fc2ブログ

Trial report

先月末から、「イミダゾールジペプチド」というサプリメントを試飲していました。別名「イミダペプチド」ともいい、鳥の胸肉に多く含まれる成分のようです。TVなどでも紹介されていましたが、疲労というものは、肉体的なものも精神的なものも基本的には同じで、中枢神経である自律神経へのダメージであるという研究がありました。疲労を回復するには健康ドリンクなどを飲んでもダメで、研究の結果、「イミダペプチド」の摂取が効果...
 10, 2016 19:20    4

ミネラル不足

梅雨入り直前の急激に気温が上昇した時期に、急に体調を崩しました。夏場に弱いとか、軽い夏バテとかいろいろなことを考えたのだが、本当のところはよくわかりません。ただ、身体に熱が籠ったような、火照ったような感覚があって、それが気になって睡眠が完全に不安定となりました。最近少し、暑さが治まって幾分寝られるようにはなったんだけれど、まだスッキリとはいきません。足先がしびれているような、火照っているような気が...
 27, 2014 18:06    2

最近やらなくなったこと

どうも、最近調子は下降線のようです・・・ただこれまでは、調子が悪い良いといった波の上下が入れ替わるのが早い(たとえば一日おきに変わる)ところが、良い時期も悪い時期も長く続くような、緩やかな波の変化になってきたような気もします。しかも落ち込みはそんなに深くはありません。ただ、冷静に見ても良くはない・・・せっかくリズムに乗りかけていた睡眠状態もかなり狂ってしまって・・・また一から立て直しです。良くなっ...
 19, 2014 21:45    5

中性脂肪 400!!

クリニックで年末採血し、検査した結果が昨日返ってきました。これまでもコレステロール、特にLDL(悪玉)コレステロールが多めなのはわかっていました。で、4か月ほど前から魚油、EPA/DHAのサプリを飲むようにしてきました。(過去記事)その効果か、今回の検査では、総コレステロール222mg/dlで約1割減、LDL(悪玉)コレステロールも119㎎/dlと減少して正常範囲に戻りました。ここまでは計算通り(かな?)ところがところが・・...
 14, 2014 22:04    4

魚油を試してみます

最初に断わっておきますが、私の基本的なスタンスは、「漢方薬」であっても「自然物サプリ」であっても、積極的に摂取するのはやや否定的な立場です。根本的に治療する効果があるならまだしも、症状を抑えるだけのものなら、ベンゾジアゼピンと同じく、新たに依存を形成するにすぎないと考えるからです。ではなぜ、今回「魚油」を摂取することを考えたかというと・・  ①摂食障害があり、生臭い魚類はほとんど日常では食べられな...
 18, 2013 15:58    4

What's new?