fc2ブログ

As needed

ありがたいことに、旅行から帰ってきてからそこそこ好調が続いています。相変わらず、理由はわからないんですけれどね、涼しさに身体が慣れてきたかな?私の最近の不調の症状は、目の奥から後頭部の疼き、昔からある頸・背中のコリや頭部の血行障害からくるものなのでしょうが、この症状が出ると倦怠感が酷くて活動する気になりません。今流行りの「コロナ後遺症」でもこういう症状を訴える人がいるようですが、私の場合、これがコ...
 28, 2022 17:51    0

Soundly

新型コロナに感染し、回復してきてから不定愁訴がなくなって楽になったということを書きました。理由は全く分からないんですけれど、インフルエンザの時もそうでしたし、あながち間違いでもない?疾患の時に炎症を起こして、リンパ球やらなんやらが増えているからか?消炎剤として服用したクスリが効いているのか?自律神経が発熱やら咳やらで過剰反応し、それを鎮静させようとしているのか?まあ考えても再現することもできないの...
 04, 2022 19:05    0

Confidence backed up by experience

このところ、「日常生活を送るのも辛い」というようなことをよく書いています。断薬ほぼ10年、これまで辛い症状を抱えながらも仕事を含めた社会生活を継続しており、人一倍旅行などに行って活動できていました。にもかかわらずこんな弱気になっているのは、最近の症状がこれまでのものとちょっと違うように感じるからです。これまでは症状が辛いながらも、何とか無理したらできるぞって感じでした。それが最近の悪い時の症状は、「...
 18, 2022 22:37    0

Here comes the rain again.

日曜日に漬けた梅干しから、早くも露・梅酢が染み出してきました。この週末くらいには、紫蘇を加えられそうですかね。梅の露・・・といえば梅雨?気象庁は昨日、近畿地方の梅雨入りを発表しました。また体調が安定しない季節に入りました。ただ・・昨日は少しまとまった雨が降りましたが、体調はそれほど悪くありません。もともと、雨の瞬間はそれほど具合は悪くなく、振り出す前や台風の来る前に悪いことが多いです。それにこのと...
 15, 2022 19:57    0

Just my luck!

先週一杯、頭部の血行不良を中心とした不調が続いていてかなりしんどい一週間を送りました。なかなかトンネルの出口が見えなかったのですが、先週土曜日あたりから急に回復して、現在は楽になっています。相変わらず、悪化・良化のサインが見えず、またいつ急変するかと思うと不安でいっぱいです。少し症状の変化を感じただけで身構えてしまい、四六時中症状を意識しており、これで疲弊してしまいます。症状は身体性ですが、こうい...
 26, 2022 16:09    0

What's new?