Common View
今日のこのブログの訪問者数が通常の倍くらいになってました。なんか余計なこと書いたかな??同じように苦しんでいる方に読んでいただきたいから書いているのでうれしいんだけど、あまりに訪問者が増えるとなんかビビッてしまいますね。変なことを書いたらまずいかなって。さて、今日は月に一度、産業医との面談のために、会社までいってきました。といっても先月から大きな変化はなく、 やっぱり寝られません やっぱり食べ...
22, 2013 22:39 5
First Priority
睡眠時間がほぼゼロに近かった、地獄のような怒涛の1週間に比べれば、この1週間の平和だったことよ^^振り返ってみれば、そのほかの離脱症状もずいぶんよかった気がするのは、心理的な影響だけであろうか?具体的に言えば 頸の痛み:曲げたときの方の痛みなどはあったが、慢性的な痛みは感じなかった 頭重感:寝られたときは気にならない 知覚過敏:これも気にならんかったかな・・・ちょっと匂いが気になる? 胃腸障害...
21, 2013 21:39 2
沈んでばかりじゃないよ^^
いつも、「辛い辛い」とばかり書いているんで。今日はこんなことをして遊んでみました。ネットで見つけて面白そうだから、Rocksmithという北米版のPS3のゲームソフトを購入しました^^本物のエレキギターを専用のケーブルでPS3に繋げ、流れる音楽に合わせて、画面に表示されるように弦とフレットを押さえて演奏するというものです。いやー、物置からギターをひっぱり出してきて、10年ぶりくらいに触りましたよ^^普段見ているギター...
18, 2013 21:18 3
抵抗力が落ちている?
徹夜が続いて、さすがに疲れていたのか、昨晩は5時間ほどは連続して寝ることができました。いつも通り、入眠するかと思うと咳で戻されたりして、数時間は悶々としましたが。だからといってスッキリした感触はなく。頭が痛いなと思いながら、TVやパソコンを見て過ごしていたんですが・・「だるいな」と思って夕方、熱を測ってみたら37度2分。大した熱ではないんですが、平熱が低いもので結構こたえます。 風邪が治ったか、まだ咳...
13, 2013 22:32 0
身体で変化が現れたところ
いやあ・・5日間で2完徹、就寝朝6時が二回・・正直つらいっす・・さて、今日は断薬して後、離脱症状を起こして、眼に見えて身体のパーツに変化が現れたところを紹介します。それは、足の親指の爪!!あまり見せられたものではなく恐縮ですが、現在の写真をご覧ください。 病気になったら爪に筋が入るなんて話を聴いたことがあります。 この写真見てください、ちょうど真ん中に線(筋)が入っていて。 しかも上半分と下半...
12, 2013 18:23 0
クスリ減る(減らす?)
2週に一度の定期診断。今となってはあまり意味はないんですが・・現在、サインバルタ20mgとセロクエル25mg(ともに1日1回)を処方されていますが、褒められたことではないんですが一切服用していません。別に割り切って捨ててもいいんですが、健康保険の財政も圧迫していることですし必要ないなら処方からなくしたい。この1か月、ずっと主治医と交渉していました。以下、やりとりです。 私「今の私を診て、『うつ病』と診断され...
06, 2013 21:47 0
他人と会うのに気を使うこと
休職も長くなってきたので、会社の先輩が心配して食事に誘ってくれた。私が入社以来の先輩というか、ここまできたら感覚は友人に近い。私にとっては最も気を使わないで会うことができる、大切な友人だ。 しかしそれであっても他人は他人。 説明したらわかってくれると思うが、苦しい状態は本人でないとわからない。 また、私の立場を第一に考えて行動してくれると限ったわけではない。心配して呼んでくれるのはうれしいし...
04, 2013 23:59 0
睡眠いまひとつ・・・
昨日、自律神経、特に「交感神経」を上げたほうが寝られるのではないかということを書きましたが。昨晩はどうも少し頭が重いような痛いような・・良く寝られませんでした・・・ いや寝られなかったんでしょうか? 寝汗とかで途中覚睡はなかったんですけれど。 睡眠が浅かったのか、どうも満足感が少なかったんですよ・・・ 1時間ごとに目が覚めてた時のほうが眠たくないってのはどういうことだろう??自律神経が睡眠...
01, 2013 23:32 0