fc2ブログ
Leagal consuitation
ネットでお悩み相談して、それに識者が回答するといったサイトを見かけます。
なんとなく見ていたら、愕然とするような内容のものがありました。

相談者は35歳主婦、昨年末に結婚したばかり、子供はなし。
最近になって、激務が祟った夫がうつ病を発症し、休職。
この主婦は結婚の目的は子供を作ることであったと言っており、うつ病にかかった夫は現状、性生活を送れるような状況ではないため、年齢的にも猶予がないので、それならばいっそ離婚をしたいと言っています。
ここまででも酷いなと思ったのですが、さらにこの主婦は、「うつ病にかかったのは夫が悪い、私の貴重な時間を無駄にしたのだから、慰謝料を請求できないか?」といった相談でした。

これに対し、相談を受けた弁護士は、
「夫婦双方が了承するなら離婚は可能、しかし夫に落ち度はないので慰謝料は無理」
と回答していました。
聴くまでもなく当たり前だと思いますが。

仕事でうつ病になるくらいですから、まじめな旦那さんなのでしょう、
妻が、「どうしても子供が欲しいから別れてほしい」と要求されたら、了承するように思います。
まあ、私自身も同じような病気で休職したから、肩入れしているのかもしれませんが、この案件の場合、慰謝料を払うのはむしろ妻の方じゃないか?なんて感じます。
辛い時に支えにならないなら、家族って何だ・・と。

何も自分が犠牲になって、我慢するべきだとは言いません。
だから、子供が最優先なら、離婚の選択もありでしょう。
それだけでも、「いつの時代だ??」って感じはしますけれどね。
何十年か前に、「子供を産めない嫁は三行半」という逆の事例はあったかもしれませんが、それにしたって「カネを置いていけ」なんてご無体なことは言われなかったでしょう。

パートナーは自分の要望をかなえて当たり前、そうでなければ相手が悪いから金をくれと・・・
釣りかもしれませんが、本当だとしたら、自分のことしか考えられない人間っているんだなと。
こういう主婦に限って、育児中に具合が悪くなった時、夫が家事を助けてくれなかったと逆切れして、離婚だと言いだしそうですけれどね。

まあ、こういう主婦なら、早々に離婚された方が、旦那さんのうつ病は良くなりそうですけれどね。
他人の本当かどうかわからない話を見て腹を立てるのはバカみたいともいえますが、逆に自分の今ある立場、家族が、本当に恵まれているんだなと再認識できたのは良かったかもしれませんね。
スポンサーサイト



Comment 2

みゅう

ネットの相談所は

あまり真に受けない方が良いと思いますよ、たぶん、自作自演だったり、面白半分だったり・・・
でも、ほんと、結婚や離婚、夫婦は絆が強いのか、やはり所詮他人同士なのか、、、
たぶん、個々人の知性や人間性の問題なのだろうなあ・・・

2015/08/15(Sat) 09:48

Edit | Reply | 

CaliforniaRocket

Re: ネットの相談所は

> みゅう さん

こんにちは。

真に受けているわけでもないんですけれど。
まあ、他人のふり見て我ふり・・・ってことなんでしょう。

2015/08/15(Sat) 19:27

Edit | Reply | 

What's new?