fc2ブログ

寝姿勢・・顛末

このネタ・・えらい引っ張るわけではないですが。昨晩もいろいろと考えて、仰向けで寝たわけです。まあ、ここまでは良かったんですが。起きようとしたら、全身が凝っているみたいで具合が悪い。そして何よりも・・異様に腰が痛い・・orz昼まで起きられませんでしたが、起きだしても歩けません(TT)年も年なんで、これまでにも腰痛はありましたが、ここまで酷いのは久しぶりです。実験と思って、寝る時の姿勢をいろいろと試してみま...
 31, 2013 21:28    0

脳内麻酔?

昨日に続いて、今日も寝ているときの姿勢で試してみたことを書きたいと思います。「仰向けに寝ると頸が固定されて楽だけれど、その姿勢だと寝つきが悪い」というのが昨日のブログの内容でした。だったら寝つけるように工夫しようよ・・ということで考えてみました。横向きで寝ているときに、一番違いを感じたのは身体の下に敷いた腕に圧力を感じることでした。そして腕を引っ張られて肩甲骨が拡げられている感じがします。その作用...
 30, 2013 22:56    0

寝姿勢

昨晩寝ていた時に気付いたんですが。たまたま、同じ話題を昨日のブログにコメントでいただいたんで、改めてブログに書くことにしました。それは、寝る時の姿勢についてです。普段からブログに書いていますが、私は頸に疾患があり、それがおそらく主原因になって、頭痛や頭重感、倦怠感を引き起こし、朝起きられなかったり、体調が悪くなったりしています。特に寝ているときは無意識になって、しかも頸が固定されるので、悪い姿勢で...
 29, 2013 21:57    11

前半と後半で差のあった1週間

昨日はカイロプラクティックの日だったんで、いつものように1週間の体調変化を振り返ってみたいと思います。実家からこちらに帰ってきて、「不眠再来」って騒いでから先週の施術を受けました。実家での寝床が合わなかったのか、頸も背中も痛いって感じで体調を崩していたんですが。施術を受けた直後は、前身のコリが取れてずいぶん身体が軽くなり、睡眠も安定したように思いました。そして(たぶん)水曜日にゲリラ豪雨・・本来な...
 28, 2013 19:55    0

読めない睡眠状態

おはようございます。珍しく、朝に更新しています。というのは・・・ほとんど寝られなかったからです(^^;先週末から何となく調子が良くありません。まず頸が痛いのか?頭が痛いのか?結果、特に朝だるくて、午前中は全く活動不能というか、起きられないというのか。時間的にはしっかり寝ているし、気候的にも良くなってきているのに・・・少しでも整えようと考えて、お風呂に出かけたところ、症状は楽にはなったんですが。夜、床に...
 27, 2013 09:16    19

これから断薬する方、断薬途中の方、断薬を終えた方、全ての方に観てほしい

いつものように、ブログを徘徊していて、こんな動画を見つけました。どうなんでしょう、有名な動画なんでしょうか?不覚ながらも、これを観て、辛かったことを思い出して何度も泣いてしまいました。少なくとも、私がブログで一万ページ、メッセージを綴るよりも、よほど訴えかけるものがあると思いました。ベンゾジアゼピンの怖さに気が付いて、これから断薬を始められる方には「勇気」をいま断薬中で、離脱症状に苦しむ方には「励...
 25, 2013 14:17    8

ハレの日

東京都立川市には、信州の諏訪神社から分祀されたとされる、歴史の古い「諏訪神社」があります。今日、明日とその例大祭、いわゆる夏祭りが開催されています。神事で奉納する獅子舞です。なかなか見ごたえがありました。こういった伝統はなくしてしまうのは簡単ですが、残していくのは、地域住民ならびに保存会なんかのご苦労が多いでしょう。なくなってもいいものはありますが、こういう文化は脈々と継承していってほしいものです...
 24, 2013 23:02    0

脱力

ヤンキースのイチロー選手が4000本安打を達成したということで盛り上がっております。素晴らしい記録を達成されて、おめでとうございます。技術的に素晴らしいのは勿論のこと、評価すべきは故障をしないという、そのフィジカルの強さ。大リーグ13年間、その2072試合において、彼は42試合しか欠場していないそうです。故障をしないというベースがあってこそ、素晴らしい記録・結果は得られるのです。彼は「常に脱力すること」を心が...
 23, 2013 15:25    4

ついにこんな事件が起きてしまった・・・

昨日のブログで「寝られなくなった」と書きましたが、予想通り、1日で体調回復しましたヽ(^o^)丿カイロプラクティックが良かったのか、ベッドが良かったのかわかりませんけれど。もし、現在調子がいい(マシ?)なら、安易に環境を変えない方がいいんですね・・外出、旅行を推奨してましたが、場合によりますね・・撤回です。さて、本日のお題は、今日のニュースで気になったこの話題。精神科医、診察室で患者に刺され死亡…北海道...
 21, 2013 21:24    14

不眠再来?

実家に帰省してから不調が続くと書きましたが。ありゃまー・・ついに昨日は寝られなくなってしまいました・・・(^^;このところ入眠に関しては安定していたので、まさかまた寝られなくなるなんてことがあるとは予想していなかったので、ビックリです。昨晩はなんとなく、「寝られないなら、もう良いか」みたいな開き直りで起きていたので、あまりダメージは大きくないんですが。今日になって昼寝をしようとしても、眠たくてなんとな...
 20, 2013 20:57    2

仕切り直し

先ほど東京に帰ってまいりました。いやあ~、疲れました。「遠出は良いですよ~」、なんてお勧めしておきながら。今回は体調がダメダメで・・・これまでこんなことなかったんですけどね。  枕が変わったのが悪かったのか、寝床が変わったのがわるかったのか?  頸が痛くなってそれが原因で頭まで重くて・・  背中も痛くて、呼吸が困難で、睡眠が浅くなっている感じ  食欲不振もいつもより悪化して、朝飯どころか、昼になっ...
 20, 2013 00:45    2

Rock’n Rool

今日も一日、体調は下げトレンド・・・いつもの頭重感、頸の痛みもそうですが、ここ数日、どうも喉が詰まる感じがきつくなってきて、息苦しい感じがします。背中が痛いので、深呼吸ができなくなっているのかな?原因は良くわかりませんが・・そんな不調の中ですが、今日は大学時代に一緒にバンドを組んでいたメンバーと久しぶりに再会し、スタジオに入って練習、その後夕食というイベントがあり、行ってきました。また自慢っぽく書...
 18, 2013 01:00    7

Emergency

たまにブログに書いていますが、実家の母親もベンゾジアゼピン系睡眠薬を止められなくて困っています。いつも話をするたびに「やめろ」と注意するのですが、「辛い」「眠れなければ死んでしまう」といったことを感じてやめることができないようです。その母親が、今朝起きるなり、「吐き気がする」「めまいがする」と言い出しました。持病として高血圧もあり、降圧剤も服用しているようですが、血圧を測ってみたら190もあります。...
 16, 2013 18:46    8

ネガティブな感情

お盆、終戦記念日の昼下がり、相変わらず残暑厳しいですが、皆様いかがお過ごしでしょうか?私は昨晩、義父の法事に出かけていましたが、その他は特に用事もなく、いつにも増して自堕落な生活を送っております。体調も暑さと同じで相変わらずで、頭重感と頸の痛みから全く朝起きられていません。起きてからも、頭の重さ、だるさといったものが続いている感じで、どうも冴えません。ブログでいつも「ベンゾジアゼピンの離脱症状」に...
 15, 2013 14:16    14

背中が痛い・・

実家に帰省して二日目。東京も暑かったけれど、神戸も暑いねえ・・先日書いたブログのように環境が変わって、なにか体調が良いほうに変わるかな?と期待したのだが。残念ながら、悪いほうにぶれたかな?GWに帰省した時は感じなかったんだけれど、ベッドが堅すぎて寝つきが悪い・・・布団変えた?ってオフクロに聞いたんだけど、そういうこともないようだし。せっかく落ち着いてきた睡眠状態が、また不眠になるんじゃないかと、やや...
 14, 2013 15:22    2

Country Road

東京-神戸、距離約550キロ。7時間半かけて、クルマで帰省しました。こうも暑いと、在来線、新幹線と乗り継いで移動するよりも、少々時間がかかってもクルマのほうが楽と考えました。まあ、クルマの運転、嫌いじゃないしね(^^;若干の渋滞にはつかまりましたが、土日を避けたおかげで、ほぼストレスなしに移動終了です。これをご覧の皆さんは、この夏休みにどこかに出かけられるんでしょうか?「体調が悪くて、旅行どころではない」...
 12, 2013 23:30    4

善悪じゃないんだね・・・

いやあ、今日も暑かったですねえ(^^;ベンゾジアゼピンならぬ、エアコンに依存しちゃってます・・エアコンなしでは生きていけないんじゃないかな。さて、今日は実家のオフクロの話をさせてください。以前のブログでも書いたんですが、彼女もベンゾジアゼピンの睡眠薬がなくては寝られず、依存しています。先ほどまで電話していたんですが、話をするたびに私の方から「もう薬をやめたか」「なんで止めないんだ」。そんなことばかり言...
 10, 2013 23:37    2

病気になったら

このところ堅苦しいというか、説教臭いようなエントリーが多かったように思うので、気分を変えて。最近読んだ詩の紹介でも。有名な詩のようでご存じの方も多いかもしれませんが。少しですが涙がこぼれました。恵みのとき 病気になったら (サンマーク出版)  詩・文:晴佐久昌英  絵:森雅之 「病気になったら どんどん泣こう   痛くて眠れないといって泣き  手術がこわいといって涙ぐみ  死にたくないよといって ...
 09, 2013 22:27    4

撃沈

今日は朝からダルイ・・・いつものような頸(後頭下筋群)のコリ、圧迫感からくる頭痛であったり頭重感とはちょっと違う。なんかのぼせてボーっとするというか、いつも凝らない背中が張った気がするとか・・しかも、喉が詰まったような感覚であるとか、異常に発汗するであるとか、自律神経もやられたみたいだ。なんのことはない・・天候が荒れて体調を崩すだけではなく気温が上がりすぎてもコントロールできないんだよなあ・・・暑...
 08, 2013 21:58    3

ごめんね・・

生活するうえで、大きな支障になっているわけではないんだけれど・・・やっぱり、食べられない。摂食障害・・というのとはちょっと違うのだろう。定義では「拒食症」と「過食症」を指すようだが、そうではない。今晩だってお腹はすいていた(と思う)テレビで美食番組をやっていたんだが、それを見て「食べたいな」と思った。簡単に言えば、「気に入った味付けと、全く受け付けない味付けがある」ということ。食事を始めるまではい...
 07, 2013 21:44    4

なにが良かった?

毎週火曜日は体調チェックの日です。先週と特に変わらないんですが、今週は週の前半と後半でちょっと感覚が違いました。前半は通常通り、天候の崩れなんかに比例して、頭重感に頭痛。やっぱり頸の痛みからくる、頭を締め付けられたような感覚で、朝もつらい。ところが、後半になってから、頸の痛みが和らいだというか、後頭下筋群のコリがましだったというのか。特に好調というわけでもないのだが、悪くもないというか・・・今日だ...
 06, 2013 21:47    4

依存症専門治療病院での入院治療

コメントをくださる方の中には、すでに断薬を果たし、その経験や治療について教えてくださる方もいます。その中でも、有用だと思われ、ここで公開して情報を共有した方がいいかなと思うものを紹介したいと思います。(ご本人に了解は得ています)今回は標題のとおり、入院治療によってベンゾジアゼピンを断薬された方の経験の紹介です。これまで、独力で断薬を完了した方のお話は聞いたことがありましたが、医療機関に入院して断薬...
 04, 2013 22:51    10

マツケン・サンバ?

一目見て、嫁から「マツケンサンバ?」と言われました(^^;(東京地域ではJCNのCMで、こんなヘルメット被ったマツケンが踊っている)相変わらず、頭が痛かったり、頸が痛かったりするのです。なんかマッサージでもできるものがないかなと思っていたんですが。「笑っていいとも」で紹介されました、「breo id3」。近所の家電量販店で、試してみて、なかなか気持ちよかったんで、これを購入してみました。「笑っていいとも」での紹介...
 04, 2013 00:16    0

うつ病臨床における「えせ契約」について

いつも参考にさせていただき、ここでもよく引用する「精神医療の真実  聞かせてください、あなたの体験」というブログがあります。最新のエントリーで、非常に共感する内容がエントリーされていましたので、引用して紹介させていただきます。(作者の「かこさん」には了承をいただきました)なお、一部抜粋にさせていただきますので、詳細は上記URLよりご確認ください。内容は、獨協医科大学越谷病院の井原裕氏の論文――『うつ病...
 02, 2013 12:20    2

What's new?