要因が重なっての結果なのでしょう。昨晩は、久しぶりに夜寝られず、朝方6時過ぎまで一睡もできず、そこから少しだけウトウトとしました。そろそろベンゾジアゼピンを断薬してから、1年半が経とうとしているのに、まだまだ儚いバランスの上で生活が成り立っているのだと痛感しました。ここまで人間の生きる機能を破壊してしまう、ベンゾジアゼピンという薬の恐ろしさを再認識させられるとともに、まだまだ苦しみが続くの...
16, 2014 20:21 7
国民的行事(?)はじまる
ワールドカップが始まりました。ここでそのことを書くほどサッカーには精通していませんし、そこまで興味もありません。ただ、街中・・だけではなく、マンション内であっても・・・日本戦の試合中、窓から「ワー」「キャー」と騒がしいです。いくら興奮するイベントだとはいえ、なんで窓を開けたままで、他所まで響くような奇声をあげますかね・・・今日は午前10時からのゲームでしたので、生活時間でもありましたので文句も言い...
15, 2014 16:01 3
良い時に、あえて悪い時のことを考える
闘病・断薬とは全く関係ない話ですが、このところネタも減ってきているので・・このひと月ばかり、株式投資(投機と言った方がいいかも・・)の成績が非常に良い。どれくらい好調かと言うと・・ちょうど1年前ににブログで、働けないなら株式投資で生計を立てられないか?(「資産運用」)といった夢のようなことを書いたのだが、現在のペースを保てるならば、十分に生計は維持できそうなレベル。私の取引が優秀と言うわけではなく...
12, 2014 22:03 5
改めて断薬の取り組みについて考えてみた件
カイロプラクティックに行ってきました。施術の前に今週の調子具合を報告することが恒例となっているのだけれど、今週は調子が悪いというよりも、暑くて身体に熱がこもり、それが苦痛で寝られないで辛かったということを伝えた。また、頭を冷やすといった工夫をすることによって、幾分睡眠が安定したことも。そこから先生と、病気に関する考え方、精神論というような話になった。まず、後ろ向きの姿勢は良くない、後ろ向きの姿勢と...
03, 2014 21:35 2