fc2ブログ
Send-off Party
職場に今月いっぱいで産休に入る女性がいまして、その壮行会が開かれました。

とにかくなんでも初体験のことで、いろいろと想像がつかずに心細いと言っていました。
入社してからそんなに休んだことなんて無いのに、1年以上も職場を離れるなんて・・
戻ってこられるんだろうか?その時私の席はあるのだろうか?

私の場合、もちろん出産なんておめでたい理由ではありませんでしたが、長期休職の経験がある身ですので、
特に初めての休職の時には、なんか得体の知れない不安に押しつぶされそうになることはよく分かりますね。

まあ、それが2回目3回目となったら、ずうずうしく簡単に休めるようになるんですけれどね(^^;
お産で複数回はめでたくても、メンタルで再休職は情けないかぎりですが・・・

私は今回、復職するまで3年の時間を要しました。
1年の休職は長いように思えて、過ぎてしまえばあっという間だと思います。

そして、どんな休職でも、焦りが出て、早く戻らなければ世界が終わってしまうような気分になりますが、
てっぺんまで出世するつもりなら別ですが、少しくらい遅れても、焦らずじっくりと腰を据えて復職した方が、後々に良いです。
追いつけないような致命的なことなんてなにもない。
だいいち、何に置いていかれるというのか?

焦らず、元気な赤ちゃんを産んで、じっくりと態勢を整えてから戻ってきてくれたらと願っています。
スポンサーサイト



Comment 2

坊主おじさん

こんばんは

私も、「うつ」で仕事を長期間休んだことがあります。

やはり、職場に復帰するときは
いろいろと気を遣い、しんどかったことを
思い出しました。

産休の女性、無事に
元気な赤ちゃんが生まれるといいですね(^^)

2016/08/27(Sat) 01:05

Edit | Reply | 

CaliforniaRocket

Re: こんばんは

> 坊主おじさん さん

こんにちは。

どんな理由であっても・・・
一度でも会社を休まざるを得なくなった方が、大きなハードルなく復帰できるような社会になってほしいですね。

うちの会社の場合、人事部は別にして、周りの方々は暖かい方ばかりで、自分も含め恵まれていると思います。

2016/08/27(Sat) 13:18

Edit | Reply | 

What's new?