fc2ブログ

書籍紹介5

書店で題名を見て思わず購入してしまいました。「『首こり』を治せば10歳若返る」著者:東京脳神経センター理事長・松井孝嘉  私は鬱と診断される前から、頸に疾患を持っています。  交通事故によるムチ打ちのせいか、それより前からあったのか。  いずれにしても20年以上の疾患です。  酷い時には手が震えたりしていました。  このため、不調の原因は実は頸にあるのではないか?という疑いは持っていました。ベンゾジア...
 31, 2013 21:31    4

梅雨入り

このところ調子が良いと書いたところですが。なぜかしら今日は良くありません・・・まず朝から頸が痛いような重いようなで、9時には起きたんですけど起き上がれず二度寝。夕方からもなんかだるくて、ベッドでゴロゴロしていました。調子の波もあるんでしょうが。関東地方は昨日から梅雨入り。断薬の前から、雨が降る前の日は調子が悪いのは常だったから。気圧の変化で、普段は感じられない微妙な痛みや凝りが頸に生じて不調になっ...
 30, 2013 22:08    0

こどものうつ

なぜだか最近、朝起きられるようになってきました(といっても8~10時ですが・・)。睡眠時間は減っているんですけれど、連続して寝られているので満足しているのか?昨晩は2時半ごろに寝付いたみたいです。そして起きたのが7時すぎ、4時間半ですが眠気は感じません。この時間に起きたので、久しぶりにNHKの朝ドラをontimeで視聴。そして、その流れで継続してあさイチを見ていたら、1時間かけて「こどものうつ」についての特集をや...
 29, 2013 20:46    0

体調たなおろし

今日は火曜日、カイロの日です。ということで恒例の体調チェックを行いたいと思います。喜ばしいことに、断薬以来、現在が一番調子がいいです。勿論時間がたっているので当たり前とも言えるのですが、死にたくなるような苦痛はほとんどありません。現在、目立って感じられる症状は3つ。  ①睡眠障害  これにしても、数週間前のように全く寝られないというわけではありません  現状では入眠に2時間ほどかかっていますが、その...
 28, 2013 22:34    0

書籍紹介4

精神医学を糾弾し、向精神薬などの断薬を東京DDクリニックで指導されている内海聡先生。その著書である、「大笑い、精神医学」という本を読みました。この本は、先生の3部作の真ん中にあたるのですが、これですべて読破したことになります。4コマ漫画を挿入してわかりやすく説明しています。3冊読んで、正直、まず取り掛かるだけならどれか1冊読めば、伝えたいことはわかるかなといった感じで、3冊読まなければといけないというこ...
 27, 2013 22:27    0

ぐっすりん

先日このブログで紹介した、睡眠作用のあるクワンゾウを原材料としたサプリ「ぐっすりん」。数日飲んでみてどうだったか?人体実験の結果を報告します。その前に、ぐっすりんの主成分はクワンゾウ由来の「オキシビナタニン」という成分であると説明されています。で、その効果としては  ①グリシンの100倍以上の睡眠誘発効果  ②ベンゾジアゼピン系薬物のように睡眠中に異常な脳波を示すことがないとしています。つまり、入眠に...
 26, 2013 21:47    0

悪いなりに

今日(もう昨日か?)はわが野球チームのリーグ公式戦。早朝から夕方までの一日で3試合をこなすハードスケジュールでした。以前のブログにも書きましたが、オッサンですがピッチャーをやってます(^^;その3試合目、上位リーグとの入れ替えがかかる大事な試合に先発しました。「野球できるくらいなんだったら元気なんだろ?」と言われそうですがそうでもないんですよ・・・なんせ寝てないんで体力がない、食欲もないんでスタミナがな...
 26, 2013 00:25    0

DSM-5

メンタルヘルスの疾患でお悩みの方、このブログを読んでくださっている方は「DSM」が何かということは良くご存じのことと思います。wikipedeiaでは   精神障害に関するガイドライン。  精神科医が患者の精神医学的問題を診断する際の指針を示すためにアメリカ精神医学会が定めたもので、  世界保健機関による疾病及び関連保健問題の国際統計分類とともに、世界各国で用いられている。とあります。1952年に発行されてから随...
 24, 2013 20:43    0

クワンゾウ

このところこのブログを読んでくださる方が増えてきているようです。ありがたいことに、これに伴ってコメントをくださる方も増えてきました^^私がこのブログを書いている目的はいくつかありますが  ①私の症状や回復具合、治療法が、同じく苦しんでいる方の参考になればうれしい  ②このブログを起点に同じく苦しんでいる方とコミュニケーションをとりたいというところが大きいです。特に②は、マイノリティでも声が集まれば何か...
 23, 2013 22:20    2

Common View

今日のこのブログの訪問者数が通常の倍くらいになってました。なんか余計なこと書いたかな??同じように苦しんでいる方に読んでいただきたいから書いているのでうれしいんだけど、あまりに訪問者が増えるとなんかビビッてしまいますね。変なことを書いたらまずいかなって。さて、今日は月に一度、産業医との面談のために、会社までいってきました。といっても先月から大きな変化はなく、  やっぱり寝られません  やっぱり食べ...
 22, 2013 22:39    5

First Priority

睡眠時間がほぼゼロに近かった、地獄のような怒涛の1週間に比べれば、この1週間の平和だったことよ^^振り返ってみれば、そのほかの離脱症状もずいぶんよかった気がするのは、心理的な影響だけであろうか?具体的に言えば  頸の痛み:曲げたときの方の痛みなどはあったが、慢性的な痛みは感じなかった  頭重感:寝られたときは気にならない  知覚過敏:これも気にならんかったかな・・・ちょっと匂いが気になる?  胃腸障害...
 21, 2013 21:39    2

アニマル・セラピー

ちょっとした運動のつもりで「多摩動物公園」に行ってきました。ついでの効果と言いましょうか・・動物で癒されて、メンタルの安定ってよく言われるでしょ(^^;ほっこりできたら、いいなと思って。うわあ・・・ドアップになってしまった^^アニマル・セラピーというのは、犬や猫、特に子供の動物でのことを指すんでしょうかね?ライオンやカンガルーなんかにしても、もっと子供の動物が観れればよかったんですが、全くいなかったのが...
 19, 2013 20:52    0

沈んでばかりじゃないよ^^

いつも、「辛い辛い」とばかり書いているんで。今日はこんなことをして遊んでみました。ネットで見つけて面白そうだから、Rocksmithという北米版のPS3のゲームソフトを購入しました^^本物のエレキギターを専用のケーブルでPS3に繋げ、流れる音楽に合わせて、画面に表示されるように弦とフレットを押さえて演奏するというものです。いやー、物置からギターをひっぱり出してきて、10年ぶりくらいに触りましたよ^^普段見ているギター...
 18, 2013 21:18    3

イライラ

妻が「無印良品」でアロマディフューザーを買ってくれました。2980円と高価ではないんですが、水を入れてアロマオイルを数滴たらしてスイッチを入れると、2時間程度いい香りのミストが吹き出る優れものです^^  このところ睡眠障害・・というか、まったく寝られない日が続いていました。  気が付いたんですが、なにが問題かというと、ずっとイライラしているんですよ・・  そりゃそうです、寝られなくて頭が痛い、イライラ。...
 17, 2013 22:25    0

ムキになる

昨日の睡眠状態は少し違ってました。全く入眠できなかったこの1週間と違って、すぐ寝つけたんですが1時間で覚醒・・その後寝られず3時間ほど悶々としていましたが、また寝入ること後できて2時間程度連続して寝られました。これだけでも満足感が全然違いました^^昨日はカイロプラクティックの通院日だったんですが、自律神経関係の施術は行っていないので、もしそれが原因としても急激に良くなるわけではありません。頸の痛みが少し...
 15, 2013 20:41    0

理系的発想

私の考えすぎかもしれませんが・・・昨日、フジテレビ21時からのドラマを見ました。所謂「月9」、ご覧の方も多いかもしれませんが東野圭吾さん原作の「探偵ガリレオ」です。犯罪にまつわる超常現象を、物理学准教授の主人公が、科学的に解明するという内容です。東野圭吾さんは大阪府立大学工学部出身、いわゆる「理系」です。余談になりますが、私の会社の先輩に同窓だったといわれる方がいました。学生時代は特に目立つことなく...
 14, 2013 22:22    0

抵抗力が落ちている?

徹夜が続いて、さすがに疲れていたのか、昨晩は5時間ほどは連続して寝ることができました。いつも通り、入眠するかと思うと咳で戻されたりして、数時間は悶々としましたが。だからといってスッキリした感触はなく。頭が痛いなと思いながら、TVやパソコンを見て過ごしていたんですが・・「だるいな」と思って夕方、熱を測ってみたら37度2分。大した熱ではないんですが、平熱が低いもので結構こたえます。  風邪が治ったか、まだ咳...
 13, 2013 22:32    0

身体で変化が現れたところ

いやあ・・5日間で2完徹、就寝朝6時が二回・・正直つらいっす・・さて、今日は断薬して後、離脱症状を起こして、眼に見えて身体のパーツに変化が現れたところを紹介します。それは、足の親指の爪!!あまり見せられたものではなく恐縮ですが、現在の写真をご覧ください。  病気になったら爪に筋が入るなんて話を聴いたことがあります。  この写真見てください、ちょうど真ん中に線(筋)が入っていて。  しかも上半分と下半...
 12, 2013 18:23    0

人体実験四日目

結局、昨晩もほとんど眠れませんでした・・・  0時頃に床に入り、1時には完全に真っ暗にしたんですが。  眠たくなっては咳や物音や何かのきっかけで振り出しに戻る・・・  4時ごろまでは覚えています。  そこから9時ごろまで断片的に「気を失って」。  そこで一度起きてから、あまりのだるさに昼過ぎまでゴロゴロ。客観的にみると、入眠のスイッチがなかなか入らない。スイッチが入ってしまうとなかなか起きられない・・...
 11, 2013 23:54    2

人体実験三日目

昨晩は寝られなかったというのか・・少しイレギュラーな気もしますが、眠たくなるまで本でも読んでいようと起きていたら寝られなくなりました・・いつでも寝られるような感触はあったんですが。  気が付けば4時・・  少し眠たくなったので、さあ寝ようと思ったら頭が冴えて寝られない。  眠たくてもふわふわして、決して入眠することは無い。  咳を一度するたびに現実に戻されたりして。  結局、マッサージ機でマッサー...
 10, 2013 23:18    0

人体実験 二日目

睡眠状態の継続記録、二日目です。一昨日が一睡もしていないんで、さすがに疲れていました。0時前に床に入ったところ、すぐにでも寝られそうな感触。でもやっぱり、筋金入りの不眠症には訳があります。  意識が薄れて入眠しそう・・と思った瞬間に酷く咳き込みます・・  これで一から出直し・・というよりマイナスの状態まで戻ってしまいます。  悶々としているところ、1時に嫁が様子を覗きに来ました。  ここまで眠れてい...
 09, 2013 20:06    0

人体実験中

昨日のブログで書きましたが、不調が交感神経の失調によるものかどうか自らの身体で実験しております。交感神経を上げる施術をしているので、体調が良化したら正解ってわけです。  で、昨晩!!  一睡もできませんでした・・・(TT)  まだ良い悪いを断じるわけにはいきませんが、   睡眠の状態についてだけでも記録に残すことにしました。昨晩は0時前に床に入って、なんとか寝られそうな感じがしたんですが・・どんどん目...
 08, 2013 19:14    2

クスリ減る(減らす?)

2週に一度の定期診断。今となってはあまり意味はないんですが・・現在、サインバルタ20mgとセロクエル25mg(ともに1日1回)を処方されていますが、褒められたことではないんですが一切服用していません。別に割り切って捨ててもいいんですが、健康保険の財政も圧迫していることですし必要ないなら処方からなくしたい。この1か月、ずっと主治医と交渉していました。以下、やりとりです。  私「今の私を診て、『うつ病』と診断され...
 06, 2013 21:47    0

節目にあたって

今日、こどもの日は私の誕生日だったりします(^^;しかも・・・大台に乗ってしまいました・・・多くの方からメールやメッセでお祝いの言葉をいただきました、ありがとうございました。節目ということで、ブログのテンプレートも変えてみました。少し見にくいとも思っていたので。  正直、50年生きてきて一番辛い誕生日かもしれません。  爽やかな気候が、まだ救われますが、相変わらず良く寝られない・・  社会に復帰する目途...
 05, 2013 16:04    2

他人と会うのに気を使うこと

休職も長くなってきたので、会社の先輩が心配して食事に誘ってくれた。私が入社以来の先輩というか、ここまできたら感覚は友人に近い。私にとっては最も気を使わないで会うことができる、大切な友人だ。  しかしそれであっても他人は他人。  説明したらわかってくれると思うが、苦しい状態は本人でないとわからない。  また、私の立場を第一に考えて行動してくれると限ったわけではない。心配して呼んでくれるのはうれしいし...
 04, 2013 23:59    0

客観的な記録

どうもいけません…朝から頭が重いような痛いような… よく眠れてもいないようです。 頭が痛いから眠れないのか、眠れないから頭が痛いのか? 先週実家で寝た時のような爽快感が得られません。マクラが変わったせいか、ベッドが変わったせいか、他に原因があるのか?ついついチョット前の良かった時を思い出して、細かな比較をしてしまいますが、一喜一憂しても意味がないことで。健常者でもいい時もあれば悪い時もあるでしょう。...
 03, 2013 21:49    0

メーデー

昨日はメーデーだったんですね。あまりにも世間で話題に上がらず、注目度がないので忘れていましたよ・・・私が若い時には「労働者のお祭り」と大企業からもこぞって若手が参加していました。私自身は労働組合は好きではありませんでしたが・・・  考えてみれば30年前は労使の利害関係が単純だったんですね。  労働側は「給料上げろ」「待遇改善」だけ叫んでいればよかったんですから。    今は労働側でも「正社員」もいれ...
 02, 2013 22:05    0

睡眠いまひとつ・・・

昨日、自律神経、特に「交感神経」を上げたほうが寝られるのではないかということを書きましたが。昨晩はどうも少し頭が重いような痛いような・・良く寝られませんでした・・・  いや寝られなかったんでしょうか?  寝汗とかで途中覚睡はなかったんですけれど。  睡眠が浅かったのか、どうも満足感が少なかったんですよ・・・  1時間ごとに目が覚めてた時のほうが眠たくないってのはどういうことだろう??自律神経が睡眠...
 01, 2013 23:32    0

What's new?