「宅トレ」ってご存知でしょうか?
自宅でできるエクササイズのことをこう言います。
コロナで外出自粛やリモートワークの実施が一般化し、それに伴う運動不足を補うということで、その需要が高まっているようです。
「宅トレ」はビデオやYoutubeなどを見ながら自宅で運動することになるのでしょうが、
集合住宅に住んでいるとあまりドタバタもできず、せまい室内で可能でかつ十分効果的な運動が求められます。
一昔前なら「ビリーズブートキャンプ」なんかが有名でしょうが、現在では「竹脇まりな」さんが第一人者ですかね。
ほら、auのCMにも出演していますし。
メンタル疾患やベンゾジアゼピンの離脱症状の緩和に、運動が最適だと常々書いてきました。
だから最近も、一日10000歩平均で歩いてみたり、ヨガをしたりしています。
充分とは言わないまでも、そこそこ運動習慣はあると思っていました。
で、少し「宅トレ」にも興味をもちました。
関西限定かもしれませんが、関西テレビの平日昼15時頃から「スローでイージーなルーティンで」という番組を放送しており、
その中のいちコーナーで竹脇まりなさんのエクササイズがあり、それをやってみました。
たった3分間、どうせヒマなオバちゃんがやっているくらいだから楽勝だろうと思っていたのですが・・・
甘かった・・・・次の日、太ももがバキバキの筋肉痛です(次の日に出るだけマシと思いたい・・・)。
一日10000歩という行動が、運動とも言えないような軽いものであったということを認識しました。
こりイカンということで、ビデオに撮って毎日宅トレしています。
3分間という短時間でできますので、なかなかいいですね。
Youtubeで「竹脇まりな」を検索してみたら、宅トレ動画が山ほど出てきました。
ざっと見てみたのですが、長いものはとても完遂できそうにありません・・・
初めにこんなのやったらあっという間に挫折です。
これ、みんなできているのかな?
オバちゃんを嘗めていましたが、私なんかよりよほど体力あるのかも・・・
まずは3分くらいのものから、続けていきたいですね。
自宅でできるエクササイズのことをこう言います。
コロナで外出自粛やリモートワークの実施が一般化し、それに伴う運動不足を補うということで、その需要が高まっているようです。
「宅トレ」はビデオやYoutubeなどを見ながら自宅で運動することになるのでしょうが、
集合住宅に住んでいるとあまりドタバタもできず、せまい室内で可能でかつ十分効果的な運動が求められます。
一昔前なら「ビリーズブートキャンプ」なんかが有名でしょうが、現在では「竹脇まりな」さんが第一人者ですかね。
ほら、auのCMにも出演していますし。
メンタル疾患やベンゾジアゼピンの離脱症状の緩和に、運動が最適だと常々書いてきました。
だから最近も、一日10000歩平均で歩いてみたり、ヨガをしたりしています。
充分とは言わないまでも、そこそこ運動習慣はあると思っていました。
で、少し「宅トレ」にも興味をもちました。
関西限定かもしれませんが、関西テレビの平日昼15時頃から「スローでイージーなルーティンで」という番組を放送しており、
その中のいちコーナーで竹脇まりなさんのエクササイズがあり、それをやってみました。
たった3分間、どうせヒマなオバちゃんがやっているくらいだから楽勝だろうと思っていたのですが・・・
甘かった・・・・次の日、太ももがバキバキの筋肉痛です(次の日に出るだけマシと思いたい・・・)。
一日10000歩という行動が、運動とも言えないような軽いものであったということを認識しました。
こりイカンということで、ビデオに撮って毎日宅トレしています。
3分間という短時間でできますので、なかなかいいですね。
Youtubeで「竹脇まりな」を検索してみたら、宅トレ動画が山ほど出てきました。
ざっと見てみたのですが、長いものはとても完遂できそうにありません・・・
初めにこんなのやったらあっという間に挫折です。
これ、みんなできているのかな?
オバちゃんを嘗めていましたが、私なんかよりよほど体力あるのかも・・・
まずは3分くらいのものから、続けていきたいですね。
スポンサーサイト
Comment 2
home in my shoes
こんにちは(*´ω`*)。
私、けっこうハードな筋トレを35年くらい続けておりますが、違うジャンルのエクササイズはなかなか堪えます(*´ω`*)。
今、1万歩歩かれているんですね。それは胸張られていいエクササイズだと思いますよ。筋肉痛になられたのならそれは効いた証拠ですから、ご興味のあるトレーニングを少しづつ取り入れられたら、半年先には随分変わることと思います(*´ω`*)。
互いに体の変化を期待しましょう(*´ω`*)!失礼しました。
2022/04/04(Mon) 22:40
CaliforniaRocket
Re: タイトルなし
> home in my shoes さん
こんにちは。
身体を鍛える、肉体を強くする目的でエクササイズするということは素晴らしいことですね。
しかし私の場合、身体を鍛えるというよりも、体調を整えることが目的なのです。
日常生活を送るのでさえ問題があるような状態で、どこまでエクササイズすればいいものか・・・
運動習慣がいいということは確かなのですが、どこまでやればいいのか?
日常茶飯事で眩暈や頭痛があるなか、無理をしていないかとか、いろいろ考えてしまいます。
いずれにしろ、運動を継続して習慣化させたいものです。
三日坊主にならないように。
またコメントくださいね。
2022/04/05(Tue) 17:18