fc2ブログ
New Year ceremony
あけましておめでとうございます。

みなさま、どのような新年をお迎えでしょうか?

私は例年通り、故郷の神戸で年越しをしましたが、昨年復職を果たし新しい自分に変わろうということもあり、
今年の初詣はいつもと違った神社にお参りにいきました。

湊川神社

神戸には定番と言われる神社がいくつかあるのですが、ここ湊川神社は地元民からは「楠公(なんこう)さん」と呼ばれ、親しまれています。
足利尊氏と戦い殉死した「楠木正成」が祭られており、徳川光圀が建立したと言われています。
南北朝の戦いで南朝に与した正成公は朝敵とされてしまいましたが、江戸時代に忠臣として見直されたそうです。
私も正成公をあやかって、今年は信頼を取り戻して復権!といきたいものです。

昨年は年の初めに、抱負として、「復職に向けて『志を貫く』」というようなことを書きました。
今年はそれを発展させて
  「愚公、山を移す」
愚公移山ともいわれますが、小さなこともやり続ければ、きっと成功するということです。

転んでもいいじゃないか、また立ち上がります。
そして少しずつ前に進めればいいかなと思います。

さて、今年の正月休みはカレンダーが悪く明日で終了、現実に戻って故郷を後にしなければなりません。
次帰ってくると気には、もっと自信を取り戻せていますように。

それでは、2016年もよろしくお付き合いください。

神戸港
スポンサーサイト



Comment 12

スネップ先生

あけましておめでとうございます
今年は私も、一歩前進したいです。

2016/01/02(Sat) 22:06

Edit | Reply | 

CaliforniaRocket

Re: タイトルなし

> スネップ先生 さん

あけましておめでとうございます。

初めから欲張らず、一歩動きたいですね。

素晴らしい年になりますように。

2016/01/02(Sat) 23:02

Edit | Reply | 

izumi

明けましておめでとうございます。
昨年は大変お世話になりました!
今年もどうぞ宜しくお願いします^^

2016/01/04(Mon) 11:06

Edit | Reply | 

CaliforniaRocket

Re: タイトルなし

> izumi さん

あけましておめでとうございます。

お世話だなんて、とんでもないです。
今年もよろしくお付き合いくださいね。

2016/01/04(Mon) 12:08

Edit | Reply | 

俊樹

新年明けましておめでとうございます。
今年一年が幸多き年でありますように。
健やかにお過ごし下さいませ。
今年も宜しくお願い致します。

2016/01/04(Mon) 16:41

Edit | Reply | 

CaliforniaRocket

Re: タイトルなし

> 俊樹 さん

あけましておめでとうございます。

ご丁寧なご挨拶、痛み入ります。

お互いに「一年元気で!」とはなかなかいかないようですから、
せめて、穏やかな時間が長く続くようになればいいですね。

今年もよろしくお願いします。

2016/01/04(Mon) 19:09

Edit | Reply | 

さと

断薬1ヶ月

Californiaroket さん
明けましておめでとうございます。

昨年メッセージ送ったさとです。

Californiaroketさんや、他のサイトを見て断薬に踏み切り1ヶ月たちました。

薬がもともとワイパックス、マイスリー二種類だったからなのか、
思ったより離脱症状は少なかったです。
実はどこからが離脱症状か、もともとある症状か区別がつきまさん。

薬は正直ほしいです。寝れるようになったけど、短い睡眠で、起きてるととにかく頭が空回り、ぼーっとしているしかない、家事もろくにできない、たいしたことができない自分をひたすら責めてしまいます。
このうるさい頭を、強制終了したくて、薬がのみたくなります。
それでも長い間薬飲んで、オーバードーズ繰り返したし、薬依存なってたから薬はプラス要素よりマイナス要素が多いから、
薬はもう飲みたくないです。

10月から仕事をしてなくて、仕事してない自分をせめてしまいます。離脱症状が少ないのはとてもいいことだけだど、断薬していることが仕事してない理由にならない気がして、さらに責めてしまいます。

Californiaroket さんは断薬のとき休職されていたとこのとですが、
どうやって気をまぎらわせて、またどうやって生活されてましたか。

2016/01/04(Mon) 20:19

Edit | Reply | 

CaliforniaRocket

Re: 断薬1ヶ月

> さと さん

あけましておめでとうございます。

断薬して、頑張っていらっしゃるんですね。
まだいろいろとご不安でしょうが、睡眠時間は増えていきますし、頭も冴えてくると思いますよ。
ただ、まだ私も「不満がない」という状態ではありませんが・・・

自分を責めたり、自信がなくなったり、将来を悲観したり・・・
これは私もありました、仕方がないですよね。

10月から休職と言うことですから、まだ2か月ですよね、
休みだしてすぐは、特に感じると思います。
でも時間が立てば、将来への不安はありますが、自責感は減ってくると思いますよ。

現在の仕事は身体を治すことで、断薬する時に「せっかくなので、これを機会に徹底的に治すんだ」と自分で決めましたから、
休んでいる時は、「身体が楽になる工夫」だけを考えて生活しましたよ。
だから、今は楽しいこと、楽になること、興味のあること、だけ考えていればいいんじゃないですか。

断薬して症状が辛い中、やれることは限られます。
その中で、少しだけでも前に進もうと何かをするように心がける・・それだけで十分ではないでしょうか。
あ、決して自棄や無理はされませんように、経験上、これらは逆効果の場合が多いですから。

焦らず、少しずつ行きましょうよ。
またコメントくださいね。

2016/01/04(Mon) 20:51

Edit | Reply | 

さと

Californiaroketさん

ご丁寧なご返答ありがとうございます。

おっしゃるように、少しでも自分が楽でいる状態にもっていきたいと思います。
自分で精神を追い込んでも追い込まなくても、現状は変わらない気がするから。
であれば、わざわざ苦しい気持ちでいるより楽な気持ちでいた方がいいですよね。

そうはいっても人はトラウマからなかなか抜け出せないもの。
底なしの絶望感をどう減らしていくかが課題です。


自己実現をできなかった自分への自責の念。
今年39歳になる、自分がこれから自己実現できる自信なんてありません。
一日にひとつのことしかできない健康状態なのに。

みんなはどうやって現実と折り合っていきているのだろうか?

2016/01/09(Sat) 08:59

Edit | Reply | 

CaliforniaRocket

Re: タイトルなし

> さと さん

こんにちは。

トラウマや絶望感から抜け出すには、すぐには無理で、
一つ一つ、行動に基づいた達成感から、自信を取り戻すしかありません。
やってみたら、これができた!、それの積み重ねで、当たり前にできるようになるのだと思います。

一日にひとつのことしかできないと嘆いておられますが、今の状態で一つできるのは素晴らしいじゃないですか!
悪い時の状態で自信をなくすのではないし、他人と比べるものでもありませんよ。
焦らずに、ご静養くださいね。

2016/01/09(Sat) 17:03

Edit | Reply | 

さと

コメントありがとうございます

CaliforniaRocketさん

コメントありがとうございます。
愚痴ってすみません。
他に言う宛てがないのです。

正直頭が常に混乱していて、仕事もないし、
なによりも身体も心もうまく動かない。

苦しいです。
6年半この状態だと思うとぞっとします。

もう治るなんて思ってません。
うつでありながらも、未来に希望を持ち生きたい。
でもその方法が、頭が混乱していてまとめられず、行動に移せません。

希望を持って生きたいのです。


2016/01/12(Tue) 12:59

Edit | Reply | 

CaliforniaRocket

Re: コメントありがとうございます

> さと さん

こんにちは。

愚痴っていただいてもかまいませんよ。
「クスリを止めたらいいでしょうか?」的なご質問には答えようがありませんがね(^^;

私もそうでしたが病気が治るのか、これからも良くなっていくのか?なんてことは誰もわからないと思います。
今だって、できることとできないことがあります。
そこでできないことに対して、歯がゆく思ったり、他の人と比較して羨ましく思ったりしても仕方がありません。

身体も心も上手くいかないなら、今は上手くいくようになるために何かしてみる、
それでもだめなら、今度はその状態でもできることを考える。
昔に想定した未来ではないかもしれませんが、それなりに希望が持てないでしょうか?

一足飛びではなく、できることからゆっくりやっていきましょうよ。
人生はまだ長いですよ。

2016/01/12(Tue) 21:36

Edit | Reply | 

What's new?