ちょっと良いかなあ・・と思ったらまた風邪のようです・・orz
GWにあって、6月にあって、またです・・ほんと年中言っている気がします・・・
エアコンをかけたまま寝ているのですが、昨日起きてみたら何だか喉がいがらっぽい。
昨日の面談で、産業医と結構話したので、さらに喉を使った感じがあったんですが。
昨晩になって、声が出なくなりました。
まったく・・エアコンかけないと寝られなくて体調崩すし、かけたら風邪ひいて体調崩すしじゃ、どうすりゃいいんだ・・・
私の場合、このところの傾向で風邪をひくと必ず喉にくるというか。
喉に痰が詰まったようになり、息苦しくなるってのが定番になっています。
今回も、熱もなく咳もなく、そこ以外に症状は出ません。
鬱や離脱症状と違う怠さがあり、今日はあまり動きたくありません。
普段も調子が良いとは言いませんが、体調を崩した時、たとえば風邪でだるいときとか、熱があるときとか、
そういうときの方が、なぜだか眠気を感じて寝られるのですよ。
だから今日も昼間に2時間ばかり居眠りしてしまいました。
治るために身体が強制的な眠りを欲しているんでしょう。
普段寝られないと嘆かないで、こういうときに寝られればそれでいいのかもしれません。
ただ、昼間に寝たから、今晩寝られなくならないか、なんてことがまた心配になります。
生活リズムを崩すと元に戻すのに月単位かかっている現状ですから、
寝る、起きる時間と言うか、できるだけ習慣はキープしたいところです。
GWにあって、6月にあって、またです・・ほんと年中言っている気がします・・・
エアコンをかけたまま寝ているのですが、昨日起きてみたら何だか喉がいがらっぽい。
昨日の面談で、産業医と結構話したので、さらに喉を使った感じがあったんですが。
昨晩になって、声が出なくなりました。
まったく・・エアコンかけないと寝られなくて体調崩すし、かけたら風邪ひいて体調崩すしじゃ、どうすりゃいいんだ・・・
私の場合、このところの傾向で風邪をひくと必ず喉にくるというか。
喉に痰が詰まったようになり、息苦しくなるってのが定番になっています。
今回も、熱もなく咳もなく、そこ以外に症状は出ません。
鬱や離脱症状と違う怠さがあり、今日はあまり動きたくありません。
普段も調子が良いとは言いませんが、体調を崩した時、たとえば風邪でだるいときとか、熱があるときとか、
そういうときの方が、なぜだか眠気を感じて寝られるのですよ。
だから今日も昼間に2時間ばかり居眠りしてしまいました。
治るために身体が強制的な眠りを欲しているんでしょう。
普段寝られないと嘆かないで、こういうときに寝られればそれでいいのかもしれません。
ただ、昼間に寝たから、今晩寝られなくならないか、なんてことがまた心配になります。
生活リズムを崩すと元に戻すのに月単位かかっている現状ですから、
寝る、起きる時間と言うか、できるだけ習慣はキープしたいところです。
スポンサーサイト
Comment 2
Mina
こんにちは。お風邪の具合はどうですか?
クーラーかけて寝ると、私も必ず喉が痛くなります。でも。扇風機じゃ寝れないし、熱帯夜は困ったものです。
今朝の朝刊の折り込みチラシに、(うつ病にお悩みの方に新しい薬の治験にご参加下さい)って大塚製薬の広告が入ってました。ロケットさんところは入ってなかったですか?丸岡いずみさんの笑顔が一面に大きく載っていて、朝から寒イボが出ましたよ。薬代は無料ですもんね。ホント怖いですね。
2014/08/23(Sat) 15:46
CaliforniaRocket
Re: タイトルなし
> Mina さん
こんにちは。
このところ何度も風邪をひいていますが、症状もほとんど同じで、喉の奥の違和感。
現在も咳が込みあげるような感じがして不快です・・ほとんど咳は出ないんですけれど。
私、新聞取っていないんですよ・・・
以前に取っていた時がありましたが、新薬の治験募集なんてチラシは初めて聞きました。
こういう言い方をしたら冷たいかもしれませんが、世間的に製薬会社の信用の方が高いですので、こういったキャンペーンに乗せられて服用しちゃうのは、もう仕方がないかと。
ひどい目に合ったとか危機管理が高い方だけでも、回避できたらそれでいいのかなと思ってしまいます。
2014/08/23(Sat) 18:35