fc2ブログ
Stagnation
4か月ぶりに草野球の試合がありました。

実はちょっとこのところ体調を崩しておりました。
先週まで祝日が多く楽をしていたので、今週になって疲れがたまったかななんて考えてもいたんですが、そうでもない。
汗をかいて自律神経の調整が上手くいかないなんてブログに書いたのが先週の日曜日、どうもその不調が続いているようです。

別に気温が高いわけでもないですが、季節の変わり目は自律神経の調節が難しくなることはあるでしょう。
そんなことを考えながら、酷くならないうちにと金曜日のうちに鍼を打ってもらいに行って、今日の野球に備えました。

そして今朝、
昨日の天気予報では、東京地方はずっと小雨の予報。
中止かと思いましたが、なんとか天気はもって、予定通りに試合開始。

朝起きたときから、なんだか重苦しく、くらくらしていました。
いつもなら少しぐらい体調が悪くても、身体を動かしだすと楽になることも多いので、少し無理して始めたんですが、
今日に限っては、なかなか戻らない・・・というかこのままだとパニックを起こしそう・・・・

・・・まあ、結論を言えばなんとかなったわけですが、今回のことでなんとなくわかりました。

気温が高いと体調を崩すとか、雨の日や台風の接近で気圧の変化が影響するとか・・・・
いろいろと原因を考え、まあ、それもあるんでしょうけれど
湿度と言うか湿気によって神経衰弱のようになっています、これに加えて澱んだ大気感。

風がそよとも吹かず、べたっと肌にまとわりつくような空気、異様にかく汗。
こうなると自律神経の調節が困難になっているようです。

以前も何度かこういった経験がありました。
メンタルクリニックの待合室で待っているときに気分が悪くなって、連続してパニックを起こしそうに。
同じような時期ではありましたが、このときも澱んだ空気が我慢できずに倒れてしまいました。

特に暑くもないのに脂汗が増えてくると、私の場合、注意信号みたいですね。
まあ、数時間後の今になったら、ほとんど調子は戻っているので、気にせずにやり過ごせばいいのかもしれませんが。
具合が悪い時に、応急的に対応する対策法がわかればもっと嬉しいんですけれどね。
スポンサーサイト



Comment 2

ゆう

初めまして。いつもブログを拝見させて頂いてます!
私も薬の断薬後から異様な程の汗や抜け毛に悩まされています

鍼良さそうですね!近々行ってみたいと思います!

2016/10/02(Sun) 22:12

Edit | Reply | 

CaliforniaRocket

Re: タイトルなし

> ゆうさん

こんにちは。
いつもブログを読んでいただいてありがとうございます。

鍼は即効性があって、今の状態ではかかせないのですが・・・
どれだけ持続性があるのか・・・
まあそれでも、数日は楽になるので、いざというときの切り札にしています。

ゆうさんもお大事にしてくださいね。
また、コメントをお待ちしています。

2016/10/02(Sun) 23:35

Edit | Reply | 

What's new?