Rock‐bottom
この週末は、友人のライブを観に神戸まで出かけておりました。私の学生時代は80年代前半のバンドブームで、洋楽全盛に加えて、邦楽でもサザンやYMOなどロックがヒットチャートを席巻しはじめた時代でした。自身もドラムを担当してバンドを結成し、AMラジオや神戸のライブハウスなどに出演するくらいの活動はしていました。その時のベースを担当していた友人がまだ活動を継続しており、久しぶりに冷やかしに顔を出してきました。...
25, 2023 16:09 0
Re-employment
5月末で定年退職して以来、4か月近く経過しました。前職で再雇用制度はもちろんあったのですが、勤務時間や職種・通勤時間など到底納得できるものではなくお断りしました。その段階で、毎日朝早く起きて働けるような体調とは思えなかったため、完全リタイアする覚悟をしたのです。迷っている時期には考えることも多かったですが、決めてしまうとスッキリしたことを覚えています。それ以来、お金を稼ぐために仕事をするつもりはほと...
20, 2023 16:41 0
Bridge of Glory
深刻な不調から少しだけ回復したように感じます。頭の逆上せ感、倦怠感、不眠などは絶望的な状態からは脱しました。まだ胃腸の症状や後頭部の不快感など、時々気になって、そのたびに大丈夫かという予期不安に悩まされます。回復した原因が、鍼灸なのか整骨院なのかEAT治療なのか、はたまた阪神タイガース優勝で涙を流して喜んだせいか・・・何もわかりませんが、このまま回復してくれたらと願いながら、まだ不安がぬぐえないとい...
16, 2023 13:33 0
Cumulative heat fatigue
相変わらず暑い日が続いています。各地から猛暑日数の新記録のニュースが聞こえてきます。そういったニュースの中で、今年は「暑さ負債」という耳新しい言葉が聞かれます。暑さによる熱中症での体調不良はこれまでも言われていましたが、熱中症まで行かなくとも暑さによる疲労やダメージがどんどん溜まってきて、不調に陥る状態といわれており、比較的新しい概念だそうです。これだけ暑いと自律神経はかなり疲弊もしますし、人によ...
31, 2023 23:08 0
Pleasure in the job
全国高等学校野球選手権大会、いわゆる夏の甲子園が決勝を迎え、慶応高校の107年ぶりの優勝で幕を閉じましたね。出身がかなり近くということもあって、幼少のころから甲子園には通い詰めておりました。記憶が残っているところでは、1973年の江川フィーバーとか。小学校低学年でしたが、当時は外野席は無料でしたし、友達同士でよく観に行きましたね。これにしてももう半世紀前の出来事です。夏の炎天下に実施するのは不適切...
25, 2023 18:27 0