fc2ブログ
Farewell party
関西地区に大きな地震がありました。

多くのブロガーが、お見舞いの言葉とか励ましのコメントなど書かれています。
私も阪神大震災の被災者ですので、思うことはいろいろとあるのですが、今回はあまり書かないでおこうかな。

というよりも・・・
もうこの週末に引っ越しを控えているわけですが・・・
なんと、引っ越し先が今回の被災地のど真ん中という・・・・・
これは幸運だったのか、苦難なのか、どちらなんでしょうねえ・・・

何回か引っ越しは経験しましたが・・・
ガスが通じるかどうかわからない家に引っ越すのは初めてです・・・
そういう意味では、東京に住んで居ながらにして、被災者になってしまいました・・・

そんなこんなで東京での生活もあと1週間を切りました。
送別会などイベントも目白押しです。
今回、昼夜を合わせて、7回のイベントを開催してくれる運びになっていますが、今日はその6回目。

ベンゾジアゼピンを断薬したあとは、アルコールをほとんど受け付けない体質に変わってしまいました。
これも副作用といえるかもしれませんが、飲み会自体、あまり楽しいと思えません。

それに夜に連日で出歩けるほど、パワーみなぎるわけでもないですのでね。
気持ちは本当にありがたい話なんですけれど、飲み会は少し負担を感じてしまいます。

7回のうち、2回は昼食会だったんですけれど、こちらの方がありがたいですね。
時間は限られるし、アルコールも入りません。

大人、とくに男は、なにか集まるとか遊びに行くとか、そうなると「呑み」になってしまうのはどうしてなんでしょうね?
それほど皆、お酒が好きなのか、それとも男が集まって楽しむ共通の趣味やイベントが提案できないのか。
定年したらやることがなくて、ぬれ落ち葉なんて言われる男が多いのも、酒を飲むことぐらいしか楽しみを見いだせないからなんでしょうかね。

さてさて、それでもいよいよカウントダウンに入りました。
仕事も佳境で、引っ越しの準備もして、加えて送別会ですから、ちょっと疲れていますが、
それでも寝込まずになんとかこなせていること自体、断薬直後の状態から考えたら格段の進歩なんでしょう。

あと少しがんばります。
そして、被災地へ・・・・
スポンサーサイト



Comment 2

りえまるこ

無事にお引越しできますよう。

去年5月、10年近く服用したデパスとリーゼを一気断薬して、離脱症状に驚きその時にこのブログに出会いずっと拝読しております。主治医がたまたまいい人で10年服用の薬の量はさほど増えず、その主治医が引退されるということで、勧められ思い切って断薬しました。アシュトンマニュアルも断薬後に読み、まさに離脱症状のさなかに知識を得た訳です。
1年経って私も鍼灸や整体の助けを借りながらなんとかのりこえ、本来の自分を感じつつあります。
ところがこのところ、精神が不安定でいつも焦っていて、なんでも攻撃的に考えてしまうなどなかなか一筋縄ではいかないものを痛感しております。
そんな時、このちょっと前向きなでも今の状況を冷静に語って下さるブログを読むとなんとかほっこり落ち着きます。
私は大阪在住ですが、今回の地震はみんなあー来たか…でも、まだまだあるかもね。といったちょっとはすに構える、でも諦めや優しさは持ち合わせた関西人の図太さも感じています。東京にくらべたら、なんだか面倒くさい人達なのですが、なんとかご無事で引越しして来て下さいませ。

2018/06/21(Thu) 23:47

Edit | Reply | 

CaliforniaRocket

Re: 無事にお引越しできますよう。

> りえまるこ さん

はじめまして、こんにちは。
コメントありがとうございます。

引退されるときとはいえ、主治医の方から断薬を勧められるなんて、素晴らしい先生ですね。
精神科医はほとんどが最低だと考えていますから、そういった素敵な先生が引退されるのは残念仕切りです。

さて、私も断薬してから頭がすっきりしてきたりとか、これが本来の自分だなと思えることも多いですが、
それでもイライラしたり頭が重たかったり、攻撃的になったり不安になってクヨクヨしたりということはありますよね。
でもね、一時期に比べたらずいぶんと減ったように感じますよ。
私もまだ完全ではありませんが、それもきっと時間が解決してくれるものだと思っています。

先ほど大阪の不動産屋から連絡があって、私が住む予定の地区は現時点でライフラインは回復したそうです。
面倒くさいなんてとんでもない、私も関西在住の方が長いですから、大阪に戻れることを楽しみにしていますよ。
まだバタバタしていますが、もうひと踏ん張りします。

またいつでもコメントくださいね。

2018/06/23(Sat) 22:46

Edit | Reply | 

What's new?