fc2ブログ

このブログについて(断薬三年を迎えて追記)

・・・・断薬三年を迎えて追記します・・・・・・主だった離脱症状はほとんど気にならなくなり、昨年の4月に復職することができました。曲がりなりにも社会復帰できたことはもちろん喜ばしいことで、辛いことを耐えてきたという自負もありますので、ひとまず自分を褒めても良いかなと感無量ではあります。しかし、何も問題がなくなったかと言うと、そんな甘い話はなく・・・私は精神症状はほとんどないと考えていましたが、長期間...
 15, 2037 18:50    589

Relationship after retirement

好調・・・というか辛い症状を意識しないでも生きていられる、そんなありがたい状況がかなり長く・・・ひと月半ほどかな?・・・続いています。それでも昨日あたりから少し怪しくて・・・頸の後ろの部分が異常に凝って、頭が痛いというか重いというか。いつもながら、特に何をしたという心当たりもないのですけれどね。気にしすぎなのかもしれませんが、毎年この時期は調子が最悪!というアノマリー(理論的根拠があるわけではない...
 30, 2023 19:12    0

Persistence pays off

ピラティスを始めてから2か月ほどが経過しました。この間に1時間のエクササイズを40回ほど受講しているので、用事がない日にはほとんど通っている感覚です。先月中旬辺りから酷い自律神経症状がなくなり、安定した体調の日が続いています。もちろん症状が全く無くなったなんてことはなく、起床時の後頭部の疼きなど怪しいときはあるのですが、それでも全く活動できなかったり、食べられなかったり、不安で押しつぶされそうにな...
 24, 2023 15:52    0

69th Birthday

今年はゴジラ生誕69年だそうです。私よりも年上なのはもちろん、戦後10年経っていない時期の作品というのは驚きです。そんなゴジラ映画の新作、生誕70周年記念作品の「ゴジラ-1.0」(だから-1.0?)を週末観てきました。動員数で3週連続1位とまずまずの好評を得ているようですね。前回の「シン・ゴジラ」が2016年公開ですから、もう7年も経つことになります。「シン・ゴジラ」は現代が舞台で、しかも東京都心が破壊されて...
 20, 2023 23:35    0

Calm days

このところブログの更新に一週間ほどかかることが多くなっています。ありがたいことに穏やかな状態の日が続いていて、あまり変化がないことも一つの理由であったりします。9月初旬から長い期間かなり具合が悪く、後頭部が疼いて、新しい仕事にも不安を感じていました。それが10月中旬頃からなんだか後頭部の疼きが軽くなり、不安感も減り、楽に日々を送れています。恐怖心からかあれだけ外せなかった、鍼灸院や整骨院といった民...
 14, 2023 22:09    0

What's new?