改めて振り返ってみる
最近になって新しい読者の方からコメントをいただくことが増えたように思います。理由はよくわからないのですが、このところ連日でいただいています。ありがたい気持ちとともに、まだまだベンゾジアゼピンを中心とした向精神薬の常用依存や処方量依存の問題が世間に蔓延していることに憂慮しております。アクセスカウンターを見ていましても、このところ閲覧数が増えてきているように思います。まだ社会復帰ははたしていないとはい...
27, 2014 21:23 29
芝桜(副題:マジンガーZと風呂に入った男)
埼玉県秩父市の羊山公園と言うところで、一面、白にピンクに紫の芝桜が咲き乱れていると聞きつけました。季節も良くなってきたし、GWに入ると人も増えるだろうということで、平日の今日、行ってまいりました。芝桜って、思いのほか香りがきついんですね。通路を歩いていて、田舎の畦道を歩いているような感覚が味わえました。見事な眺めでしたが、平日と言うのに人も車も一杯で・・こりゃあ土日、特にGWなんかにはすごい人だろうな...
25, 2014 23:26 2
復職に向けてのマイルストーン
離脱症状も治まってきて、具合が良いと宣言してから久しいが、最近はさらに低めの振れ幅による不調もほとんど感じず、生活の上での不具合は忘れがちです。ブログを読み返しても、「具合が悪い・・」という内容は、いつ以来書いていないのか?少なくともひと月以上でしょうね。これはもう、すでに、「断薬・闘病ブログ」と言えるのか(^^;そろそろ、「復職」ということについても、意識してもいい時期なのかもしれません。そんなに具...
20, 2014 20:35 10
1000人に一人の副作用でも、当人にとってはそれが100%
よそ様のベンゾジアゼピンの離脱ブログを読んでいると、断薬直後には集中力がなくてTVドラマも映画も観られなかったという人が多いですね。私も知覚過敏があって、音がうるさく、不快に感じるなんていうこともありましたし、集中力もいまいちでしたが、断薬直後からTVドラマ、映画が観られないなんてことはありませんでした。身体が辛く、外出もままならない時でしたから、これだけでも幸せだったのかもしれません。辛い時期から現...
18, 2014 20:34 7
accidental happening
くー、やってしまいました・・・昨日、車で外出中、駅前のバスコンコースに立ち入ったところ、進入禁止だったようで・・・警察官が飛んできて、「派出所までちょっと来い」と・・・一瞬、立ち入っただけなんですけれど、大目に見てくれませんでした。まあ、注意くらいで済ましてくれないか、とか、警察は重要な取り締まりは行わずどうでもいいことばかり点数稼ぎで取り締まるとか・・そこまで厳密に取り締まらなくてもという気持ち...
15, 2014 17:43 6