fc2ブログ
Northward movement
3か月ぶりに出張で仙台までやってきました。
今回、久しぶりにやってきたわけですが、飛行機ではなく新幹線です。
大阪から5時間以上かかりました・・・・やはり遠いです。

今年は仙台出張が実に15回!
伊丹ー仙台の飛行機に27回搭乗しました、本当によく通ったものです。

仙台の街や飲食店にも少しくらい慣れました。
仙台にも美味しいものがたくさんあります。
牛タンやずんだ餅、笹かまぼこなどが有名ですが、そのほかにもセリ鍋が有名です。
根っこまでついたセリを鴨肉と一緒に煮込んだ鍋は、この季節とても温まってありがたいですね。

セリ鍋

断薬してからの回復について、そのイメージというか目指す姿は人によって違うと思いますが、
仕事を辞めたり休職した人にとっては、一日しっかり働けるようになって社会生活を送るというのも目標の一つではあるでしょう。

なんだかんだで復職から4年が経過しましたし、一年間、体調が今一つだなと言い続けながら、今年も何とか乗り切れそうです。
人並み以上に仕事したと言えるほどではありませんが、回復して人並みくらい働けるようになったと言ってもいいですか^^

世間では当たり前のことかもしれませんが、こうやって続けて働けていることに感謝しなければいけないですね。
これからも少しずつ積み重ねていければいいなと思います。
スポンサーサイト



Comment 4

はーとまいんど

偉いです。素晴らしいです。

2019/12/20(Fri) 20:42

Edit | Reply | 

CaliforniaRocket

Re: タイトルなし

> はーとまいんど さん

こんにちは。

ありがとうございます。
偉そうに自慢することでもないんですけれど、
こうやって継続できているから、大丈夫だと自分に言い聞かせる意味合いもありまして。

諦めるのではなく、やれることをやれるだけやり続けるというのが大切なのかもしれませんね。
またお立ち寄りください。

2019/12/20(Fri) 22:25

Edit | Reply | 

フス

カリフォルニアロケットさんの様に社会復帰されてる方がいらっしゃる一方で、断薬二、三年でも以前フルタイムで働ける状態でない方もいらっしゃいます。
私は断薬そろそろ三年になりますが、まだバイトです。早朝コンビニ三時間の週五。引っ越しや搬入、撤去作業を四〜五時間を週四やっています。まだまだ頭の回転が全然だめで悲しくなりつつも頑張っています。。これからどうなるのだろう、と毎日不安です。。。

2019/12/22(Sun) 11:50

Edit | Reply | 

CaliforniaRocket

Re: タイトルなし

> フス さん

こんにちは。
コメントありがとうございます。

そうではないと思いますが、もし回復してフルで働いている記事を、自慢しているようにお感じになったとしたらごめんなさい。
正直、私もまだまだ回復しきっていないと感じており、もどかしい思いもしております。
また、私がフルタイムでの勤務に復帰できたのは、勤務する会社の制度に助けられたり、同僚や家族の理解・協力があってのことと感じており、恵まれたケースであると思っています。

そういった状況の中でも、今できることを精一杯やって、そして少しずつステップアップしていけばいいと思っており、記事の内容は自分に対する言い聞かせでもあります。
どんな職務でも、自分が今全力でやれており、その状況に満足している、だからこそ次の段階にステップアップできるし、充実感に繋がると思うのです。

だからそれがアルバイトであったり給料が安くてもいいのです。
私も断薬2年くらいでは、アルバイトだってできるような状態ではなかったです。
それどころか、朝に約束を入れること自体出来ませんでした。
そこから考えたら、今の回復は嬉しいですし、(少ないことであっても)できるようになったことは、努力・進歩の証として素直に誇りたい。

フスさんも、早朝の決まった時間に出社して働けるってすごいじゃないですか!
素直にそこは誇られていいと思います。
不安は私もありますし、どれだけ回復してもおそらく一生付きまとうんじゃないかと思います。
でも、今できていることって実はすごいことですし、今後も同じように少しずつ回復しますよ。
不安になったときはそれを思い出して、払しょくしていくしかないと感じています。

また、お立ち寄りくださいね。

2019/12/22(Sun) 12:18

Edit | Reply | 

What's new?